20代の転職 PR

新卒入社9ヶ月で辞めたい!新入社員が1月に退職する前に知るべき5つのこと

新卒 9ヶ月 退職
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。

こんにちは!新卒でブラック企業に入社し、3年の年月を過ごしてしまった経験を持つサイト管理人です!

本記事は新卒入社9ヶ月で、

「経験が浅くても転職できるの?」
「しんどくても3年は頑張るべき?」
「結局同じような会社に入ったらどうしよう!?」

と不安な思いを抱えるあなたのために書いています。

最後まで読めば、あなたが今どうするのが最善なのか答えが見えてきますよ!

10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

新卒9ヶ月で退職してフリーターになるとどうなるのか

新卒 9ヶ月 退職 フリーター

応募できる会社の幅が狭くなる

新卒9ヶ月で次を決めずに退職だけをしてフリーターになるのはものすごく危険です。

なぜなら応募できる会社がどんどん減っていってしまうから。

「とりあえず今すぐ会社を辞めて、1週間くらいゆっくりしてから転職活動をしたい!」という気持ちは分かります。

痛いほど分かります。

私も退職前は「とりあえず辞めて、しばらくしてから本気で転職活動する!」と考えていました。

しかし転職活動を開始せずに退職だけしてしまうと、応募できる会社が減ってしまうのです。

これは私は人を採用する側になって分かったこと。

説明しますね。

20代を中途採用したいと考えている会社にはさまざまな会社があります。

その中には「在職中に転職活動をしている人しか採用しない」という会社も結構あるんです。

つまり次を決めずに辞めてしまうと、応募できる会社の幅が一気に減っちゃうんですね。

つまりあなたは今転職活動を始めることが、一番良い会社に転職できる第一条件なのです。

一番危ないのはフリーター期間が長引くこと

「とりあえず辞めて、しばらくしてから本気で転職活動する!」と次を決めずに会社を辞める人は一定数います。

そして次を決めずに辞めた人たちはどうなるか分かりますか?

半分くらいの人は1ヶ月以内に就職し、残りの半分はフリーターを続けていきます。

でもこのフリーターを続けるっ人ってあなたと紙一重だと思いませんか?

実際にフリーターを続けるかどうかは別として気持ちは分かりませんか?

実家暮らしだと、ついついフリーター歴が長くなりそうですよね。

「在職中に転職活動をしている人しか採用しない」という会社が一定数あるというのは既にお伝えしたとおり。

そしてフリーター歴が長くなればなるほど、さらに応募できる会社の幅は狭くなります。

フリーターを続けることは真綿で自分の首を絞め続けることに他なりません。

これを回避するためには今転職エージェントに登録をしておくことです。

転職エージェントに登録をするとリモートで面談して求人を紹介してもらえます。

ここまで済ませておくだけで応募できる会社のレベルを下げずに済みます。

9ヶ月でも1年でも一緒

新卒 9ヶ月 退職 1年

キリよく1年なんて意味はない

まず気になるのは、9ヶ月勤めたんだったら後3ヶ月勤めて、キリ良く1年にした方がいいのでは無いかということでは無いでしょうか?

結論からいうと、9ヶ月も1年も大差はありません。

求人を出す会社からすると、3ヶ月の差なんてどうでも良くて、どれだけ長く会社の利益に貢献してくれるかということが重要なのです。

勤務日数よりも大切なことは、やる気のない会社で無駄な時間を過ごさないということです。

全力で仕事ができる時間を少しでも長くする

私はブラック企業で「もう少し実績を出してから」などと思っていたのですが、「そのうち辞める会社で実績を出してもしょうがない」とも同時に思ってしまい、実績は出ませんでした。

アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状況です。

良くない状況があまりに長く続くと、いざ転職活動の時に魅力的な人材ではなくなってしまいます。

しかし希望を持って在籍している会社では、常にアクセル全開でいられるため、実績も出ますし吸収力も違います。

「1年勤めました!」というためだけに無駄に3ヶ月を過ごすのではなく、アクセル全開で仕事ができる会社を見つけるためにも早く転職することが大切です。

転職活動を始めるのはノーリスク

新卒 9ヶ月 退職 転職活動

転職活動は気軽に始められて辞められる

とはいえ、転職活動を始めるのって勇気がいりますよね?

初めてのことは誰でも怖いものです。

履歴書はまだ分かっても職務経歴書って聞いたことしかないし、転職の面接はまた就活とは違うだろうし…。
そもそも自分なんか需要あるんだろうか。
また自分に合わない会社だったら嫌だな…

などなどいろんな不安はあるでしょうが、今はまだこんなことは気にしなくてもOKです。

転職活動はものすごく気軽に始めることも、辞めることもできるんです。

その方法は転職エージェントのカウンセリングを受けて求人を紹介してもらうこと。

しかも今はカウンセリングが対面ではなく、リモートです。

ここまでは、ものすごく気軽に終わらせることができるんです。

転職エージェントとは無料で転職に関するサービスを全て提供してくれる

転職エージェントというのは、登録をするとあなたに専任の担当者が付いて、転職に必要なすべてのサービスを無料で提供してくれるサービス。

【転職エージェントが提供してくれるサービス】
カウンセリング、求人紹介、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の指導、面接日の調整、年収交渉、入社日調整

コロナになる前までは、カウンセリングと求人紹介は転職エージェントの事務所に行かないと受けることが出来なかったのですが、今は電話でカウンセリングと求人紹介を受けることが出来ます。

私が転職した時はコロナではなかったので、転職エージェントの事務所に訪問しないといけませんでした。

家にいながらだったら事務所に訪問するのに比べて、気軽に申し込めますし、気軽に辞めることもできますよね。

実際に9ヶ月の社会経験でどんな会社に転職できるものなのか分かたないと、本格的に転職活動に踏み込めないのは転職エージェントも理解しているので、気軽に申し込んで問題ありません。

転職活動を少しでも始めると気持ちが明るくなる

私は今思えば「ブラック企業で勤めた私に紹介しておらえる求人なんてあるんだろうか」と不安に思っていましたが、買うセリングが終わっていくつか求人を紹介してもらうと、ものすごく気持ちが楽になりました。

暗い気持ちから

「なんだ、全然転職できるじゃん!」

くらいの気持ちになりました。

転職エージェントは日本に何百社とあり、それぞれ特徴があります。

早期離職の20代に強いのはリクルートエージェントです。

新卒入社9ヶ月で登録すべき転職エージェント

新卒入社9ヶ月で転職するのであればJAIC就職カレッジへの登録をおすすめします。

なぜならJAIC就職カレッジは第二新卒向けの求人が充実しサービスも充実しているから。

転職活動ではNo.1のサービスに登録をすることは極めて重要です。

求人件数が少ないサービスで転職すると後になって「他のサービスを利用した方が良かった!」となるかもしれません。

JAIC就職カレッジに登録をすると、抜けのない転職活動ができます。

そして必要に応じて他のサービスにも登録をすれば良いでしょう。

20代ということこそが強み

新卒 9ヶ月 退職 誠実

今があなたの一番若い時

それでも入社9ヶ月の自分に紹介される求人って、大した会社じゃないんじゃないの?
「若いことが強み!とかよく言われるけど自分ではそんな感じ全然しないんだけれど…」

そう思われるかもしれませんね。

求人を出している企業は、会社の利益に長く貢献してくれる20代を求めています。

つまり若ければ若いほど有利です。

まだ社会経験が9ヶ月、1年、3年の人の実績なんて全く当てにしていません。

大切なのはポテンシャル

でもポテンシャルって目にも見えませんし、数値化もできません。

言うなれば、書類選考さえ通ってしまえば、あとは面接勝負です。

しかしそれではアドバイスとしてちょっと不親切ですよね。

結論をいうと、一貫して「誠実・謙虚・熱意」を見せること。

「誠実・謙虚・熱意」を持つ20代は、会社の利益に長く貢献してくれると感じてもらうことが出来ます。

誠実で謙虚な気持ちがあれば、社内でも取引先でも中長期的な信頼関係を築くことができます。

また熱意があれば、成長が途中で止まることはなく、根気よく仕事をしてくれると感じます。

履歴書でも職務経歴書でも、常に「誠実・謙虚・熱意」を感じることができる内容になっているかを意識するだけで、結果が変わってきます。

また社会人の先輩である採用担当者たちは「誠実・謙虚・熱意」がある若者が大好きです。

是非「誠実・謙虚・熱意」を意識して転職活動を進めてみてください。

1月は優良求人が増える時期

新卒 9ヶ月 退職 1月

1月というのは1年を通して優良求人が増え出す時期でもあります。

なぜなら3月4月からの新年度に向けて、人材を採用する企業が増えるから。

今年度はコロナも相まって転職市場全体で見ると求人件数は例年に比べると減っていますが、業界によっては増加しているところもあります。

特にもともと右肩上がりだったIT業界は、コロナで一気に市場が拡大し、どこも人材が不足しています。

営業、事務はもとより、未経験であっても入社してから技術を教える前提で募集している技術職まであります。

また20代は業界や職種未経験であっても、他の年代に比べて需要が大きく、あなたが転職活動を始めても「求人がない!」なんてことはまずあり得ません。

3月4月はそろった人材をもとにプロジェクトが動き出す時期。

そのプロジェクトに間に合うためにも、今のうちに転職活動を進めていくのが正解です。

辞めずに1~3年勤めるとどうなるのか

新卒 9ヶ月 退職 3年

次を決めずに辞めるのも危険ですが、辞めずにダラダラと1〜3年勤め続けるのも危険です。

なぜならダラダラ働き続けても実力が付かず、魅力のある人材にならないから。

あなたが採用担当者だとして、以下の2人のどちらを採用したいと思いますか?

9ヶ月で会社が合わないと判断して転職活動を開始した人
1年3年とやる気のない会社で働き続けて、勤務期間に見合う実力のない人

いうまでもなく前者を採用したいですよね。

でもダラダラと勤め続けてしまう人って意外と多いんです。

そしてダラダラ勤め続けた人は、転職活動を始めても納得のいく会社から内定が出ません。

今の会社で勤め続けても転職しても地獄ということになります。

1年、3年など一定期間勤めることを評価する採用担当者も確かにいます。

でも一定期間勤めることを評価せずにすぐに切り替えができることを評価する採用担当者もいるのです。

もうやる気のない会社で何ヶ月も何年も勤め続けると、あなたの魅力がどんどん薄れていってしまいます。

もう辞めると決めたのであれば、転職活動を始めましょう。

1年3年勤めると決めるのは求人を紹介してもらってからでも遅くはありません。

今動く

新卒 9ヶ月 退職

ここまで読んでいただきありがとうございました。

せっかくここまで読んでいただいたんですから、あなたには是非行動を起こして、明るい未来を手にして欲しいと思います。

ほとんどの人はここで記事を閉じて、ネットサーフィンに戻ったりゲームを始めたりSNSを見始めます。

今記事を閉じれば今日と同じ明日がやってくるだけ。

でも今リクルートエージェントに登録をすれば、あなたの明日は変わります!

10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!