監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
フリーターや既卒、中退で就職・転職活動をしている方は、ウズキャリの名前を一度は聞いたことがあると思います。
でも、どうしてウズキャリがフリーター、既卒、中退に適しているかをきちんと知っていますか?
それは、フリーター・既卒・中退は、良い求人を見つけることがかなり難しいからなんです。
就職さえできればいいというのであれば、未経験でも採用してもらえる求人を探せばいいだけですが、それでは満足して長く働き続けることは難しいでしょう。
正社員ということで安定した生活ができるとはいえ、長時間労働を強いられる企業に入社してしまうと、時給換算するとアルバイト時代よりも安い賃金で働かなくてはいけなくなる可能性も。
せっかくなら正社員というだけでなく、満足して働ける会社に入りたいですよね。
だからこそウズキャリのようなフリーター、既卒、中退向けの転職エージェントを使って、転職を成功させてほしいと思うのです。
今回はどうしてウズキャリはフリーター・既卒・中退に最適なのかについて、理由を挙げて説明していくので、該当する方は参考にしてくださいね!

フリーター・既卒・中退がウズキャリを利用すべき3つの理由
さて、では早速3つの理由について説明します!
キャリアカウンセラーに元既卒がいる
ウズキャリを利用して転職活動をする時には、キャリアカウンセラーという担当者がつき面談をしながら活動を進めていきます。
キャリアカウンセラーはあなたが転職活動をしている間は同じ人が担当するので、仲良くなることができれば何でも相談できる良きパートナーとなるでしょう。
オススメポイントの一つ目は、ウズキャリには元既卒のキャリアカウンセラーがいること!
既卒の方はその理由だけでウズキャリを使ってみたいと思いませんか?
同じ経験をしている人なら、既卒にしか分からない悩みを話すことができますよね。
話がしやすいというだけでなく、転職時に既卒だと不利になってしまうことに関しての対策もばっちりです。
既卒が何故転職に不利かというと、「新卒で就職をしなかったということは、何か問題があるのではないか?」と企業側に先入観を持たれてしまうからなのです。
それに、既卒は社会人経験がないので、実務経験やスキルが不足しているという理由で一般的な転職の求人では採用してもらえません。
既卒だというだけで、企業側はマイナスイメージを抱いてしまうのが現状。
つまり、既卒が条件の良い会社に入社するためには、マイナスイメージを払拭できるような取り組みが必要だということです。
ウズキャリのキャリアカウンセラーは、この問題を解決してくれます。
なぜかというと、どのような方法で企業にアピールすれば、あなたのやる気が伝わるのかをキャリアカウンセラーは知っているからです。
企業側が望んでいる人材の特徴を把握しているので、企業の採用担当者が「欲しい!」と思う自己アピールの仕方が分かっているということです。
ウズキャリのキャリアカウンセラーのアドバイスに従って転職活動をすれば、あなたの能力を最大限に生かせますし、それを上手に企業に伝える方法まで教えてもらえるでしょう。
元既卒ということで、自分自身が転職活動で苦労した経験を登録者のサポートに役立てているのでしょうね。
集団サポートと個別サポートを選べる
ウズキャリには個別サポート以外に集団サポートというサービスがあり自由に選べます。
個別サポートは一般的な転職エージェントと同じように、1人の担当者がついて個別で対応していくスタイル。
集団サポートは登録者が何人か集まって研修を受けていく形になるので、同世代で同じような境遇の人と知り合うチャンス。
色々と大変なことがある転職活動で、同じような立場の人と話す機会があれば、情報交換をすることができ、精神的な支えにもなりますよ。
目の前にいる人も頑張っていると思うと、辛いことがあっても乗り越えることができそうですよね。
集団サポートはカリキュラムがいくつかあり、希望するコースによって内容が異なります。
ウズキャリで取り扱いの多い、インフラエンジニア、プログラマ、CADエンジニア、営業などのコースがあるので、あなたが興味のあるコースを選んでください。
それぞれ4~7週間で必要な知識やスキルを身に付けることができるので、就職活動ですぐに役立ちます。
また、集団サポートを受ける時には、研修とは別で個別サポートも受けながら転職活動を進めていけます。
キャリアカウンセラーと面談できる時間もしっかりと確保されているので安心してくださいね。

入社後のサポート体制も万全
入社後のサポート体制が万全だという点も、ウズキャリをフリーター、既卒、中退にオススメする理由です。
今まで正社員として働いたことがない方は、仕事の内容どうこうよりも、毎日同じ時間に会社に行くことや、社会人として扱われること、など様々なことでストレスを感じることがあると思います。
でも、入社後は親しい同僚もおらず誰にも相談できない…という孤独な状況になってしまうことがあるのです。
そんな時にはウズキャリのキャリアカウンセラーに相談してみてください。
ウズキャリを使って就職した場合には、入社後もキャリアカウンセラーが定期的に連絡してくれます。
就職活動をしている時に何時間も話をしているキャリアカウンセラーになら、新しい会社での悩みも言いやすいですよね。
それに、ウズキャリの集団サポートを受けている時に友達ができれば、入社後も連絡を取り合って悩みを相談できる仲間を作れますよ。
ウズキャリを利用したフリーター・既卒・中退からの口コミ・評判
ここでは、ウズキャリを利用したフリーター・既卒・中退からの口コミを見ていきましょう。
でも、キャリアカウンセラーの方と話をするうちに、前向きな言葉で自分の経歴に向き合うことができるように…面接練習を繰り返し行い、少しずつ中退した経歴について上手に話せるようになれました。
でも、ウズキャリでは、全ての過程でサポートしてもらえたので3週間足らずで内定をいただくことができました。
ウズキャリを使って良かったのは、研修を受けながら就職活動をすることができた点です。
講師の先生の指導は親切で丁寧、ユーモアもあって楽しく学ぶことができました。
就職活動をすることに疲れていたのですが、研修では自分と同じように就職活動を頑張っている人がいることを知り励まされました。
最後に
このようにウズキャリにしかない特徴的なサービスを受けられるのが、ウズキャリをフリーター、既卒、中退の方におすすめする理由です。
しかも、こういったサービスが全て無料で受けられるんです。
集団サポートを受けてみたいと思って登録をして、始めてみたらやりたいことと違った…という場合には、いつでも自由に辞められます。
だから、一度やってみようかな~くらいの軽い気持ちで始めてみてほしいと思います。
せっかくのチャンスがあるのに利用しないのはもったいないと思いますよ。
試しに始めてみたら、たまたま良い条件の求人と巡り合って、あっという間に内定がもらえた!というのはよくある話なんです。
ウズキャリが気になっているフリーター、既卒、中退の方は、ぜひ使ってみてくださいね。
集団サポートでできた友達と励まし合いながら転職活動をするのは、結構楽しいと思いますよ!
