監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
28歳で関西に本社がある某大手電機メーカーの品質管理部から、電材商社の営業に転職したリョウヘイです!
私が40歳以上になった時に日本の電機メーカーが生き残っている可能性は極めて低く、それよりも顧客を日本企業に絞らない商社に将来性を感じました。
あなたも自分の将来に危機感を抱いているんですね。
本記事では、品質管理部から転職したいと考えているあなたに向けて、私の実体験から知っておくべきことを3つにまとめてお伝えします!
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
会社に残るということは、今の先輩・上司のようになるということ
あなたの将来に最も近いのは先輩・上司です。
あなたが通ってきた道は先輩・上司が通ってきた道。
そしてこれからもあなたは先輩・上司が通る道を行くことになります。
他の部署、ましてや他の会社の人などと比較するまでもなく、あなたの先輩・上司の方がはるかにあなたの将来に近いのです。
たぶんこの状況はそう簡単には変わらないと強く思い、転職を決意する大きな要因の一つとなりました。
これはただ自分の部署・上司が悪い、合っていないという問題ではありません。
せっかく開発部や生産技術部が抜本的な改革案を持ってきても、品質管理部が難癖をつけて承認しないということが続けば、会社は市場でさらにシェアを失います。
品質管理部が変わらないと、会社自体も発展しません。
私は電材商社の営業に転職しましたが、商社でいろんな電機メーカーや自動車メーカーなどに訪問していると業界により持っている危機感が違うのが分かります。
自動車関連会社の方が電機メーカーよりも世界世界シェアを持っているのに、より危機感を持っているように感じます。
これこそ世界市場で戦う企業の姿だと感じ、日々仕事をしています。
日本の電機メーカーが世界市場で生き残るのは極めて困難
私が上海に出張に行った時にアテンドしてくれた商社の営業さんに聞いた話なので又聞きにはなるのですが、中国の家電メーカーについてお話しします。
まず日本の品質管理部がどの企業も似たような形態であるのに対して、中国メーカーは企業によって毛色が全く違うそうです。
日本メーカーのように結構厳しめの品管、ワイロを渡せば何でも通ってしまう品管、友達であれば何でも通ってしまう品管など会社によって様々。
とても製造現場での不良抑止を第一に考えているとは思えない会社が多く、中国企業の品管を日本企業と同じ感覚で考えていると全く話が進まないそうです。
とある中国企業の製造現場はクリーンルームですらなく、コーティングの塗布工程でたまに塗られていない商品があっても、そのままラインを流れていって市場に出たりするそうです。
それでも製品が安いから日本製品よりも売れてしまうんですね。
中国製の家電を分解したこともあったのですが、その時にはあまりの合理性に度肝を抜かれたのを覚えています。
- よく燃えそうな素材
- 埃が溜まって発火しそうな箇所
- 液体漏れしそうな箇所
- すぐに切れそうな配線
全員「そりゃ安いわ…」と口にしながら一方で、「うちの品管ではこの設計にOKは出せない」という言葉を飲み込みました。
いかに品質とコストを技術で保持するのが仕事ではありますが、品質保証の最低ラインが海外メーカーよりも遥かに上にある日本メーカーには絶対に真似できません。
海外製品に価格で対抗するためには多少ではなく、大胆に品質を落とさないと勝負にならないのです。
しかし価格の土俵に乗って勝てるとは限りません。
かといって今のままでシェアは巻き返せず、日本の電機メーカーは世界で勝てない。
私はこの結論にたどり着き、転職を決意したのです。
品質管理経験者は多くの企業から求められる
私が転職活動を始めて感じたのが、品質管理を経験している人材は転職市場で求められるということです。
ベンチャー企業、中小企業、食品メーカー、自動車メーカーの品管。
特にベンチャー企業や中小企業の面接に行った時には、「ぜひあなたの品管ノウハウを持ってうちに来て欲しい!」という歓迎する気持ちを感じました。
前職が大手だったので、大手のノウハウが欲しかったのかもしれません。
自分の仕事の能力が求められるというのは気持ちの良いもの、快感といっても良いでしょう。
さらに電機メーカーをお客さんにする商社やメーカーの営業職で内定をもらいました。
お客さんの業界の人材を採用すると、内部事情がよく分かるからでしょう。
確かに私には前職の品管相手に何を提案したら売れるのかが分かります。
また私が20代であることから、全くの未経験でも応募できる業界や職種も数多くありました。
特にIT業界は右肩上がりで、エンジニアになれば将来独立の道もあるということでだいぶ興味を持ちましたね。
私が転職したのはコロナの前だったのですが、コロナ後は更に業界が伸びているので、今転職するんだったらIT業界に未経験で挑戦するのもいいかもしれません。
最終的にものづくりに携わりたいのと、知識と経験を活かした方が入社直後の年収が一番高くなるので、電材商社の営業に転職しました。
転職活動を始めると、品質管理の経験は思いもよらぬ業界や職種で求められることが分かります。
最後に
転職活動って始めるのはなかなか勇気がいりますよね?
でも始めてみると案外とんとん拍子で進んでいくものです。
私の場合は、リクルートエージェントに登録をして2ヶ月後に転職先に入社しました。
大まかなスケジュールは以下のような感じです。
登録 → 2日後に面談・求人紹介 → 1週間後に書類応募 → 2週間後に面接 → 3週間後に2時面接最終面接 → 1ヶ月後内定・退職届 → 2ヶ月後入社
私が転職したのはコロナ前だったので、面談は対面だったのですが、今は電話面談になっているようですね。
電話で面談と求人紹介までしてもらえるんだったら、家にいながらリモートで転職活動を進めることができるので効率がいいです。
私の時は休日に大阪梅田まで出てカウンセリングだったので1日仕事でした。
リクルートエージェントは無理に転職を進めてくることもなかったです。
しかし転職したいという強い意志を伝えてからはとんとん拍子でした。
あなたが一番輝ける場所が見つかりますよ!
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない