就職Shop

就職Shopちばの評判・口コミ|営業時間・アクセス・千葉

就職Shop 千葉 評判 口コミ
The following two tabs change content below.

監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
編集部おすすめ就職エージェント
サービス名 こんな方におすすめ 求人を探す
ジェイック
就職カレッジ
入念な研修を受けて就職活動したい方 無料
登録
就職Shop すぐに就職したい首都圏・関西圏の方 無料
登録
リクルート
エージェント
少しでも正社員経験のある方 無料
登録

本記事は就職Shopちばについて

「どこにあるの?」
「評判や口コミは?」

という疑問にお答えします。

最後まで読むと就職Shop千葉があなたに向いているのかが判断できるようになりますよ!

就職Shopちばの概要

店舗名 就職Shop千葉
住所 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7F
主要担当エリア 千葉・柏・木更津など千葉県内と首都圏全域
営業時間 月~金 10:00~18:30
定休日 土・日・祝日

就職Shopちばの評判

休みも取れて年収も下がらない求人を紹介してもらった

Tさん 27歳
Tさん 27歳
投資用不動産会社 営業 →
不動産 営業

とにかく休みが欲しいと思い、始めた転職活動でした。

しかし実際に転職活動を始めてみると営業以外に転職すると年収が下がるケースが多いことに気づきました。

それまでは転職サイトばかりを使っていたのですが、就職Shopを見つけてカウンセリングをしてもらい、投資用不動産ではなく町の不動産屋であれば休みも取れて年収もそんなに下がらないことが分かりました。

サイト管理人
サイト管理人
投資用不動産の世界はごく一部のトップ営業職だけが高年収と思っておいた方が良いですね。

しかもトップ営業職を何年にもわたり継続するのは極めて難しいので、出入りの激しい世界になっています。

合っていないのであれば早めの転職に踏み切って正解ですね。

町の不動産屋ももちろん楽な世界ではありませんが、一定期間投資用不動産でやってこれたのであれば、十分に勝負はできるでしょう!

前職の知見を活かして転職

Wさん 26歳
Wさん 26歳
保険会社 事務 →
金融機関 事務

男女の人間関係で会社にいづらくなり転職することになりました。

就職Shopでは女性の担当者が悩みに共感して励ましてくださり、転職活動を頑張ろうという気になれました。

前職は何気なく就職した保険会社でしたが、いつの間にか金融に関する知識が少なからず身についていたようで、これを武器に金融機関にて内定をいただくことができました。

サイト管理人
サイト管理人
金融関係の求人は他の業界に比べて少ないですが、同時に専門的な知識が必要なため求職者も少なくなっています。

20代半ばの若さである程度の専門知識を身につけているのであれば転職先は選ぶことができるでしょう!

次の職場では人間関係に気をつけたいですね!

さまざまな求人を紹介してもらった

Uさん 26歳
Uさん 26歳
アパレルショップ 販売員(契約社員) →
店舗スタッフ 販売員

20代後半になり正社員になりたいと常々考えていたのですが、友人が就職Shopを利用して正社員になったのをきっかけに私も就職Shopに登録をしました。

接客業は好きだったのですが、アルバイトや契約社員がほとんどだと思い込んでいたため、事務なんかでOLさんになるのかなと思っていたのですが、就職Shopでは販売職から営業職やシステムエンジニアまで様々な求人を紹介してもらいました。

その後ECショップの実店舗の販売員として就職が決まりました。

サイト管理人
サイト管理人
ショップ店員はアルバイトや契約社員が多いのは事実ですが、正社員の求人も探せば結構あります。

ポイントは就職Shopのような正社員の求人を扱っている就職エージェントを利用することです。

さもなければ正社員になれるタイミングで情報が無いばかりにアルバイトや契約社員を継続することになりかねません。

働いたらどんな未来が待っているのかが明確にイメージできました

Yさん 25歳
Yさん 25歳
制作会社 AD →
イベント会社 現場オペレーター

就職Shopの担当者は、求人の企業の社風や仕事内容についてよく知っていて、どの会社で働いたらどんな未来が待っているのかが明確にイメージできました。

また実際に働いてみて、ほぼイメージ通りでした。

「もし事前(面接や募集要項)に確認したことと違うことがあれば連絡をください」と言われていましたが、その必要はありませんでした。

サイト管理人
サイト管理人
就職Shopは扱っている求人の企業に訪問取材しているので、各企業の内情をよく知っています。

ミスマッチの就職をしてしまえば、求職者・企業・就職Shopの3者が時間とコストを失うので、それだけはないようにしているのです。

利用する価値があると思った

Nさん 25歳
Nさん 25歳
電機メーカー 生産技術 →
ECサイト運営会社 システムエンジニア

就職Shopは入社間も無く辞めた人やフリーターが利用するのかなと思ったのですが、登録後に電話をもらって入社3年たった私でも十分に利用する価値があると思ったので面談をお願いすることになりました。

