職種 PR

営業以外の仕事に転職したい!営業から転職するために今すぐやるべき3つのこと


記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

私は10年以上営業をやっていますが、嫌だと思ったことは数知れず。

特にブラック企業だった前職での営業は悲惨な体験でした。

本記事ではそんな私の体験をもとに営業からの転職に悩むあなたの具体的な悩みを深掘りし、営業職から転職するためには今何をしたらいいのかをお伝えします。

本記事を読んだ後にはあなたが転職に向けて今すぐやるべきことが分かります。

営業のこんなところが嫌だ!

営業独自の嫌な仕事ってありますよね?

あなたはこんなことが一生続くと思うと嫌で嫌でしょうがなくて転職したいと思っているんじゃないですか?

①お客さんが嫌だ!

個人客を相手にした営業は大変です。

お客さんは仕事の鬱憤を晴らすかのようにわがまま言い放題。

笑顔で対応するのも限界がある・・・と言いたいところですが買ってもらうためには致し方ありません。

嫌なお客さんに会いたくないな、と思っても担当者なのであれば会わざるを得ません。

嫌なお客さんに会う前には不謹慎にも(何か大事件でも起きてどうしても会わないで済むような状態にならないものか)(お客さんに怒られたらどうしよう)なんて考えてしまったりもします。

法人のお客さんでも嫌なお客さんはいます。

法人営業の場合は会社対会社の付き合いなのでこちらか先方の担当替えがない限りずっと定期的に会わなければなりません。

嫌な担当者は業界内でもちょっと有名だったりもします。

取引先と特定の会社の話になると「○○という会社といえば御社の担当者は○○さんですか?あの人ちょっと変わった人ですよね?」と盛り上がることもしばしばです。

②サービス残業が嫌だ!

お客さんに出さなければいけない見積書、明日新規訪問するお客さん向けのプレゼン資料は会社に戻ってから作らなければなりません。

ある程度慣れてきて早く作れるようになったものの、就業時間内に毎回すべて終わらすなんて夢のまた夢。

下手したら土日に社内業務をやらなければなりません。

お客さんによっては土日しか会えない人もいるので土日にスーツを着て外回り。

営業である以上就業時間という概念は捨てたほうがいいのかもしれません。

慣れとは怖いもので外が真っ暗になってから帰宅するのが当たり前になります。

でも仮に1日平均1時間の残業をしていたとしても週に5時間、月に20時間を仕事に費やしていることになります。

残業時間が1時間どころではないのであれば余裕で月に24時間を超えますよね。

ちょっと勿体無いと思いませんか?

③ノルマが嫌だ!

どれだけ売っても月初になれば全てリセット。

ノルマが達成できなければ当然上司からのあたりも厳しいし、給与も上がることはありません。

営業である限りノルマ達成、予算達成は必須。

達成できそうな予算を組むと上司から指摘が入り、予算を上げさせられます。

ノルマ・予算は営業が常に向き合わなければならないこと。

営業は数字がすべてです。

④売りたくない商品を売らないといけない

営業はいい商品でなくても会社で売ると決めた商品であれば売らなければなりません。

実はこの商品は良くないということを理解していながらも売らなければならない。

嘘をついているようで、人を騙しているようで後ろめたい。

先輩の中には、これはほとんどアウトだろう、と思うような売り方をしている人もいいるが、会社の中では売った人、成績を挙げた人が正義。

売上があればすべて肯定されます。

⑤会社の人と合わない

上司はひたすら「売ってこい」の一点張り。

騙してでも売ろうとする先輩社員。

自分が自分の信念に基づいて売ろうと思うと、ノルマの達成は難しい。

どうの会社の方針についていけず、この人たちと長いこと一緒にやっていくのは難しそうだ。

会社の同僚や上司は今後の人生で長い時間を共にする仕事仲間。

会社の人たちを合わない、嫌いとなってしまうと長く会社にいるのが苦痛でしょうがありません。

営業から転職するために今すぐやるべき3つのこと

あなたの悩みはありましたか?

もし3つ以上当てはまったのであれば転職を検討した方がいいでしょう。

①社内での配置換えを検討する

もし会社は嫌いではないけれど営業だけが嫌だという場合には転職の前に社内で職種を変えてもらうことを検討してみてください。

本人が希望して営業職から総務部や企画部に移動するケースは結構あります。

同じ社内で職種を変えるのであればあなたの社内外の人脈や経験がそのまま使えます。

あなたが今の会社で培ってきた経験やスキルや人脈を一番活用できる職場は今の会社です。

転職せずに職種を変えられるのであればそれに越したことはありません。

転職活動を本格的に始める前に会社に相談をしてみましょう。

②異業界の営業を検討する

営業が嫌なのに同じ営業に転職するの!?って思いましたか?

営業職は業界によって毛色が全く違います。

個人営業をやっていたのであれば法人営業はさほどきつく感じないかもしれません。

商社の営業をしていたのであればメーカーの営業をさほどきつく感じないかもしれません。

メーカーで決まったも自社製品しか売っていなかったのであれば、商社であらゆる商品を扱うのが楽しいかもしれません。

サービスを売っていたのであればモノを売る営業が楽しいかもしれません。

ものよりも形のないサービスを売ることにやりがいを見出すかもしれません。

もし今の会社での職種替えもせず、転職の道を選ぶのであれば異業界の営業職を選択肢から外さないでください。

③本格的に転職活動を始める前にどんな会社に転職できるか下調べをする

こうやって転職に関する情報をネットで集めるのも転職活動の一環です。

ネット上にはいろんな求人サイトがあり、募集要項や労働条件を確認することができます。

まずはあなたの経験やスキルでどんな条件の会社に転職できるのか確認してみましょう。

でもネット上の情報だけでは、本当にその会社に転職できるのかいまいち自信が持てませんよね?

そこで転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談することをお勧めします。

転職エージェントとは求職者と募集をかけている会社のマッチングを提供してくれるサービス。

まだあなたが転職する気がなくても無料で相談に乗ってくれます。

転職エージェントは今まで大量の人を転職させてきたので、どのような経験・スキルの人がどんな会社に転職できるのかを経験則的に知っています。

この生の情報を無料で知ることができるのですから利用しない手はありません。

転職エージェントは様々なものがありますが、まずは相談だけということであればリクルートエージェントをお勧めします。

リクルートエージェントは数ある転職エージェントの中でも求人数が最も多いためです。

求人数が多いとあなたの選択肢が増えますからね。

またリクルートエージェントに登録をするとエージェントレポートというサービスを利用できます。

エージェントレポートは様々な業界の動向、活躍している人材、選考のポイントなどが載っているレポートです。

求人件数No.1のリクルートエージェントのネットワークに裏打ちされた信頼性の高いエージェントレポートを見れるだけでも登録の価値はあります。

リクルートエージェントの口コミ評判|求人の質と年収アップ、特徴、悪評は? ※コロナウイルス感染拡大防止のためリクルートエージェントでは対面面談を電話面談に切り替えています。 転職エージ...
ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!