監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- ワークポートの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月20日
- パソナキャリアの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月17日
- ユニークジョブ(U29JOB)の口コミ・評判|ワークポート、メリット・デメリット - 2022年12月16日
\最高の一年にするために!/

1月は転職希望者にとってチャンスの月です!
なぜなら1月は各企業が4月の新期スタートに合わせて、良い条件の求人を出し始めるから。
今年は特に20代30代向けの優良求人が多く出回っています。
そして1月は良い条件の求人が多い割に転職者がまだそれほど多くはないのです。
2月以降になると転職者が増えるため厳しい戦いになるかもしれません。
多くの転職希望者に埋もれてしまう前に、転職活動を始めましょう!
\口コミ人気No.1!/
※10分で簡単登録!
本記事はSamurai Jobについて
「評判・口コミを確認してから登録を検討したい」
と考える方のために書いています。
最後まで読むとSamurai Jobがあなたに向いているのか判断できるようになりますよ!
\まずは結論!/
Samurai Jobは30~40代を中心に、課長・マネージャクラスから部長・役員クラスまで管理職・技術職/専門職に強い転職エージェント。
Samurai Jobとしての評判は確認できませんでしたが、運営会社の評判は概ね良いものでした。
高年収の求人しか扱わず、ハイレベルな能力を持つビジネスパーソンのみが利用できます。
登録後は専任の担当者が付き転職をサポート。
ハイクラスの転職を検討している方は登録をしておいて損はないサービスです。
\今すぐ登録!/
一方で求人がほぼ公開されておらず、登録前にホームページで確認できる情報も多くはありません。
また特定の業界・職種での知識と経験がなければ、登録をしても求人を紹介してもらえないかもしれません。
求人情報を中心にホームページが充実しており、一般職からハイクラスまで幅広い求人を扱う『リクルートエージェント』にも登録をしておきましょう。
サムライジョブ(Samurai Job)の基本情報

サービス名 | サムライジョブ |
---|---|
公開求人件数 | 20,000件以上※2023年1月25日調べ |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱業界 | サービス、商社、 流通、外食、消費財、建設、不動産、金融、クリエイティブ、マーケティング、運輸、物流、倉庫、IT・通信、コンサルティング、法律・会計、電気・電子、半導体、機械、自動車、化学、金属・素材、エネルギー、メディカル・バイオ、医療 |
主な取扱職種 | CEO、COO、CFO、経営管理、会長、CIO、CTO、CHO、CMO、CXO、社外取締役、監査役、次世代経営者、国内、海外カントリーマネージャー、経営企画、経理、人事、法務責任者、新規事業、営業、マーケティング部門幹部、工場長、研究開発所長、SCM責任者、課長・マネージャー、部長・役員、管理職、技術職・専門職、その他 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | ムーンコミュニケーションズ・エンタープライゼス合同会社 |
サムライジョブ(Samurai Job)の口コミ評判

Samurai Jobとしての口コミは集まりませんでした。
しかし運営会社であるJACリクルートメントの口コミは集まったので掲載します。
今後も新しい口コミが集まり次第、こちらに掲載します。
絶対に外せない転職エージェント|Googleマップ
外資系の転職エージェントです。 今回転職するにあたりリクルートエージェント、MIIDAS、DODAを初めとする合計10の転職サイトを利用しましたが、実際に面談をしてくれた上で親身になって継続的に求人を紹介してくれたのはこちらの会社だけでした。 また他の転職サイトの求人もこちらの会社が所有するケースが多々あるので、優良な求人件数も非常に多いと思います。 キャリアがありハイレベルな転職を考えているのであれば、絶対に外せない転職エージェント会社です。
JACリクルートメントは35年以上、ハイクラス転職サポートをしている企業。
担当者のレベルの高さもですが、ノウハウやネットワークの蓄積も十分です。
利用者がハイクラス人材であれば、多くの場合納得のいく転職を実現できるでしょう。
丁寧に対応してもらえた|Googleマップ
丁寧に対応していただきました。
聞けば大体の事は教えてもらえます。
ただ、最初の面談時に担当の方プラス4〜5人のエージェントと面談しないといけないので、気力が必要です。
オフィスはきれいです。
JACリクルートメントの担当者はハイクラス転職に相応しい対応力を持っています。
結果的に転職しようがしまいが気持ちの良い対応を受けられるでしょう。
もちろんハイクラス向けの知識も能力も持ち合わせています。
コンサルタントの当たり外れがあると思う
3人のエージェントの方にお世話になり、3人とも信念をもって対応して下さる、非常に信頼できる方でした。それぞれ担当の企業を最大限アピールするものの、最終的に押し付けたりすることはなく、私にとって納得のいく転職になるようチーム全員でサポート頂きました。
低い評価も多く見られ、大手のため所謂「アタリハズレ」は避けられないのかもしれませんが、私はここで転職のサポートを頂けて幸運だったと思います。
JACリクルートメントにはハイレベルなコンサルタントが揃っていますが、相性もあります。
どうしても相性が合わない場合は、まずは担当者の変更。
担当変更でも状況が良くならない場合は、別のサービスを利用しましょう。
\今すぐ登録!/
\自分に合う担当者!/
より自分に合う担当者に巡り会うためにも『リクルートエージェント』に登録をしておきましょう。
合わない担当者やで転職活動が進むと、転職に失敗してしまう可能性も。
後悔しないためにも、今のうちにもう一つの転職エージェントに登録をしておくのが有効です。
担当者と合わなくても、すぐに変更することができ、時間もロスせずに転職活動を進めることができます。
転職活動を効率よく成功させるためにも、今登録をしておきましょう!
\公式サイト/
※10分で簡単登録!
サムライジョブ(Samurai Job)のメリット・特徴

年収700〜2000万円のハイクラス求人に特化している
豊富な資格とキャリアを存分に活かせる企業を希望する人はサムライジョブの利用が向いています。
サムライジョブで取り扱っている求人は平均年収700万円から2000万円というハイクラスの企業が中心です。
希望する業界でのキャリアが長い、必要な資格を十分に保有しているなど管理職としての採用も期待できる人は有利に転職を進められます。
一方で一般的な年収500万円以下の求人は殆ど扱っていません。
国内トップクラスの一流企業だけを転職先の候補にしている人は効率良く探すことができます。
ハイレベルな語学力、専門知識、経験、人脈を持つ30代以上に向いている
30代以上かつ業界での仕事に必要な才能を持ち合わせている人はサムライジョブの利用がメリットになります。
サムライジョブで取り扱っている求人は大手一流企業が中心となっているので中途採用のハードルも高めです。
年収はビジネスマンとしての能力に比例するため、必然的に求められる資質が高くなります。
サムライジョブは技術やキャリアはもちろん、人脈の広さや海外企業との取引で基本となる語学力などを条件にしている所も少なくありません。
前職のキャリアが豊富で必要な能力を持っている30代であれば掲載されている殆どの企業がクリアー対象となるのでスムーズに転職を実現できます。
ハイクラス専門の転職のプロにサポートしてもらえる
事前の準備をしっかりと行った上で万全の態勢で企業の面接に臨みたいという人はサムライジョブの利用が向いています。
サムライジョブは求職者のサポートを目的とする優秀なエージェントが揃っている転職サイトです。
転職活動は応募する企業の質で大きく変わります。
平均年収700万円から2000万円のハイクラスが中心のサムライジョブではどの企業も面接のレベルが高めです。
態度や話し方など細かい部分までチェックされるので万全の態勢で臨まなくてはいけません。
サムライジョブのエージェントはハイクラスの企業に精通しているので安心です。
個人の能力を見極める一流企業ならではの癖のある質問の答え方も教えてもらえるので平常心で臨むことができます。
\今すぐ登録!/
サムライジョブ(Samurai Job)のデメリット・注意点

求人がほぼ公開されていない
いくつかの候補をピックアップして比較検討をしてから応募を決めたいという人のサムライジョブの利用は向いていません。
新規の求人が出る頻度が一般的な転職サイトより低めになっています。
新卒、中途採用が積極的に行われる春頃などは出ることもありますが、それ以外の時期は0件というケースも珍しくありません。
求人を取り扱っていないわけではなく担当エージェントに条件を伝えて企業を紹介してもらうシステムを取っていることが理由です。
プライベートの空き時間を使った自分なりの求人探しができないのでこまめにエージェントとやり取りをしないと就職に時間が掛かってしまうこともあります。
特定の業界や職種で知識と経験がなければ求人を紹介してもらえない可能性がある
希望する業界に必要な能力が不足している人はサムライジョブの利用がデメリットになることもあります。
高額な年収を支払う一流企業は採用する人材も一流であることが条件となるので基準に満たない人は書類審査で落とされて面接にも進めません。
サムライジョブのエージェントはハイクラスの企業に精通しているプロなので求職者の能力からある程度採用の可否を見極めることができます。
ハイクラスの企業で活躍できる能力がない人は担当者から求人を紹介してもらえず時間を無駄にしてしまうケースもあるので注意が必要です。
他社に比べてホームページの情報が少ない
事前に転職サイトとしての信頼性を確かめたい人もサムライジョブの利用は向いていません。
サムライジョブは余計な情報を扱わないシンプルなサイト構成になっています。
求人の掲載や利用者から多く寄せられる質問など最低限の記載しかないので転職サイトとしての実績や信頼性を判断するのは難しいのが実情です。
シンプルなサイト構成は採用実績、口コミや評判など様々な情報を仕入れた上で決めたいという慎重派の人にはデメリットと言えます。
\豊富な求人件数!/
ベストの転職先を選ぶためにも、求人件数No.1の『リクルートエージェント』に登録をしておきましょう!
少ない求人の中から転職先を選ぶと後悔するかもしれません。
リクルートエージェントは全地域・業界・職種・年収で業界トップクラスの求人件数。
特定の領域に絞っても数千〜数万件の求人があり、専門の転職エージェント以上に求人が揃っている場合がほとんどです。
リクルートエージェントであれば、あなたがより納得できる転職先に出会うことができるでしょう!
\公式サイト/
サムライジョブの利用の流れ