実際に入社間も無く辞めた人やフリーターも利用しているそうですが、20代半ばの利用者も多く、中には30代でも利用する方がいるそうです。

サイト管理人
サイト管理人
就職Shopの利用者は社会経験の少ない20代が9割を占めます。

どこまでを「社会経験の少ない」と定義するかは微妙なところですが、入社3年未満の第二新卒までは間違いなくその範囲に入ります。

しかしながら入社間も無く辞めた人と、入社3年で辞めた人では明らかに社会経験に差があります。

就職Shopにはこの範囲の求人は扱っていますので、ニート、フリーター、入社3年未満の第二新卒であれば問題なく利用することができます。

東京での仕事からニートを経て千葉で就職

コンビニ 店員(アルバイト)→
ニート → 食品会社 営業

千葉から新木場に通ってアルバイトをしていましたが、常時東京ビックサイトで展示会があるので行き来の混雑に耐えきれずアルバイトを辞めてしばらくニートをしていました。

なんであえてあんなに遠いところにアルバイトに行ってたんだろうと思い、次アルバイトをするなら千葉市内にしようと考えていました。

スマホでタウンワークのページを見ながら色々ネットサーフィンをしていると就職Shopにたどり着きました。

アルバイトしか頭になかったのですが、急に「就職」の文字が入ってきてちょっと驚いたのですが、内容を見てみると自分に合っているかもしれないと思いました。

運良く千葉にも拠点があるので、面談を予約し訪問。

担当者と話をする中で明らかにアルバイトよりも就職した方が金銭的に得だという当たり前の結論になり、就職することになりました。

しかしその時点の私は言葉使いが全くなっておらず、担当者にに教えてもらったり、ユーチューブで色々勉強してから面接に臨みました。

結果、千葉市内の拠点がある食品商社の営業として就職することができ、今は千葉を中心に茨城県や埼玉県を担当しています。

東京方面に電車で向かわなくなっただけでもだいぶ時間が削減できて、ストレスも感じなくなりました。

それよりも給料がこっちの方がいいですし、安定しているのがいいです。

サイト管理人
サイト管理人
正社員はアルバイトよりもお給料がいいだけではなく、社会保険や福利厚生そして何よりも将来性の面で優位性があります。

就職Shopに出会えて良かったですね!

食品メーカーの営業として内定

飲食店 ホールスタッフ(アルバイト) →
食品メーカー 営業

飲食店のアルバイトでずっと昼夜逆転の生活を送っていましたが、いつも朝方にスーツ姿の人とすれ違いのが社会と逆行しているようで嫌でした。

スーツを着たお客さんは、私のように夕方に起きて夜中まで忙しい仕事をして、明け方まで片付けしながらピークを過ぎた店内で仕事をするのが羨ましいと言っていましたが、絶対にスーツの方がいいと思います。

年末年始の連休で激務をこなした1月の給料日に給料を確認した時に明らかに労力と給料が見合っていないと思い就職を決意しました。

労力と給料が見合っていないのは前々から分かっていたことではあるんですが。

私が見つけられた近くの就職エージェントは就職Shopだったので。ここに登録をしました。

東京まで行けばたくさんあるみたいでしたが、電車賃も勿体無いし、就職Shopがあるし、ここでいいやという感じでした。

結論から言うとすごく良かったです。

担当者が私と同じような経験を持つ人だったので悩みを共有してくれました。

その後、飲食業で鍛えたトーク力を活かすために営業職の求人をいくつか受け、食品メーカーの営業として採用が決まりました。

朝起きてスーツに腕を通して出勤する初めての日は、一人で恥ずかしがっていましたが、今は慣れました。

サイト管理人
サイト管理人
アルバイトはいつまで経っても条件が良くなることはありませんし、不規則な生活は体にも良くありませんので、正社員になって正解だったと思います。

就職した会社で長く勤めて社会経験をどんどん積んでいってください!

\書類選考なし!/

就職Shop 評判 口コミ
就職Shopの評判・口コミ|料金、特徴、メリット・デメリット本記事では就職Shopについて 「評判や口コミを見てから登録するか決めたい!」 と考えている方のために書いています。...

おすすめ就職エージェント3選

転職活動の際には複数の転職エージェントへの登録が必須です。

担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。

一つの転職サービスに登録をするだけだと、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直す必要があるため、時間をロスしてしまいます。

そうならないためにもあなたの状況に応じたサービスに登録をしておきましょう。

リクルートエージェント
リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職エージェント最大手。
全ての求職者が登録をしておいて損はありません。
全業界・職種・地域・年代向けの求人が豊富。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
項目名
対象 正社員経験のある20代以上
地域 全国

\登録無料!/
公式サイト>>

就職カレッジ
就職カレッジ
入社間も無く転職したいと考えている第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
無料の講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。
離職率の高い業界の求人は紹介されません。
就職カレッジであれば、全くの未経験でも就職・転職することができます。
項目名
対象 第二新卒、フリーター、既卒
地域 全国

\登録無料!/
公式サイト>>

就職Shop
就職Shopは紹介された企業は全て面接に進むことができるというスピーディーな就職活動が特徴。
また全ての求人に訪問取材をしているので、実際に就職したらどんな毎日になるのかイメージをしてから応募することができます。
対象の地域は首都圏と関西圏のみで、この地域で就職活動をするのであれば登録をおすすめします。
項目名
対象 フリーター、既卒、ニート
地域 首都圏、関西圏

\登録無料!/
公式サイト>>

ABOUT ME
監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!