監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
「ココカラ転職が気になるけど口コミを確認してから利用するか決めたい!」
本記事はこのように考えている方のために書いています。
最後まで読めばココカラ転職があなたに向いているか判断できるようになりますよ!
\まずは結論!/
ココカラ転職は、石川・富山・福井・新潟に特化した転職エージェント。
北陸3県に特化したサービスはいくつかありますが、新潟にも拠点を置いているサービスは他にありません。
登録をすると地元の転職に精通した担当者が付きサポートをしてくれます。
特に技術職(製造業)の転職に強いのが特徴です。
一方で石川、富山、福井、新潟以外の求人はほぼなく、総求人件数も多くはないので、注意が必要です。
北陸の求人件数No.1のリクルートエージェントにも登録をしておけばリスクヘッジすることができますよ!
\登録無料!/
ココカラ転職の評判・口コミ

警備員関係 プログラマー
まず、自分にとって、何がしたいのか?ということがわからなかったとき、今までの仕事から掘り下げて、実際にやりたいことを一緒に見つけてもらえたのが良かったです。
面接に行く際も同行してくれ、とてもサポート力が強く、安心して転職活動を進めることができました。
また、私の「本当にやりたいこと」をしっかり出してくれる点が良かったです。
職安で仕事を探すより良かったです!
印刷関係 システムエンジニア
転職先のビジョンもあまりない状態から相談に乗ってもらい、自分ができること、やりたいことを整理しながら親身になって次の仕事を一緒に考えていただけました。
他にもいくつか転職エージェントを利用していましたが、その中でも一番信頼して相談することができました。
当時は転勤先である東京からの活動であったため時間に融通を持たせることができませんでしたが、こちらのペースで活動させていただくことができ、とても利用しやすかったです。
電気電子関係 空調メンテナンス
自動車整備士免許を持っていましたがそれにはこだわらず、未経験でも長く働ける職場を探していました。
また、実家の親のことが気になり、なるべく家(白山市)から通えるところが希望でした。
『ココカラ。転職』はただスキルや経験を見るのではなく、そういった自分の環境も考慮した求人を紹介してくれたのが良かったです。
また、面接対策では、今までの経験ではなく自分の強みをアピールするように教えてもらいました。
結果、未経験でも自分の強みを認めてくれる今の会社に転職することができ、本当に感謝しています。
IT関係 インフラエンジニア
まず、アドバイザーが親身になって、自分の現状把握や転職の希望条件をヒアリングしてくれたことが良かったです。
求人情報も、無理な押し付けや、ただ条件が合うものを提示するのではなく、こちらの希望をきちんと汲み取ったうえで紹介してくれました。
また、私が不安に感じている部分(面接、履歴書の内容等)を、適切にご指導やアドバイスをしてくれたことも心強かったです。
企業側がどういう人材が欲しいのか、求人の背景など、一人で転職活動していては得られなかった情報を教えてもらえました。
事前に面接対策ができたおかげで、満足のいく転職が叶いました!
ココカラ転職のメリット・特徴

石川、富山、福井、新潟の転職に特化
そのため、この地域での転職を考えている方は登録して損はありません。
北陸3県のみや新潟県のみに特化した転職サービスはいくつかあります。
しかし北陸3県と新潟県の各県に拠点を置き、4県の求人に特化しているは、当サイトが調べた限り他にありません。
石川、富山、福井、新潟での転職やU/Iターン転職を考えている方におすすめです。
転職のプロがサポート
そのため転職が初めてでも安心して転職活動を進めていけるでしょう。
北陸で情報誌も出版し、地元企業とのネットワーク、パイプを構築。
担当者は各県に在住しており、担当する地域の企業を訪問してどのような人材が求められているのか、ヒアリングしています。
ホームページには各担当者が顔写真付きで、本人のメッセージや経歴、担当する領域について詳しく記載されています。
事前にあなたが転職したい領域の担当者がいるか、確認ができます。
応募書類の添削や面接対策、面接日、入社日の調整、条件交渉も代行してくれます。
特に条件交渉は神経を使うので、代行してくれるのは助かります。
20~30代の技術職が得意
機械、電気、半導体からITシステムなど、エンジニアの実績が半分以上を占めています。
また87%が男性で、20代が32%、30代が51%と技術職の実績が多いといえます。
ココカラ転職のデメリット・注意点

石川、富山、福井、新潟以外の求人が少ない
そのためあなたの通勤圏が石川、富山、福井、新潟県の隣県にも跨る場合場合は、隣県の求人を比較検討できません。
また東京、名古屋、大阪などの都市部の求人と比較したい場合も同様です。
石川、富山、福井、新潟以外の求人も比較検討するなら、全国の求人を網羅している大手転職エージェントも併用しましょう。
大企業の求人が少ない
そのため大手に転職することを目的にしているのであれば、メインで利用すべきサービスではないでしょう。
ココカラ転職にも大企業の求人はあります。
しかしながら数が多いとはいえません。
石川、富山、福井、新潟に本社がある地元企業が90%とも公表されています。
大企業の多くは地方であっても大手の転職エージェントに求人を出す傾向にあります。
全国や海外にも拠点を持つ大企業は、全国や海外で拠点を持つ大手の転職エージェントの方が一括して採用活動ができるからです。
大企業への転職をメインで考えるなら、大手転職エージェントも利用しましょう。
公開求人件数が少ない
非公開求人もあるのでしょうが、非公開である以上、その件数は不明です。
最大手のリクルートエージェントは、北陸3県と新潟県で11,000件以上、「転勤なし」に絞っても3,000件以上の求人があります。
転職活動の際には、なるべく多くの求人の中から、自分と合った1社を選んでもらった方が納得の転職に繋がりやすいもの。
そのためにも、大手の転職エージェントも併用してみましょう。
おすすめ転職エージェント
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスだけを利用すると、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直すため、時間をロスしてしまいます。
時間をロスしないためにもあなたに合うサービスに登録をしておきましょう。
リクルートエージェント

リクルートエージェントは転職活動する全ての方におすすめの大手転職エージェントです。
求人件数は業界最多の30万件以上。全業界・職種・地域・年代の求人を取り揃えています。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 全年代 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
LIBZ

LIBZは仕事もプライベートも大切にしたい女性向けの転職エージェントです。
未経験者向けからキャリア女性向けまで幅広い求人を扱います。
入力すればするほどマッチング率が高まるスカウト機能が充実し、コンサルタントに気軽に相談も可能。
女性の転職に最も理解のあるサービスです。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 女性 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

JAIC就職カレッジは入社間も無く転職したい第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
5日間の無料の就職講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。また離職率の高い業界の求人は紹介されません。
入社間も無く離職した方でも働いたことがない方でもJAIC就職カレッジを利用すれば問題なく転職・就職することができます。
総合評価 | |
---|---|
対象 | フリーター、ニート、第二新卒、既卒 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
ココカラ転職 まとめ

ココカラ転職は石川・富山・福井・新潟の技術職に強い転職エージェント。
地元に本社を置く地元企業の求人が90%で、特に技術職を得意とします。
県内や地域内で転職したい方、U/Iターンを考えている方におすすめです。
一方で県外や大企業の求人が少なく、公開求人件数も多くはありません。
求人件数が多く、大企業の求人も充実している大手転職エージェントも利用することで、転職成功の可能性を上げましょう。
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない