JAIC

就職カレッジ(旧JAIC)大阪支店の口コミ評判|場所・アクセス

就職カレッジ 大阪支店 評判 口コミ
The following two tabs change content below.

監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
編集部おすすめ就職エージェント
サービス名 こんな方におすすめ 求人を探す
ジェイック
就職カレッジ
入念な研修を受けて就職活動したい方 無料
登録
就職Shop すぐに就職したい首都圏・関西圏の方 無料
登録
リクルート
エージェント
少しでも正社員経験のある方 無料
登録

本記事では就職カレッジ大阪支店について

「どこにあるの?」
「評判や口コミは?」

という疑問にお答えします。

最後まで読むと就職カレッジ大阪支店があなたに向いているかどうかが分かります!

就職カレッジ大阪支店の概要

拠点名 大阪支店
住所 大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-16 朝日生命館4階
主要担当地域 大阪府を中心に関西地方
アクセス 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅12番出口より直結
受付時間 平日9:00 ~ 18:00

就職カレッジ大阪支店の評判・口コミ

※就職カレッジ大阪支店利用者のアンケートの要項と結果
就職カレッジ 大阪支店 評判 口コミ

自分が知っているビジネスマナーはほんの一部であることがよくわかりました

Iさん 22歳
Iさん 22歳
居酒屋 ホールスタッフ(アルバイト)→
不動産会社 営業

大学を卒業してそのままグランフロントの居酒屋で働いていました。

しかし後輩が就職活動をしているのを見かけて焦りを感じ、就職カレッジ(旧JAIC)に登録。

就職カレッジ(旧JAIC)の事務所はバイト先から歩いて行ける場所にありました。

就職カレッジには私と同じようなフリーターやニート、30歳を越えている人まで様々でした。

就職カレッジを通じて飲食店で働いていてビジネスマナーには自信があったのですが、自分が知っているビジネスマナーはほんの一部であることがよくわかりました。

産業用の機械を製造している会社の営業として内定

Uさん 24歳
Uさん 24歳
バー バーテンダー(アルバイト) →
射出成形機メーカー 営業

東通り商店街のバーで働いていましたが、給料も安く、朝方にスーツを着ている人波に逆らって家に帰るのが、社会のレールからいかにも外れている感じがして嫌でした。

そんなある日転職したお客さんから転職エージェントという存在のことを教えてもらい、私なりに調べたら就職カレッジ(旧JAIC)が自分に合ってそうだったので、休みの日に行ってみました。

相談では私のように水商売をしている人が昼職に転職した事例もたくさんあるとのことで、就職カレッジに通うことを決意。

その月でバーを辞めました。

その後、射出成形機という、産業用の機械を製造している会社の営業として採用されました。

今はカウンターに座ってバーを楽しめるようになり、転職して良かったと思ったいます。

人生で一番頑張ったんじゃないかと思います

Wさん 20歳
Wさん 20歳
ニート →
ゲーム開発会社 システムエンジニア

特にやりたいことはなく、日雇いやクラウドソーシングで小銭を稼いで、そのお金をゲームに使った理、日本橋に行って中古デバイスを買ったりしていました。

しかし20歳を越えてから就活に関する検索をすることが多くなり、その中で興味を持ったのが就職カレッジ(旧JAIC)でした。

ブラック企業はなさそうだし、書類選考もないし、私と同じような人たちと出会えそうだし、私に足りないものを補ってくれそうだったからです。

久しぶりに梅田まで出てセミナーを受けて相談をすると、就職先の一つにゲーム開発会社があることを知り、就職活動を本格化することにしました。

就職カレッジは元気よくいないといけないので苦手な雰囲気でしたが、これを乗り越えたらゲーム会社に入社できるかもしれないと思い頑張りました。

面接も苦手でしたが講義や模擬面接で本番に備え、内定をもらうことができました!

人生で一番頑張ったんじゃないかと思います。

取引相手も全て法人なので前職のように個性的な個人客もいないのがうれしい

Sさん 26歳
Sさん 26歳
携帯ショップ 販売スタッフ(契約社員) →
電機メーカー 事務

悪質な手法で契約させる携帯ショップだったので、早く転職したいと思っていました。

ある日、悪質な携帯ショップがニュースになっており、いつか自分も人を半ば騙すような立場になったら嫌だと思い退職し、就職カレッジ(旧JAIC)に登録をしました。

就職カレッジ(旧JAIC)の相談員に相談したところ、私のような理由で転職す人も担当したことがあるそうで、前例の方の転職事例を聞いて私も就職カレッジ(旧JAIC)で転職しようと思いました。

転職したのは大手企業との取引が多いためコンプライアンスを重視している東大阪の中小企業。

取引相手も全て法人なので前職のように個性的な個人客もいないのが、うれしい誤算でした。

就職カレッジ(旧JAIC)に登録をしていなければ、また数年アルバイトをしていたと思います

Kさん 30歳
Kさん 30歳
コンビニ 店員(アルバイト) →
産業機械メーカー 技術営業

30代の誕生日に「このままでは一生アルバイトで終わってしまう」と将来を考えると怖くなり、就職カレッジ(旧JAIC)に登録しました。

30代は私だけかと思いましたがもう一人いたのでちょっと安心しました。

多分あの時に就職カレッジ(旧JAIC)に登録をしていなければ、また数年アルバイトをしていたと思います。

思い立ったらまず相談だけでもしてみたらいいと思います。

さすがにに就職しないとやばい、と思い就職カレッジに登録

Nさん 24歳
Nさん 24歳
日雇い(アルバイト) →
専門商社 営業

大学を卒業してから一度就職したのですが、すぐに辞めてしまい1年弱フリーターをしていました。

就職先なんかあるのかな、と思いながらただ日々が流れていきました。

しかし25歳を前に、さすがにに就職しないとやばい、と思い就職カレッジに登録をしました。

営業実習を通して自分の負けず嫌いな性格が営業に向いていると自覚し、今ではルート営業と新規開発営業を毎日行っています。

行動を起こせば就職はできる

Oさん 22歳
Oさん 22歳
ニート →
電機部品メーカー 営業

大学を中退してからニートをしていました。

毎日昼前に起きて家にいてもしょうがないので、家を出て目的もなく街を歩くのはとても辛かったです。

お金もないので百貨店の休憩用の椅子に座り近くの喫茶店の無料ワイファイを使って、スマホでいろいろ調べていたら出てきたのが就職カレッジでした。

無事就職できた今思うのは、行動を起こせば就職はできるということです。

もしあの時就職カレッジに登録をしていなければ私は今日もあの百貨店の椅子に座ってスマホゲームをする毎日だったかもしれません。

根拠のある自信が就職成功につながった

Uさん 23歳
Uさん 23歳
オフィス移転会社 スタッフ →
電子部品商社 営業

大学を卒業してフラフラしていたのですが、22歳の時に周りの友人が立派な社会人になっていくのを目の当たりにして不安が募り、就職カレッジに登録をして就職活動を始めました。

就職カレッジには「就職カレッジ」というビジネスマナーや履歴書の書き方、面接対策など就職活動に必要な知識と経験を教えてくれる制度があるのですが、これが役に立ちました。

就職カレッジに入る前もアルバイトをしていたので、多少自身はあったのですが、社会人に求められるビジネスマナーはちょっと違いました。

思い込みって怖いと思います。

根拠のない自信も必要な時もありますが、「就職カレッジで社会人としてのビジネスマナーを身につけた!」という根拠のある自信が就職成功につながったと思っています。

担当者が自分と同じような経験を持っていた

Hさん 22歳
Hさん 22歳
投資用不動産会社 営業 →
産業機械メーカー 営業

大学3回生の時に就活を始めたのですが、今思えばそんなに真剣に取り組んでいませんでした。

結果はブラック企業への入社。

最初は世の中の会社はこんなものなのかなと思っていたのですが、私と同じく新社会人の友達と飲みに行った時に私の会社がブラック企業だと確信しました。

一生この会社は嫌だと思い就職活動を開始。

入社半年もしないうちに辞めてしまったので、不安の中の転職活動となりましたが、就職カレッジの就職アドバイザーの方は私と同じような経験をお持ちの方だったので、安心して相談できました。

\今すぐ登録!/

やばい!?就職カレッジ(旧JAIC)の口コミ評判・費用(料金) ◆時間がない人はここだけ読んでね!◆ 【就職カレッジ(旧JAIC)3つのメリット】 ・就職カレッジが無料とは思えないほどのク...

おすすめ就職エージェント3選

転職活動の際には複数の転職エージェントへの登録が必須です。

担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。

一つの転職サービスに登録をするだけだと、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直す必要があるため、時間をロスしてしまいます。

そうならないためにもあなたの状況に応じたサービスに登録をしておきましょう。

リクルートエージェント
リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職エージェント最大手。
全ての求職者が登録をしておいて損はありません。
全業界・職種・地域・年代向けの求人が豊富。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
項目名
対象 正社員経験のある20代以上
地域 全国

\登録無料!/
公式サイト>>

就職カレッジ
就職カレッジ
入社間も無く転職したいと考えている第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
無料の講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。
離職率の高い業界の求人は紹介されません。
就職カレッジであれば、全くの未経験でも就職・転職することができます。
項目名
対象 第二新卒、フリーター、既卒
地域 全国

\登録無料!/
公式サイト>>

就職Shop
就職Shopは紹介された企業は全て面接に進むことができるというスピーディーな就職活動が特徴。
また全ての求人に訪問取材をしているので、実際に就職したらどんな毎日になるのかイメージをしてから応募することができます。
対象の地域は首都圏と関西圏のみで、この地域で就職活動をするのであれば登録をおすすめします。
項目名
対象 フリーター、既卒、ニート
地域 首都圏、関西圏

\登録無料!/
公式サイト>>

ABOUT ME
監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!