監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
本記事は成長企業・ベンチャー企業からスカウトが届く求人情報サイト「チアキャリア」に関して
「評判や口コミは?」
「メリットやデメリットは?」
「利用の流れや料金は?」
という疑問にお答えします。
最後まで読めばチアキャリアがあなたに向いているかがわかります!
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
チアキャリアの概要
サービス名 | チアキャリア |
---|---|
対象 | 新卒、第二新卒 |
地域 | 首都圏、その他 |
運営会社 | 株式会社Cheer |
新卒・第二新卒向けのサービスも提供し、就職・転職活動をサポートします。
ユーザーは企業への応募やスカウトを受けることができ、自己分析ツールやスキルアップ講座なども利用可能。
社会人基礎力や活躍ポテンシャルを測る適性検査も特徴でしょう。充実のサービスで、就活生・転職希望者におすすめです。
チアキャリアの評判口コミからみるメリット
ベンチャー企業の社長からスカウトが届く
チアキャリアでは、業界で注目されている成長企業やベンチャー企業の社長や人事から、個別にスカウトが送信されることが特徴。
一斉配信機能はなく、上限があるスカウトを厳選して送るため、応募者に対するマッチングの精度が高まります。
このメリットは、就活生や転職希望者にとって、自分のプロフィールや自己PRがしっかりと評価される安心感をもたらします。
新卒も第二新卒も対応している
新卒で利用した方からも第二新卒で利用した方からも口コミが寄せられています。
新卒と第二新卒はそれぞれ異なるニーズがありますが、チアキャリアはその両方に対応した求人情報やサポートを提供。
新卒者には、業界研究や適性検査を通じて、自分に合った企業を見つけるお手伝いをします。
また、第二新卒者には、経験やスキルを活かせる求人情報や、キャリアアップをサポートするスキルアップ講座を提供。
どちらのユーザーにも、自分に興味を持った企業からスカウトが届く機能も魅力でしょう。
活躍ポテンシャルを測定でいる適性検査
チアキャリアでは経済産業省が提唱する社会人基礎力に加え、企業が就活生に求める9つの項目に特化した診断を実施。
この診断により、自分の強みや改善すべき点を把握し、自己分析がより深まります。
また、適性検査の結果を活用することで、自己PRの際にアピールポイントを明確に示すことが可能となり、企業に対する印象が向上します。
チアキャリアの評判口コミからみるデメリット
大手、有名企業の求人は期待できない
チアキャリアは、成長企業やベンチャー企業を中心にした求人情報サイトであるため、大手企業の求人情報が少ないのは確かです。
しかし、ベンチャー企業や中堅企業では、大手企業では得られない経験やスキルの習得が可能であり、自分のキャリアをより自由に築くことができるというメリットもあります。
また、チアキャリアでは、社長や人事から直接スカウトが届くため、よりパーソナルなキャリアサポートを受けられます。
大手企業への就職・転職を希望する方には物足りない面もあるかもしれませんが、チアキャリアを活用して、独自のキャリアパスを見つけることも可能です。
首都圏以外の求人とサポートが期待できない
チアキャリアは、成長企業やベンチャー企業を中心にした求人情報サイトであり、特に首都圏に焦点を当てているため、地方の求人情報は比較的少ないのが現状です。
ただし、チアキャリアを利用することで、首都圏にある多様な企業や業界に触れることができ、視野を広げることが可能です。
また、地方でもベンチャー企業や成長企業に出会いたい場合、首都圏への転勤や移住を検討することも一つの選択肢となります。
地方在住者には物足りない部分もあるかもしれませんが、チアキャリアを通じて新たなキャリアの可能性を探ってみることも価値があるでしょう。
運営歴が短く実績が少ない
チアキャリアは、2020年設立の会社が運営しており、実績がまだ少ないのは否めません。
運営歴が短いことから、他の大手求人情報サイトと比較して信頼性や安定性が劣ると感じるかもしれません。
しかしながら、チアキャリアは新卒・第二新卒・転職者向けの求人情報サイトとして、ベンチャー企業や成長企業といったニッチな分野で独自のサービスを展開しており、多くの利用者から高い評価を得ています。
また、ユーザーの声を大切にし、サービスの改善やアップデートに努めている点も評価されています。
運営歴が短いというデメリットもあるものの、チアキャリアはこれからの成長が期待される求人情報サイトです。
おすすめ転職エージェント
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスだけを利用すると、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直すため、時間をロスしてしまいます。
時間をロスしないためにもあなたに合うサービスに登録をしておきましょう。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職活動する全ての方におすすめの大手転職エージェントです。
求人件数は業界最多の30万件以上。全業界・職種・地域・年代の求人を取り揃えています。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 全年代 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
LIBZ
LIBZは仕事もプライベートも大切にしたい女性向けの転職エージェントです。
未経験者向けからキャリア女性向けまで幅広い求人を扱います。
入力すればするほどマッチング率が高まるスカウト機能が充実し、コンサルタントに気軽に相談も可能。
女性の転職に最も理解のあるサービスです。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 女性 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジは入社間も無く転職したい第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
5日間の無料の就職講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。また離職率の高い業界の求人は紹介されません。
入社間も無く離職した方でも働いたことがない方でもJAIC就職カレッジを利用すれば問題なく転職・就職することができます。
総合評価 | |
---|---|
対象 | フリーター、ニート、第二新卒、既卒 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
チアキャリアの利用の流れ
会員登録
まずは、チアキャリアの公式サイトにアクセスし、無料で会員登録を行います。
メールアドレスやSNSアカウントを利用して簡単に登録ができます。
プロフィール作成
登録後、自分のプロフィールを充実させましょう。
自己PRや志望動機、スキル、経歴などを詳細に記入することで、企業側にアピールできます。
また、適性検査である「社会人基礎力」と「活躍ポテンシャル」を測定し、結果をプロフィールに反映させることも可能です。
求人検索・応募
プロフィール作成が完了したら、チアキャリア内の求人情報を検索し、気になる企業へ応募を行います。
検索条件を絞り込むことで、自分に合った求人情報を見つけやすくなります。
スカウトメッセージの受信
充実したプロフィールを作成していると、企業からスカウトメッセージが届くことがあります。
企業側が厳選して送信しているスカウトメッセージなので、積極的に応答しましょう。
面接・選考
応募やスカウトを受けて、企業と面接や選考の段階に進みます。
チアキャリアでは、企業の情報が充実しているため、面接対策にも役立ちます。
内定・入社
選考を経て内定が決まれば、入社準備に取り掛かります。チアキャリアで見つけた企業で、新たなキャリアをスタートさせましょう。
チアキャリアのよくある質問
Q:チアキャリアは相談だけでもいいの?
A:はい、チアキャリアでは相談だけでもOKです。
チアキャリアの専門スタッフが就職・転職に関する相談に乗り、最適なサポートを提供します。
Q:チアキャリアの料金は?
A:求職者がチアキャリアを利用する際の料金は無料です。
会員登録から求人検索、応募まで全てのサービスを無料で利用できます。
Q:チアキャリアの退会方法は?
A:チアキャリアの退会方法は公表されていません。
担当者に退会の意思を伝える
マイページより退会手続きを行う
などの方法で退会できるものと予想されます。
チアキャリアの運営会社
会社名 | 株式会社Cheer |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区本町2-33-2-3F |
設立 | 2020年7月 |
資本金 | 5,600万円 ( 資本準備金含む ) |
従業員数 | 36名 ( 2022年1月現在 ) |
事業内容 | オウンドメディア事業 教育事業 人材紹介事業 地方創生事業 |
チアキャリアのまとめ
新卒・第二新卒・転職者向けにサービスを提供。適性検査で社会人基礎力や活躍ポテンシャルを測定し、自己分析に役立てられます。
デメリットとして、大手企業の求人が少ないことや、首都圏以外の求人が期待できない点が挙げられます。
ただし、利用料金は無料で、相談だけでも対応可能です。ぜひ活用し、自分に合った企業を見つけましょう。
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない