サンクスパートナーズ PR

サンクスパートナーズの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説

サンクスパートナーズ 評判 口コミ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。

本記事は首都圏と関西圏のホワイトカラーの転職に強い転職エージェント「サンクスパートナーズ」に関して

「評判や口コミは?」
「メリットやデメリットは?」
「利用の流れや料金は?」

という疑問にお答えします。

最後まで読めばサンクスパートナーズがあなたに向いているかがわかります!

編集部おすすめ転職エージェント
サービス名 こんな方におすすめ 求人を探す
リクルート
エージェント
全ての20代30代の方
無料
登録
LIBZ 柔軟な働き方を求める女性の方 無料
登録
ジェイック
就職カレッジ
入念な研修を受けて就職活動したい方
無料
登録

サンクスパートナーズの概要

サービス名 サンクスパートナーズ
対象 ホワイトカラー、その他
地域 関西圏、首都圏、その他
職種 技術系(電気/電子/半導体)、技術系(機械/メカトロ)、技術系(化学/素材)、技術系(建築/土木/不動産)、医療/福祉系、販売/サービス系、営業系、事務/管理系、クリエイティブ系、シンクタンク/コンサルティング系、経営幹部、その他
業界 メーカー、商社、マスコミ・広告・デザイン、金融・保険、IT・通信・インターネット、流通・小売、サービス・レジャー、コンサルティング、官公庁・公共サービス、不動産・建設・設備、その他
運営会社 株式会社サンクスパートナーズ
サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズは、大阪に本社を構え、東京にもオフィスを持つ転職エージェントです。

特にホワイトカラーに強みを持ち、10年以上の運営歴があります。

転職を成功させるために、転職活動全般を全力でサポートし、後悔しない選択をサポート。

無料で提供されるサービスの一環として、初回にはコンサルタントとの面談が実施されます。

サンクスパートナーズを利用すれば、心強いコンサルタントが伴走し、転職活動がスムーズに進むでしょう。

全年代に対応をしていますが、特に20代30代の転職に強みを持っています。

サンクスパートナーズの評判口コミからみるメリット

サンクスパートナーズ メリット
サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズの評判口コミからみるメリットは以下の通りです。

関西圏、首都圏の転職に強い

Tさん 27歳
Tさん 27歳
東京都で十分な選択肢を提示してもらった上で納得の転職ができました。

サンクスパートナーズは大阪に本社を置き、東京にもオフィスを構えています。

そのため、関西圏や首都圏での転職に強いサポートを提供しています。

地域に精通したコンサルタントが在籍しているため、求人情報や企業の紹介においても最適なマッチングが期待できます。

また、地元の求人市場や業界動向にも詳しいので、転職者に有益な情報を提供し、適切なアドバイスが受けられるでしょう。

サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズを利用すれば、関西圏や首都圏での転職活動がより効率的に進められます。

ホワイトカラーの転職に強い

Gさん 29歳
Gさん 29歳
サンクスパートナーズのおかげで、理想のホワイトカラー職に転職することができました!

各種技術職、医療/福祉系、販売/サービス系、営業系、事務/管理系、クリエイティブ系、シンクタンク/コンサルティング系、経営幹部、その他の職種に対応しており、業界も幅広くカバーしています。

サンクスパートナーズのコンサルタントは、各職種・業界の専門知識が豊富で、転職者のスキルや経験を理解し、適切なポジションへの紹介が可能です。

求職者のニーズに応じて、最適な求人情報を提供します。

サイト管理人
サイト管理人
ホワイトカラー転職を検討している方は、サンクスパートナーズのサポートを活用し、自分に合った仕事を見つけてください。

転職のプロがサポート

Kさん 28歳
Kさん 28歳
サンクスパートナーズのコンサルタントが的確なアドバイスで転職を成功させることができました!

経験豊富な転職コンサルタントが、転職活動を一貫してサポートし、適切な求人情報の提供や面接対策、企業との交渉を行います。

サンクスパートナーズのコンサルタントは、転職市場の動向や各業界の特徴に精通しており、求職者に合ったアドバイスを提供できます。

また、個別のニーズや希望に応じて、最適なキャリアプランを提案し、転職活動を円滑に進めるお手伝いをします。

転職を考えている方は、サンクスパートナーズの転職のプロによるサポートを活用して、より効果的な転職活動を行いましょう。

サイト管理人
サイト管理人
プロのサポートを受けることで、理想の職に近づくことができるでしょう。

サンクスパートナーズの評判口コミからみるデメリット

サンクスパートナーズ デメリット
サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズの評判口コミからみるデメリットは以下の通りです。

大阪、東京以外に拠点がない

Sさん 26歳
Sさん 26歳
大阪や東京以外ではサンクスパートナーズの求人情報が少なく、サポートが限定的でした。

サンクスパートナーズのデメリットの一つは、大阪と東京以外に拠点がなく、地方都市での求人情報や十分なサポートが期待できないことです。

特に地方都市においては、サンクスパートナーズが提供できる求人情報が限られており、その地域での転職を希望する求職者にとっては不利となる場合があります。

また、拠点がないため、対面でのサポートが受けられないこともデメリットです。

ただし、オンラインでのサポートや電話によるコンサルティングは提供されていますので、地方都市でも一定のサポートは受けられるでしょう。

サイト管理人
サイト管理人
しかし、地方都市での転職を検討している方は、その地域に特化した転職エージェントを利用することを検討してみてください。

大手や有名企業の求人は期待できない

Eさん 30歳
Eさん 30歳
サンクスパートナーズで大手企業の求人を探していたが、思ったほど見つからなかった。

サンクスパートナーズは、中堅や中小企業を中心に求人情報を提供しており、大手企業や有名企業の求人が限定的です。

これは、大手企業が独自の採用チャネルを持っていたり、他の転職エージェントと独占契約を結んでいることが原因であることが多いです。

そのため、大手や有名企業への転職を希望する方は、他の転職エージェントや大手企業の直接採用情報をチェックすることが望ましいでしょう。

サイト管理人
サイト管理人
しかし、サンクスパートナーズを利用して、中堅や中小企業でのチャレンジングな環境で働くことを検討することも、キャリアアップの一つの選択肢です。

公開求人件数が少ない

Uさん 27歳
Uさん 27歳
サンクスパートナーズで転職活動を行ったが、求人件数が少なく選択肢に困った。

サンクスパートナーズのデメリットの一つは、公開求人件数が1000件前後と少なく、選択肢が限られることです。

転職市場にはさまざまな職種や業界が存在しており、多くの求職者が自分に合った求人情報を見つけたいと考えています。

しかし、サンクスパートナーズでは公開求人件数が限られているため、求職者のニーズに応じた選択肢が少なくなる可能性があります。

このデメリットを克服するために、求職者は複数の転職エージェントや求人情報サイトを利用して、幅広い求人情報を比較検討することが重要です。

サイト管理人
サイト管理人
また、サンクスパートナーズのコンサルタントに自分の希望やニーズを伝えることで、非公開求人情報を含めた適切な求人情報を紹介してもらうことができるでしょう。

おすすめ転職エージェント

サイト管理人
サイト管理人
転職活動の際には複数の転職エージェントへの登録が必須です。

担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。

一つの転職サービスだけを利用すると、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直すため、時間をロスしてしまいます。

時間をロスしないためにもあなたに合うサービスに登録をしておきましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは転職活動する全ての方におすすめの大手転職エージェントです。

求人件数は業界最多の30万件以上。全業界・職種・地域・年代の求人を取り揃えています。

特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。

まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。

総合評価
対象 全年代
対応地域 全国

\公式サイト/
今すぐ無料登録>>

LIBZ

 LIBZ

LIBZは仕事もプライベートも大切にしたい女性向けの転職エージェントです。

未経験者向けからキャリア女性向けまで幅広い求人を扱います。

入力すればするほどマッチング率が高まるスカウト機能が充実し、コンサルタントに気軽に相談も可能。

女性の転職に最も理解のあるサービスです。

総合評価
対象 女性
対応地域 全国

\公式サイト/
今すぐ無料登録>>

JAIC就職カレッジ

ジェイック就職カレッジ

JAIC就職カレッジは入社間も無く転職したい第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。

5日間の無料の就職講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。また離職率の高い業界の求人は紹介されません。

入社間も無く離職した方でも働いたことがない方でもJAIC就職カレッジを利用すれば問題なく転職・就職することができます。

総合評価
対象 フリーター、ニート、第二新卒、既卒
対応地域 全国

\公式サイト/
今すぐ無料登録>>

サンクスパートナーズの利用の流れ

サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズの利用の流れは以下の通りです。

無料登録

まず、サンクスパートナーズの公式ウェブサイトにアクセスし、転職者向けのサービス申し込みフォームから無料登録を行います。

必要な情報を入力し、利用規約に同意した上で送信してください。

面談

無料登録が完了すると、専属の転職コンサルタントがアサインされます。

コンサルタントは、あなたの経歴や希望を把握するために、まずは面談を実施します。

面談はオンラインでも対面でも可能です。

求人紹介

面談の後、コンサルタントがあなたに適した求人情報を提案します。

提案された求人の中から、応募したい企業を選択し、応募手続きを進めていきます。

応募

応募が決まったら、コンサルタントがあなたの履歴書や職務経歴書の添削を行い、より魅力的な書類を作成するお手伝いをします。

また、面接対策もサポートしてもらえるので、安心して取り組むことができます。

面談

面接や選考が進むと、最終的に内定が出ることを目指します。

内定がもらえた場合、コンサルタントが企業との条件交渉をサポートし、あなたにとって最適な労働条件が整うように働きかけます。

内定

内定が決まったら、退職手続きや新しい職場でのスタートに向けた準備を進めます。

転職後も、コンサルタントはあなたのキャリアサポートを継続して行います。

サンクスパートナーズのよくある質問

Q:サンクスパートナーズは相談だけでもいいの?

A:はい、サンクスパートナーズでは転職について相談だけでも大丈夫です。

無料で専属の転職コンサルタントが相談に乗ってくれます。

自分自身が何を求めているのか、どんなキャリアプランを描いているのか、一緒に考えてくれます。

また、転職に関する情報やノウハウ、市場動向なども教えてもらえるので、転職活動に不安を感じている方にもおすすめです。

Q:サンクスパートナーズの料金は?

A:サンクスパートナーズは、求職者が利用する際の料金は一切かかりません。

サービスは完全無料で、転職希望者がサポートを受けることができます。

Q:サンクスパートナーズの退会方法は?

A:サンクスパートナーズの退会方法は公表されていません。

担当者に退会の意思を伝える
マイページより退会手続きを行う

などの方法で退会できるものと予想されます。

サンクスパートナーズの運営会社

会社名 株式会社サンクスパートナーズ
所在地 大阪本社:〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-10 浅野ビル7階
東京オフィス:〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-3 スプライン青山東急ビル6F
設立 2012年10月
事業内容 人材紹介事業
採用コンサルティング事業
人事コンサルティング事業

サンクスパートナーズのまとめ

サイト管理人
サイト管理人
サンクスパートナーズは、大阪を拠点として全国展開している転職支援サービスです。

ホワイトカラーの転職に強く、専属の転職コンサルタントが相談に乗ってくれます。

転職希望者には無料でサービスを提供し、企業から転職祝い金を受け取ることもできます。

一方、公開求人件数は少なく、大手企業の求人が少ないというデメリットもあります。

利用の流れは、まず無料登録を行い、コンサルタントが適した求人情報を提案し、面接や選考が進むと最終的に内定を目指します。

転職後もキャリアサポートが継続され、転職活動を安心して進めることができます。

10月はチャンス!

月は毎年離職者が増加し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

リクルートエージェント

\公式サイト/
リクルート
エージェント

✔︎求人件数最多
✔︎全業界・職種・地域・年収を網羅
✔︎転職成功実績No.1

ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!