監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
毎月の給料が不安定でいつまでも低収入のまま…そんなフリーター生活から抜け出すために、未経験からエンジニアになれるサービスを調べ尽くしました。
POTEPAN CAMPは、優秀な講師陣と実践的なカリキュラムに定評があるプログラミングスクール。
本記事では、POTEPAN CAMPの口コミ評判、利用料金、転職先企業と年収、場所についてお伝えします。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ評判!
まずはPOTEPAN CAMPの口コミ評判を紹介します。※ホームページより抜粋
ヘルスケアベンチャー webエンジニア
カリキュラムは自分としては想像していた通り難しかったです。
ただ詰まった部分をメンターに質問すると、直接答えを教えてくれるわけではなく参考文献や思考プロセスを踏まえてフィードバックいただけるのでそこがよかったです。
ポテパン受講後の企業選考では、面接官の方から「自分で書いたコードをレビューしてもらったことはありますか?」や「プルリクベースでの開発経験はありますか?」と何度か質問がありましたが、それはポテパンキャンプでやっていたので自信を持って答えることができました。
大手システム会社 インフラエンジニア
カリキュラムは難しかったですが、楽しみながら取り組めたと思います。
独学だけだと気付けない部分をレビュワーの方々に指摘していただけたことも良かったです。
またマンツーマンではなく、いろんな方にレビューをもらえるので色々な視点を学ぶことができました。
システム会社 webエンジニア
ポテパンキャンプは自力で課題に取り組むことが多いのでそこは大変でした。
特にSolidusの部分で苦戦しました。
ただ様々な文献を読みあさり調べている中で、一つ壁を超えたタイミングがあってそこからは一気に理解が進み、レビュワーの方への質問内容も的確にできるようになりました。
またその自力で解決する力が今となっては転職先で開発する際に生きてる気はしています。
ポテパンキャンプのコードレビューは現場レベルのものをしてもらえてよかったです。
現場で通用するコードの書き方、テストコードについてなど現場レベルの考え方も踏まえてレビューをしていただきました。
Rubyで受託案件を開発する企業 Rubyエンジニア
最初はカリキュラムが難しく大変でした。
そもそも何がわからないのかが把握できず、どこから手を付けたらよいのか悩むところから始まりました。
しかし、根気強く自分で調べていくことで理解が進み、自分が調べたこと、立てた仮説、それでもわからないところをレビュワーの方に合わせて質問をすることでカリキュラムを前に進めていきました。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の料金
POTEPAN CAMPの料金はコースごとに異なります。
【オープンクラス】
カリキュラム | 初学者向けの基礎カリキュラム Railsチュートリアル動画 サイト制作&コードレビュー |
---|---|
料金 | 150,000円(税抜) ※キャッシュバックなし |
受講期間 | 2ヶ月(9週間) |
受講条件 | MacBookを持っている方 |
【選抜クラス ビギナーコース】
カリキュラム | エンジニア転職を目指す実践カリキュラム Railsチュートリアル動画 転職サポート |
---|---|
料金 | 300,000円(税抜) ※ポテパン経由で仕事が決まると全額キャッシュバック |
受講期間 | 4ヶ月間(17週) |
受講条件 | Web開発の基礎を学習済みの方 |
【選抜クラス キャリアコース】
カリキュラム | エンジニア転職を目指す実践カリキュラム 転職サポート |
---|---|
料金 | 250,000円(税抜) ※ポテパン経由で仕事が決まると全額キャッシュバック |
受講期間 | 3ヶ月間(13週) |
受講条件 | Railsチュートリアルと他Web開発の基礎を学習済みの方 |
オープンクラスは基礎から学べる初心者向けコースですが、転職サポートがついていません。
エンジニア転職を目指している方は、選抜クラスのビギナーコースかキャリアコースにしましょう。
POTEPAN CAMPは目標設定が高く、コードの品質を気にしながら開発できるレベルの技術がつけられます。
表面的な安っぽいスキルではなく本当の実力をつけられるのが魅力です。
費用はビギナーコースが30万円、キャリアコースが25万円ですが、POTEPAN CAMPと同系列のポテパン経由で内定をもらえば実質無料となります。
ポテパンはたくさんのIT企業とのコネクションがある20代エンジニア専門の転職エージェント。
大企業からベンチャーまで数多くの取引実績があるので、あなたの希望に合った優良企業を紹介してもらえますよ。
これだけ充実しているカリキュラムが無料になるのは嬉しいサービスですが、分割払いに対応していません。
手持ち資金に余裕のない方は、数十万円の受講費用が一括で支払えるか確認しておきましょう。
POTEPAN CAMPは現役エンジニアによる指導が受けられるので講師の質も申し分なく、学習内容と就職支援の全てにおいて優れています。
しかし、受講条件があるので気を付けてくださいね。
少なくともweb開発の基礎を学習済みでないと実質無料になるコースを受講できません。
web開発の基礎とは、「HTML、CSS、jQuery、を用いたサイト模写やFizzbuzzなどのプログラミング問題がRudyで解けるレベル(公式HPより)」です。
これを見て理解できなかった方は、15万円かけてオープンクラスからスタートし、それからビギナーコースを受講するか、初心者向けの別のスクールを検討しましょう。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の場所
POTEPAN CAMPは完全オンラインスクールなので、学習する場所は用意されていません。
過去には勉強会で顔を合わせる機会がありましたが、現在は完全オンライン化されドキュメントのパワーアップに力を入れているとのことです。
勉強時間に関しては週に15~20時間は確保してください。
半数以上の生徒が仕事と同時進行しているので、今の会社を辞めずに転職活動が行えますよ。
また、年齢制限がないのもPOTEPAN CAMPの良さで、やる気さえあれば受講可能です。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の就職先・転職先
POTEPAN CAMPの就職先を見てみましょう。
- からくり株式会社(モバイルアプリ製作)
- アスニカ株式会社(ECサイトの受託)
- 株式会社レスタス(ECサイト運営)
- 株式会社グローマス(HRベンチャー)
- 株式会社キャリアインデックス(東証一部上場企業)
大手上場企業もあればスタートアップやベンチャーもあり、POTEPAN CAMPの求人ラインナップは幅広いですね。
注目すべきなのは、個々人の特性ややりたいことにマッチした転職先を提供できていること。
大手企業に入社したけれど業務内容に不満があって少数精鋭のスタートアップに転職した人、異業界から安定した収入を求めて上場企業に転職した人などあらゆるニーズに応えています。
具体的な年収額は記載されていませんでしたが、これまでの転職実績から考えて最低でも平均レベルの収入がある仕事を紹介してもらえるでしょう。
8000名以上のエンジニア、1500社以上の採用企業との取り引きがあるPOTEPAN CAMPなら、転職先に期待が持てます。
また、POTEPAN CAMPがカバーしている求人は一都三県と大阪周辺です。
関東だけでなく関西地方の方もPOTEPAN CAMPが使えますよ。