type転職エージェントを退会するにはどうしたら良いのでしょうか?
本記事ではtype転職エージェントを退会する方法と注意点についてお伝えします。

type転職エージェントを退会する方法
type転職エージェントは以下の手順にて退会の手続きをとることができます。
1. まずはMYページにログインしてください。
2. 画面最下段にある「サービスの退会」をクリックします。
3. 「退会する」ボタンをクリックすれば、退会処理が完了します。
※type転職エージェントホームページより
退会するその前に
退会を決意したらまず退会するのではなく、お世話になった担当のキャリアアドバイザーにお礼とともに退会するに至った理由を伝えておきましょう。
個人情報の削除については担当のキャリアアドバイザーにお願いしても対応はしてくれますが、正式には以下の連絡先が担当窓口になります。
【個人情報相談窓口のご案内】
株式会社キャリアデザインセンター
個人情報保護管理室/個人情報保護管理責任者
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
type転職エージェントを退会した後に再登録できるの?
一度退会しても、再度登録作業を行えば登録することができます。
登録自体は数分で終わるものの、二度手間には変わりないので退会する際には本当に退会する必要があるのか十分に考えてから退会をするようにしましょう。
type転職エージェントを退会した後にオススメの転職エージェント
type転職エージェントを退会した後にオススメの転職エージェントはリクルートエージェントです。

type転職エージェントの求人は東京を中心とした関東に集中しており、その件数は約20,000件です。
一方リクルートエージェントの総求人件数は300,000を超えており、そのうちtype転職エージェントと範囲が重複する1都3県の求人件数は170,000件以上と6倍以上にもなります。
またtype転職エージェントは年収別での求人検索ができませんが、リクルートエージェントは年収別での求人検索が可能で年収700万円以上の求人は70,000件以上です。
リクルートエージェントは求人件数が多いだけではなく年収の高い好条件の求人が多いことが分かります。
今年の7月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までで最もコロナが明けてきた雰囲気があり、転職市場も盛り上がっているから。
今求人を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業のため、安定した企業に就職できる可能性が高いくなっています。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。
求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!