監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
ジョブハウス若手は20代と30代の就職や転職に特化した転職サービスです。
フリーター(既卒・中退・高卒など)や入社して間もなく退職した第二新卒向けの求人が揃っています。
東京を中心とした関東、大阪を中心とした関西、名古屋を中心とした東海の技術職の求人が多く、高卒OK、フリーターOK、ブランクOKの求人が多いのが特徴です。
またジョブハウス若手は登録するだけでは担当者は付かず、登録者が電話したりラインで相談することでサポートを受けることができるのが特徴です。
本記事ではジョブハウス若手の口コミ評判を紹介し、ホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をお伝えします。
あなたがジョブハウス若手を利用するか否かの判断基準になれば幸いです。
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
ジョブハウス若手の口コミ評判
大手電機メーカー関連会社 システムエンジニア
システム系の専門学校を卒業して、就職せずにアルバイトをしていた飲食店でそのまま働いていました。
そのような仲間が何人かいたこともあり1年ほどその生活を続けていたのですが、気がつけば周りでアルバイトをしている人がいなくなり、大学に進学した高校の同級生までが就職活動を初め、高校生のアルバイトと同じ仕事をしている自分に焦りを覚えるようになりました。
そんな時に見つけたのがジョブハウス若手や他の若者向け転職サービスだったのですが、ジョブハウス求人が若手のエンジニアに関する求人が最も充実していました。
名前だけ見たらエンジニアに強そうなイメージは湧かなかったのですが、意外でした。
学生の頃に学んだスキルはほとんど忘れており、「本当に専門学校出たのか!?」と先輩にからかわれながら仕事を覚えています。
電機メーカー 生産技術
大学を卒業してカラオケ店でそのまま働いていましたが、20代も後半に差し掛かり高校生と一緒にアルバイトをしていては流石にまずいなと思うようになりました。
それに加えて親からも家賃を入れるように言われ、就職活動を開始。
ネットで色々調べていろんな就職サービスに登録をしました。
全く何も能力がない状態で、接客の経験を活かした販売職や営業職しかないかなと思っていたのですが、ジョブハウス若手にある求人で、エンジニアリングを入社後に教えてくれる求人を見つけて応募することを決めました。
後で知ったのですが、このようなシステムの会社は他の転職サービスでもあるそうなのですが、私はジョブハウス若手で今の会社の求人を見つけることができて満足しています。
自動車部品メーカー 生産技術
電機メーカーの営業職として2年間働きましたが、営業が向いていないので、社内で働く仕事に変われないものかと転職活動を始めました。
もちろん社内での配置換えも希望したのですが、会社が大きいためか受け入れられることはありませんでした。
ジョブハウス若手には大企業も中小企業の求人もあったのですが、今回は融通の効きそうな中小企業を中心に求人を探しました。
その中で、あるニッチな製品で高いシェアを誇るメーカーの生産技術の求人を見つけ応募を決めました。
他にも製造部や開発部な工場や開発室にこもることが多い求人を中心に応募。
結局最初に応募した生産技術のお仕事で内定をいただき、第一希望であったこともあり転職することを決めました。
本来であれば技術職の経験がある方が望ましかったそうですが、電気業界の経験と取引先との打ち合わせの経験があることが評価されたそうです。
ジョブハウス若手の求人の質
ジョブハウス若手のホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をグラフ化しました。※2019年10月8日
【地域別求人件数】

【業界別求人件数】

【職種別求人件数】

【会社・求人の魅力別求人件数】

ジョブハウス若手の登録方法
実際にスマホで登録した様子を公開します。
スクリーンショットを取りながら2分弱で登録できましたので、実際には1分前後で登録できるかと思います。
1.ジョブハウス若手のホームページの右上のメニューを選択します。
2.「会員登録」を選択します。

3.必要事項を記入し下にスクロールします。
4.全て記載したら「登録する」を選択します。
5.会員登録が完了します。

6.メールでも登録が完了した旨の連絡がきます。
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない