今年の5月は転職する人にとってチャンスの月です!
なぜならまんえん防止等重点措置が解除され、転職市場に優良求人が出回っているから。
今までも緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置が
- 発令されると転職市場は冷え込む
- 解除されると優良求人が出回る
というサイクルを繰り返しており、今回も同様の現象が起こっています。
世の中が明るい雰囲気の時にはいい求人も出回るもの。
またいつ緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置が発令されて転職市場が冷え込むか分かりません。
今のうちに転職エージェントに優良求人を紹介してもらいましょう!
特に最大手の『リクルートエージェント』には、全業界・職種・地域・年収の優良求人が集まっています。
【リクルートエージェント登録画面】
※登録時間は10~15分程度
求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!
『Daijob.com』は1998年に設立された日本日本初の”バイリンガル専門転職サイト”で、以下のような方がメインユーザーとなります。
- 海外で働きたい方
- 海外在住で日本勤務を希望する方
- 英語をはじめとした複数の言語能力を活かしたい方
『Daijob.com』に登録をすると専用サイトから企業への応募が可能となります。
『Daijob.com』の求人件数は10,798件で、様々な業界・業種・勤務国・年収の求人があります。
業界別では「自動車・輸送機器メーカー」が14.0%、「半導体・電気・電子部品メーカー」が9.2%とメーカー系が全体の2割以上を占め、他にもIT関連や外食など約20種の業界の求人を幅広く扱っています。
年収別では200万円台から4,000万円台までと幅広く、最も多いのは「900万円代」で19.5%、「800万円代」15.0%、「700万円代」14.8%、「600万円代」12.5%と続きます。
勤務国別では日本が9割以上で、その多くは中国、東南アジア、アメリカで、ヨーロッパやメキシコなど他の国の求人も僅かながら幅広く取り揃えています。
英語が必要な求人は全体の半分で、日本語だけでも勤務できる求人はあります。
英語ほどではありませんが、中国語や韓国、タイ語やインドネシア語、ベトナム語、ヨーロッパ各国の言語が必要な求人もあります。
※2019年6月8日調べ
本記事ではダイジョブ.comについて口コミ評判・求人を収集し、メリットやデメリット、料金などについて詳しく解説していきます!
\まずは結論!/
ダイジョブ.comの口コミ評判は集まらず、その実態は掴めませんでした。
\公式サイト/
ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)の基本情報
サービス名 | ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム) |
---|---|
特徴 | 外資系、グローバル企業に特化 |
公開求人件数 | 11,802件※2021年10月18日更新 |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱業界 | 製造、IT、医療、建設、運輸、その他 |
主な取扱職種 | 経営、営業、コンサルティング、事務、カスタマーサービス、その他 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | ヒューマングローバルタレント株式会社 |
ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)の口コミ評判
当サイトの独自アンケートでダイジョブ.comの口コミ評判を集めましたので掲載します。
継続してダイジョブ.comの口コミ評判を募集し、新たに集まり次第掲載します。
自動車部品メーカー 営業職
兼ねてから海外勤務を希望していましたが、どうやら私の海外勤務の可能性は極めて低そうだということを知り、転職を検討し始めました。
私と同世代はおろか私の上の世代にも海外勤務を希望している人が多く、海外勤務ポジションが渋滞しているのです。
入社した時は海外勤務の可能性が高いと聞いていたのですが、これでは話が違うと思いました。
できれば20代で海外勤務を希望したかったのですが、このままでは30代での海外勤務も怪しくなってきました。
そんな時に『Daijob.com』を知り登録、他にも海外勤務に強い転職エージェントにも登録をしました。
転職エージェントからもいい求人をいくつか紹介してもらったのですが、『Daijob.com』からおぼした自動車部品メーカーがもっとも興味を持つ求人だったので、これを第一志望としました。
タイに拠点があり、東南アジア全体を担当する営業職だったので、タイに住みながら東南アジアの国々を飛び回れるポジションだったので、是が非でも入社したいと思いました。
その後無事に内定を得ることができ、入社1ヶ月の今は社内の信頼関係作りと業界・商品知識習得のための研修の毎日です。
外資系企業 バックオフィス
大学を卒業し日系企業で普通にOLさんをしていましたが、入社2年が経った頃から仕事が単調で面白くないと感じ始めていました。
結婚して退職することは考えていなかったのですが、結婚をして子供ができて育児休暇を取らないといけない可能性は極めて高いと考えると、私が働ける時間は限られていると思い、もっと自分の興味が湧く仕事をしたいという思いが強くなりました。
私は学生時代に海外留学をした経験やTOEICで700点を取得した経験を持ちながらその経験を活かした仕事に就かなかったことを悔いていましたが、まだ間に合うと思い、『Daijob.com』を含めたいくつかの転職サービスに登録をしました。
『Daijob.com』には私の希望を満たしつつ経験を活かせる仕事がいくつかあり、2社に応募し2社とも内定をいただくことができました。
今は外資系企業のバックオフィスとして外国人もたくさんいる環境で受発注業務や顧客からの電話問い合わせ対応などを行なっています。
ホテル系会社 事務職
外国人と触れ合うのが好きで外国人が良く訪れる外食店で接客業をしていたのですが、1日何十組のお客さんが来るフロント業務と、事務職を兼務する仕事に転職しました。
専門学校を卒業して就職せずに飲食店で働いていたのですが、あまり給料が良くなく、いつかは就職しないといけないと考えていました。
接客業が好きな私はサービス業界での就職を検討していたのですが、思ったような給料の求人を見つけられずにいた頃に転職サイトの存在を知り大手の転職サイトに登録をしました。
転職活動を始めた当初はリクナビネクストとかdodaとか大手しかないものだと思っていたんですが、転職サイトってむちゃくちゃたくさんあるんですね。
私の外国人接客を活かした求人がどこかにないものかと思い登録をしたのが『Daijob.com』です。
最初はもっと営業さんとかエンジニアさん向けなのかなと思っていて、実際にそのような求人が多いような印象だったのですが、外国人のお客さん案内を含む事務職というまさに私にぴったりの求人を見つけ、応募しました。
お給料も前職より良かったので満足です。
『Daijob.com』は海外に関係した面白い求人がたくさんあり、目移りしましたが、最初に興味を持った求人が第一指導から動くことはありませんでした。
その後、第一志望の企業から内定をいただくことができました。
フロントで外国人のお客さんの案内をするには若干ボキャブラリーが不足しているので、英語を再度勉強しています。
ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)のメリット・特徴
複数の転職サイトの外資系・日系グローバル企業の求人をまとめて検索できる
ダイジョブドットコムでは、外資系やグローバル企業の求人を一括してみることができるので、外資系に絞って転職活動している人には便利なサイトです。
また、英語を活かした仕事をしたい人も、メリットを感じることでしょう。
ダイジョブドットコムでは、世界で活躍する企業と国際的な視野を持った人材の懸け橋になることが目指しています。
掲載を国際的な企業に絞り、直接採用している企業に加え、人材紹介や人材派遣会社などの求人も載せています。
ダイジョブドットコムは、採用方法は気にしないが、外資系や日系グローバル企業にどうしても転職したいと考える人に向いているサイトといえます。
マイページを書き込むと企業から無料のスカウトサービスが届く
ダイジョブドットコムでは、企業側からスカウトされるシステムがあるため、思いのほか、転職活動を早く終えられる可能性があります。
また、自分が見つけ出せなかった企業からスカウトが来ることもあるので、転職の機会が広がることでしょう。
ダイジョブドットコムで会員登録すると、マイページに自分の履歴書などを作成して保存し、公開できる機能があります。
そして、人材を探す企業が求職者の情報を見て、自社に合う人材に直接スカウトすることができます。
スカウトされた場合は書類選考が免除されるので、転職までのスピードが格段に上がることでしょう。
外資系・日系グローバル企業で働きたい方向けの転職イベント「キャリアフェア」を実施している
ダイジョブドットコムでは、キャリアフェアなどの転職イベントが定期的に行われています。
キャリアフェアでは、採用を目指す企業が参加するほか、仕事に就くのに役立つ情報も得られるので、自分にマッチした企業に転職するのに役立つことでしょう。
キャリアフェアは、毎回異なったテーマで行われます。
例えば、参加する転職エージェントのエリアを絞ったり、企業の人事担当者を招いたセミナーを開催し、面接のコツなどを紹介するなどです。
会場集合型での開催に加え、オンラインやライブ配信など、柔軟なイベント開催をしているので、遠方の人でも参加することができます。
ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)のデメリット・利用時に気をつけたいこと
語学力が無い方には向かない
ダイジョブドットコムは、外資系や日系グローバル企業の求人がメインであるため、一定の語学力がないと採用されるのは難しいでしょう。
採用予定の企業のほとんどは、語学力だけでなく、プラスアルファのスキルを期待して求人を出しています。
企業が求める語学力がないと、仕事で必要なコミュニケーションが難しくなることは容易に理解できます。
求められる語学力は各企業により異なるため、一概にこのレベルの語学力が必要ということはできません。
求人検索で気になる情報を見つけたら、どれほどの語学力が必要か、確認するとよいでしょう。
また、ダイジョブドットコムでは、語学面で仕事に役立つ英語表現などの情報を適宜載せているので参考にできます。
外資系・日系グローバル企業以外の求人と比較検討できない
ダイジョブドットコムでは、外資系や日系グローバル企業以外の求人がほとんどないため、仕事が見つかりにくいと感じる人もいることでしょう。
また、求人を比較して向き不向きを検討できないので、応募するかどうか迷う人もいるかもしれません。
ダイジョブドットコムは、外資系、国際的に活躍する企業に絞って仕事を探したい人に向けた求人サイトです。
自分にとって向いている仕事かどうかは、仕事での目標、ライフスタイルで重視していることなどで異なってくるに違いありません。
それは、外資か日本の企業かという枠を超えたものである場合も多いことでしょう。
仕事探しや比較検討の前段階として、自分が目指すべき方向性をきちんと整理しておくことが大切といえます。
勤務地はほぼ日本(東京)で、海外の求人は少ない
ダイジョブドットコムでは、海外の求人が少ないため、海外で働きたい人は仕事が見つかりにくいかもしれません。
ダイジョブドットコムに採用依頼をしてくる企業のほとんどは、日本に支店を持つ海外企業や、国際取引をしている日本企業です。
そして、そのほとんどが東京に拠点を置いていて、採用されると東京にある本社や支店に勤務することになります。
ただし、海外の求人は皆無ではなく、入社してから一定期間ののち、海外に転勤になる仕事もあります。
ゆくゆくは海外で仕事をしたいと考えている人は、海外勤務の可能性があるか確認して応募することもできるでしょう。
ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)の料金
ダイジョブ.comは完全無料で利用することができます。
なぜならダイジョブ.comの運営費は、ダイジョブ.comに求人を掲載している企業からの料金で成り立っているから。
あなたはダイジョブ.comを利用して転職しても途中で利用を停止しても料金を請求されることはありません。
安心してダイジョブ.comを利用することができます。
『Daijob.com』の求人の質と年収
『Daijob.com』のホームページの求人検索機能を集計した結果をグラフ化しました。
※2019年6月8日調べ
日本国内職種別求人件数

海外職種別求人件数

業種別求人件数

言語別求人件数

勤務国別求人件数

年収別求人件数

ダイジョブ.com(ダイジョブドットコム)の運営会社
会社名 | ヒューマングローバルタレント株式会社 |
設立 | 2010年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂1丁目7番1号 赤坂榎坂ビル5F |
本社アクセス | 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13番出口から徒歩1分 |
大阪支社 | 大阪市中央区南船場4丁目4番21号 りそな船場ビル7F |
大阪支社アクセス | 大阪市営地下鉄各線 「心斎橋」駅 3番出口より北へ徒歩1分 |
Daijob.comと一緒に使いたい転職サービス
転職の際にはリスクヘッジのため複数の転職サービスに登録をするのは鉄則です。
こちらでは『Daijob.com』と併用することにより相乗効果のある転職サービスをご紹介します。
キャリアクロス

登録者の7割がビジネスレベルの英語力を有しており、バイリンガル人材を欲しがるグローバル企業や大企業の求人が豊富な転職サイトです。
東京を中心とした関東、大阪を中心とした関西、名古屋を中心とした東海、そして海外勤務の求人を扱います。
英語を活かした転職を検討しているのであれば登録をしておきましょう。
『Daijob.com』と同じく登録するだけでは担当者は付かず、自分のペースで転職活動を進めることができます。
https://suitablejob.info/blog/2019/05/24/careercross-reputation/
リクルートエージェント

メインユーザーは20代後半〜40代の年収400万円〜600万円の一般転職者ですが、20万件を超える膨大な求人の中には時海外勤務はもとよりグローバル人材の求人も取り揃えています。
登録をすると担当者が付きます。
リクルートエージェントの求人の一部は『Daijob.com』にもありますが、リクルートエージェント に登録をすると、リクルートエージェントが保有する膨大な求人を確認できるようになるので、選択肢を増やすためにも登録をお勧めします。
リクルートエージェントに登録をしている人は、『Daijobu.com』にあるリクルートエージェント 保有の求人に応募がしたい場合は『Daijob.com』から応募するのではなく、リクルートエージェント の担当者に依頼をしましょう。
https://suitablejob.info/blog/2018/10/12/recruitagent-reputation/
JACリクルートメント

30年以上ハイクラスと海外勤務の求人を扱っている老舗の転職エージェントで、リクルートエージェントと同じく登録をすると担当者が付きます。
日本国内の主要9都市とアジアを中心とした11カ国に関連会社があり、グローバルネットワークを保有しています。
海外勤務を希望するのであれば登録必須です。
