6月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までコロナ禍で抑えられていた優良求人が溢れ出ているから。
今採用を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業がほとんどのため、安定した企業に就職できる可能性が高いでしょう。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。

求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!
もう長く勤めることはないと確信している会社にだらだら在籍し続けていると、時間が無駄になるどころか、本来身につくはずの経験や知識も身につきません。
私は新卒でブラック企業に入社し「辞めたい、転職したい」と思いながらも3年もの月日を過ごしてしまいました。
この記事では、入社9ヶ月目にして辞めると決めているものの勇気が出ないあなたが、今知るべきことについて5つにまとめてお伝えします。
最後まで読むと、入社9ヶ月で転職活動を始めることに不安や恐れを抱くことが完全になくなりますよ!
\まずは結論!/
転職活動を始めて求人を紹介してもらわないことには、転職する価値があるかも判断できません。
一番いけないのは「転職」が頭をよぎっていながら何もしないこと。
早期離職の優秀な20代が数多く登録しており、それを目当てに優良企業の求人が多数集まっているマイナビジョブ20’sに登録をして、転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
9ヶ月でも1年でも一緒
キリよく1年なんて意味はない
まず気になるのは、9ヶ月勤めたんだったら後3ヶ月勤めて、キリ良く1年にした方がいいのでは無いかということでは無いでしょうか?
結論からいうと、9ヶ月も1年も大差はありません。
求人を出す会社からすると、3ヶ月の差なんてどうでも良くて、どれだけ長く会社の利益に貢献してくれるかということが重要なのです。
勤務日数よりも大切なことは、やる気のない会社で無駄な時間を過ごさないということです。

全力で仕事ができる時間を少しでも長くする
私はブラック企業で「もう少し実績を出してから」などと思っていたのですが、「そのうち辞める会社で実績を出してもしょうがない」とも同時に思ってしまい、実績は出ませんでした。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状況です。
良くない状況があまりに長く続くと、いざ転職活動の時に魅力的な人材ではなくなってしまいます。
しかし希望を持って在籍している会社では、常にアクセル全開でいられるため、実績も出ますし吸収力も違います。
「1年勤めました!」というためだけに無駄に3ヶ月を過ごすのではなく、アクセル全開で仕事ができる会社を見つけるためにも早く転職することが大切です。

転職活動を始めるのはノーリスク
転職活動は気軽に始められて辞められる
とはいえ、転職活動を始めるのって勇気がいりますよね?
初めてのことは誰でも怖いものです。
などなどいろんな不安はあるでしょうが、今はまだこんなことは気にしなくてもOKです。
転職活動はものすごく気軽に始めることも、辞めることもできるんです。
その方法は転職エージェントのカウンセリングを受けて求人を紹介してもらうこと。
しかも今はカウンセリングが対面ではなく、リモートです。
ここまでは、ものすごく気軽に終わらせることができるんです。
転職エージェントとは無料で転職に関するサービスを全て提供してくれる
転職エージェントというのは、登録をするとあなたに専任の担当者が付いて、転職に必要なすべてのサービスを無料で提供してくれるサービス。
【転職エージェントが提供してくれるサービス】
カウンセリング、求人紹介、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の指導、面接日の調整、年収交渉、入社日調整
コロナになる前までは、カウンセリングと求人紹介は転職エージェントの事務所に行かないと受けることが出来なかったのですが、今は電話でカウンセリングと求人紹介を受けることが出来ます。
私が転職した時はコロナではなかったので、転職エージェントの事務所に訪問しないといけませんでした。
家にいながらだったら事務所に訪問するのに比べて、気軽に申し込めますし、気軽に辞めることもできますよね。
実際に9ヶ月の社会経験でどんな会社に転職できるものなのか分かたないと、本格的に転職活動に踏み込めないのは転職エージェントも理解しているので、気軽に申し込んで問題ありません。

転職活動を少しでも始めると気持ちが明るくなる
私は今思えば「ブラック企業で勤めた私に紹介しておらえる求人なんてあるんだろうか」と不安に思っていましたが、買うセリングが終わっていくつか求人を紹介してもらうと、ものすごく気持ちが楽になりました。
暗い気持ちから
「なんだ、全然転職できるじゃん!」
くらいの気持ちになりました。
転職エージェントは日本に何百社とあり、それぞれ特徴があります。
早期離職の20代に特化しているのはマイナビジョブ20’sです。
20代ということこそが強み
今があなたの一番若い時
そう思われるかもしれませんね。
求人を出している企業は、会社の利益に長く貢献してくれる20代を求めています。
つまり若ければ若いほど有利です。
まだ社会経験が9ヶ月、1年、3年の人の実績なんて全く当てにしていません。

大切なのはポテンシャル
でもポテンシャルって目にも見えませんし、数値化もできません。
言うなれば、書類選考さえ通ってしまえば、あとは面接勝負です。
しかしそれではアドバイスとしてちょっと不親切ですよね。
結論をいうと、一貫して「誠実・謙虚・熱意」を見せること。
「誠実・謙虚・熱意」を持つ20代は、会社の利益に長く貢献してくれると感じてもらうことが出来ます。
誠実で謙虚な気持ちがあれば、社内でも取引先でも中長期的な信頼関係を築くことができます。
また熱意があれば、成長が途中で止まることはなく、根気よく仕事をしてくれると感じます。
履歴書でも職務経歴書でも、常に「誠実・謙虚・熱意」を感じることができる内容になっているかを意識するだけで、結果が変わってきます。
また社会人の先輩である採用担当者たちは「誠実・謙虚・熱意」がある若者が大好きです。
是非「誠実・謙虚・熱意」を意識して転職活動を進めてみてください。
1月は優良求人が増える時期
1月というのは1年を通して優良求人が増え出す時期でもあります。
なぜなら3月4月からの新年度に向けて、人材を採用する企業が増えるから。
今年度はコロナも相まって転職市場全体で見ると求人件数は例年に比べると減っていますが、業界によっては増加しているところもあります。
特にもともと右肩上がりだったIT業界は、コロナで一気に市場が拡大し、どこも人材が不足しています。
営業、事務はもとより、未経験であっても入社してから技術を教える前提で募集している技術職まであります。
また20代は業界や職種未経験であっても、他の年代に比べて需要が大きく、あなたが転職活動を始めても「求人がない!」なんてことはまずあり得ません。
3月4月はそろった人材をもとにプロジェクトが動き出す時期。
そのプロジェクトに間に合うためにも、今のうちに転職活動を進めていくのが正解です。

今動く
時間をかけてここまで読んでいただき、ありがとうございました。
せっかくここまで読んでいただいたんですから、あなたには是非行動を一つ起こして、明るい未来を手にして欲しいと思います。
多くの人はここで記事を閉じて、ネットサーフィンに戻ったり、ゲームを始めたり、SNSを見始めたりします。
今記事を閉じれば今日と同じ明日がやってくるだけ。
次チャンスが来るのは明日かもしれませんし、半年後かもしれませんし、数年後かもしれません。
でも今マイナビジョブ20’sに登録をすれば、あなたの明日は変わります。
6月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までコロナ禍で抑えられていた優良求人が溢れ出ているから。
今採用を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業がほとんどのため、安定した企業に就職できる可能性が高いでしょう。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。

求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!