①登録
Samurai Jobのホームページにある登録フォームより登録します。
登録後、Samurai Jobより連絡があり、面談の日時を確定します。
②面談・求人紹介
あなたが転職を希望する業界や職種に特化したコンサルタントによる面談が実施されます。
あなたが転職先に求める条件、今までのキャリアについて話をします。
事前に情報をまとめておけば、より効率的な面談になるでしょう。
面談の最後に求人が紹介されます。
面談が終わってから、応募するかどうかよく検討しましょう。
③書類選考・面接
応募する求人が決まれば、コンサルタントに応募する旨を伝えます。
その後、履歴書・職務経歴書を作成し書類応募となります。
書類選考に通過すると面接となります。
書類選考も面接も、Samurai Jobのコンサルタントが必要に応じて対策をしてくれます。
面接回数など選考フローは企業により異なるので、応募前に確認をしておきましょう。
④内定・入社
最終面接に通過すると内定となります。
必要に応じて入社条件の交渉をコンサルタントが代行してくれます。
また入社日の調整もコンサルタントが代行します。
あなたが条件を了承し、入社日を迎えると転職完了となります。
\今すぐ登録!/
サムライジョブ(Samurai Job)の料金

サムライジョブは完全無料で利用することができます。
なぜならサムライジョブの運営費は、サムライジョブに求人を掲載している企業からの料金で成り立っているから。
あなたはサムライジョブを利用して転職しても途中で利用を停止しても料金を請求されることはありません。
安心してサムライジョブを利用することができます。
よくある質問

相談だけでも良い?
Samurai Jobは相談だけでも対応してくれます。
求人を見てみないことには転職活動を本格化すべきかどうかも分かりません。
求人紹介まではノーリスクで手間も時間もかからないので、まずは求人紹介までしてみましょう。
どんな求人を扱っている?
サムライジョブが扱っている求人件数は約20,000件、取引企業数は約30,000社です。
求人検索ができないため、どの業界や職種が多いのか傾向は分かりませんが、扱っている業界の一覧は以下のとおりです。
海外営業 / サービス / 商社 / 流通 / 外食 / 消費財 / 建設 / 不動産 / 金融 / クリエイティブ / マーケティング / 運輸 / 物流 / 倉庫 / IT・通信 / コンサルティング / 法律・会計 / 電気・電子 / 半導体 / 機械 / 自動車 / 化学 / 金属・素材 / エネルギー / メディカル・バイオ / 医療
ほぼ全ての業界や職種の求人を扱っていることが分かります。
もしここに記載されていない業界や職種への転職を希望していたとしても、とりあえずサムライジョブに登録をしておけば、いずれ希望する求人が出てくるかもしれません。
特にハイクラスの求人は、一般転職よりも希望の求人が見つかりにくいものです。
いつあなたに相応しい求人が出てくるか分かりませんので、いくつかの転職エージェントに登録をしておけば、より希望の職に巡り会える確率が上がるでしょう。
退会方法は?
Samurai Jobの担当者に退会の意思を伝えることで退会することができます。
エビデンスを残すためにも、メールで退会申請することをおすすめします。
サムライジョブ(Samurai Job)の運営会社

サムライジョブは以下の2社により運営されています。
株式会社ジェイエイシーリクルートメントは、イギリス系の人材紹介会社で日本で、長年ハイクラスの転職エージェントを運営している老舗転職エージェント。
ムーンコミュニケーションズ・エンタープライズ合同会社は全世界を対象にグローバルマーケティングや海外コンサルティングを手掛けています。
会社名 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
設立 | 1988年3月7日 |
資本金 | 6億1,950万円 |
事業内容 | 人材紹介事業 |
会社名 | ムーンコミュニケーションズ・エンタープライゼス合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル32階 |
事業内容 |
|
まとめ

Samurai Jobはハイクラス人材専門の転職エージェント。
専門職からマネジメント、経営職まで幅広いハイクラス求人を扱います。
登録後は転職のプロによるサポートを受けることが可能。
ハイクラス転職を希望する方であれば、登録をしておいて損はないでしょう。
\今すぐ登録!/
\2社登録は必須!/
大手の転職エージェントはいくつもありますが、併用すべきは最大手のリクルートエージェントです。
なぜなら最も求人件数が多く、担当者の質も高いため。
歴史も古く、良い口コミも多く寄せられており、大手の中でも最も信頼と実績のある転職エージェントです。
リクルートエージェントを併用することで、より希望の求人が見つかりやすくなります。
\公式サイト/