監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
フリーターの時はとにかく毎日が不安でした。
そんな毎日に終止符を打つために就職活動を開始し、プログラミングスクールの存在を知って徹底的に調べました。
KENスクールは開校30年の実績があり、サポート体制が充実していると評判のプログラミングスクール。
本記事ではKENスクールについてお伝えします。
KENスクールの口コミ評判
まずは、KENスクールを利用した人の口コミを見ていきましょう。
webサイト運営会社 webデザイナー 年収:420万円(30万円アップ)
前職を続けながらのスクール通い、さらに家庭との両立だったので、通学しやすい立地にあったKENスクールに決めました。
仕事中の悩みを相談した時に解決策を提示してくれたので、学びながらすぐに仕事に活かせたのが良かったです。
スキルアップして年収の良い会社に移れましたが、まだまだ十分ではないのでこれからも勉強を続けていきたいですね。
ソフトウエア開発会社 エンジニア 年収:300万円(110万円アップ)
就職を目標としてKENスクールに入校しました。
KENスクールは普通のパソコンスクールと違って就職サポートがあるので、ここなら絶対に就職させてくれると思って。
キャリアアドバイザーの対応が丁寧で、求人紹介だけでなく、これから挑戦したいことをしっかりとヒアリングしてもらえました。
スキルを身に付けてもどういった仕事ができるか分からない状況だったので、プロのサポートがなかったら就職先を探すのが大変だったと思います。
未経験からIT業界を目指す場合には、就職支援のあるスクールにしたほうが良いと身をもって実感しました。
貿易会社 事務職 年収:300万円(20万円アップ)
KENスクールの初心者向けコースに通ってましたが、講師との距離が近く質問しやすい雰囲気でした。
ただ受講生が多い時間帯だと講師の数が不足してて使いづらさを感じたので、時間帯に応じて講師数を増やしてほしいと思ったこともありましたね。
不満点はそれくらいで、全体的に良い印象です。
パソコンスキルに自信のない方でも利用しやすいスクールだと思いますよ。
部署移動でこれまでとは違う業務をマスターする必要がありKENスクールを使いました。
若い人からシニアまで色々な年代の人がいますが、多いのは20代~30代でしたね。
指導は基本的に1対1です。
自分のペースで進められるので、6ヶ月かかるコースを4ヶ月ほどで終えることができました。
KENスクールで効率的に学んだことで、スキル習得にかかる時間を短縮できたのもメリットですね。
KENスクールの料金
KENスクールを利用するためには、入学金30,000円+コースごとに設定されている受講料が必要です。
複数のスキルが同時に学べるコースや単科コースなど内容は様々ですが、ここでは代表的なコースを紹介します。
「Web・DTPデザインコース」はwebデザイナーを目指す初心者向けで、転職希望の方は「Web実践就転職総合コース」と「Web実践プロコーディング就転職総合コース」が最適です。
【Web実践就転職総合コース】
受講料 | ¥343,000(税抜き) |
---|---|
受講時間 | 111時間 |
受講期間 | 6ヶ月 |
【Web実践プロコーディング就転職総合コース】
受講料 | ¥506,000(税抜き) |
---|---|
受講時間 | 158時間 |
受講期間 | 9ヶ月 |
プログラミングを学んで転職したい方は、「速習Javaシステムエンジニア就転職総合コース」か「Javaデベロッパー就転職総合コース受講時間」が向いています。
【速習Javaシステムエンジニア就転職総合コース】
受講料 | ¥589,000(税抜き) |
---|---|
受講時間 | 173時間 |
受講期間 | 9ヶ月 |
【Javaデベロッパー就転職総合コース】
受講料 | ¥769,000(税抜き) |
---|---|
受講時間 | 237時間 |
受講期間 | 12ヶ月 |
ネットワークエンジニアとして転職したい方は、ネットワークコースの「Linuxエキスパート就転職総合コース」にしましょう。
【Linuxエキスパート就転職総合コース】
受講料 | ¥804,000(税抜き) |
---|---|
受講時間 | 236時間 |
受講期間 | 12ヶ月 |
製造業や物づくりを仕事にしたい方は、未経験からCADを身に付けられるCADコースの中から単科コースを組み合わせてください。
CATIAV5 初級 | ¥180,000(税抜き) |
---|---|
CATIAV5 応用 | ¥180,000(税抜き) |
NX 初級 | ¥180,000(税抜き) |
NX 実践 | ¥144,000(税抜き) |
AutoCAD 建築初級 | ¥112,000(税抜き) |
オフィスコースは、Officeアプリケーションの操作スキルを磨くコース。
キータッチトレーニングから、Word、Excel、PowerPoint、Access、VBA(Excel/Access)、MOS資格取得まで、細かくコースが分かれているので自由に組み合わせて必要なスキルのみを学べます。
「基礎からのMOS Word&Excel」を例にとると、受講時間は76時間、受講料が¥175,000(税抜き)です。
また、KENスクールには、「スクール提携企業特別割引」と「学割プラン」というお得な割引サポートがあります。
スクール提携企業特別割引は、スクール提携企業に所属している派遣スタッフは受講料が10~15%オフ、入学金30,000円が無料になるサービス。
学生さんの全講座料金が20%オフになるのが学割プランです。
就職活動でもパソコンスキルが求められる時代なので学生利用者数が増えていて、中には小学生の受講生もいるほどです。
それだけパソコンスキルを身に付ける重要性が高まっているからでしょうね。
KENスクールの場所
KENスクールは通学型のスクールなので場所も確認しておきましょう。
関東方面だと、新宿本校、池袋校、北千住校、横浜校の4つ。
他は、名古屋校、梅田校、札幌校があります。
【KENスクールの校舎住所】
新宿本校:東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F
池袋校:東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル20F
北千住校:東京都足立区千住旭町4-12桜テラス 3F
横浜校:横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル 20F
名古屋校:名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ42階
梅田校:大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト11F
札幌校:札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F
どの校舎の駅から近くて通いやすい場所にありますが、2020年5月7日~5月31日は全ての校舎が臨時休校となっています。
2020年5月31日まで無料カウンセリング、無料体験レッスンの申し込みも中止しているので、臨時休校が終わるまでは申し込みができません。
KENスクールの就職先・転職先
KENスクールには就職・転職支援サービスがあり、グループ会社の人材エージェントチームにサポートしてもらえます。
これまでに7,000人以上のサポート実績があり、就職率は83%。
そのうち約半数は未経験での採用となっていますが、気になるのは転職先企業ですよね。
KENスクールのHPにある「卒業生の声」から転職先企業を紹介します。
職種 | 転職先 |
---|---|
企画業務 | アデコ株式会社 |
Webデザイナー | 企業名不明 |
プログラマー | ソフトウェア開発会社 |
事務・総務・経理 | 小学校 |
海外進出する日系企業 のPCシステムの導入 |
企業名不明 |
KENスクールの受講コースは幅広いので、プログラマーやwebデザイナーなどのクリエイティブ職だけでなく、事務系のお仕事に転職する人もいますね。
また、KENスクールの就職支援はとても丁寧で親身になってくれると評判です。