監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- ワークポートの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月20日
- パソナキャリアの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月17日
- ユニークジョブ(U29JOB)の口コミ・評判|ワークポート、メリット・デメリット - 2022年12月16日
\最高の一年にするために!/

1月は転職希望者にとってチャンスの月です!
なぜなら1月は各企業が4月の新期スタートに合わせて、良い条件の求人を出し始めるから。
今年は特に20代30代向けの優良求人が多く出回っています。
そして1月は良い条件の求人が多い割に転職者がまだそれほど多くはないのです。
2月以降になると転職者が増えるため厳しい戦いになるかもしれません。
多くの転職希望者に埋もれてしまう前に、転職活動を始めましょう!
\口コミ人気No.1!/
※10分で簡単登録!
そんなユーザーの声に応えて実際に『クリエイト転職』を退会してみましたのでその様子を公開します!
スマホでひと動作ごとにスクリーンショットを撮って退会作業を行なったのですが、1分程度で退会が完了しました。
この記事を見てからであれば30秒ほどで退会が完了すると思います。
『クリエイト転職』の退会方法
『クリエイト転職』を実際にスマホで退会した様子を公開します。
1.クリエイト転職のアカウント画面にログインし、ホーム画面右上の「メニュー」を選択します。

2.「マイページ」を選択します。

3.下にスクロールします。

4.「オプション設定」を選択します。

5.下にスクロールします。

6.「退会手続きへ」を選択します。

7.退会理由を選択し、下にスクロールします。

8.「確認する」を選択します。

9.内容を確認し「この内容で送信する」を選択します。

10.退会手続きが完了します。

11.退会の手続きが完了した旨がメールでも届きます。

『クリエイト転職』の再登録
『クリエイト転職』を退会した後であれば、最初に『クリエイト転職』に登録した時と同じ手順で登録をすれば、再登録が可能です。
『クリエイト転職』の再登録は数分で済むとはいえ、二度手間に変わりはないので、退会する際には二度と『クリエイト転職』を使うことがないのかよくよく確認した上で退会を行うようにしましょう。
『クリエイト転職』を退会してから利用すべき転職サービス
クリエイト転職を退会してから利用すべき転職サービスはリクルートエージェントです。
『クリエイト転職』は登録をしてから転職が完了するまで担当者の付かない「転職サイト」と呼ばれるサービスです。
リクルートエージェントには『クリエイト転職』と同じような業界・職種・地域・年代の求人がありますが、その求人件数と年収が違います。
『クリエイト転職』が扱う求人件数10,000件強に比べると30倍以上の求人件数があり、『クリエイト転職』の得意とする医療・介護系の求人も多数扱っています。
数ある求人の中でもIT系の求人が最も多く、年収700万円以上の高収入求人が100,000件以上あるのも大きな特徴です。
\2社登録は必須!/
大手の転職エージェントはいくつもありますが、併用すべきは最大手のリクルートエージェントです。
なぜなら最も求人件数が多く、担当者の質も高いため。
歴史も古く、良い口コミも多く寄せられており、大手の中でも最も信頼と実績のある転職エージェントです。
リクルートエージェントを併用することで、より希望の求人が見つかりやすくなります。
\公式サイト/