就職Shop PR

就職Shopはフリーターだと断られる?フリーターこそ就職Shopを利用すべき3つの理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。

就職Shopは社会経験の少ない20代に未経験OKの正社員求人への就職支援を行うサービス。

利用者の9割は20代で、在職しながら就職Shopを利用して仕事を探している人のうち39%がアルバイトやパートをしています。

就職Shopの最大の特徴は書類選考がないこと。

紹介してもらった求人はいきなり面接なので就職活動がサクサク進みます。

本記事を最後まで読めばフリーター(既卒・中退)が就職Shopを利用して正社員になるためのポイントが理解できますよ!

就職Shopはフリーター(既卒・中退)の経験を活かした就職方法を知っている

就職Shopを過去に利用して就職を成功させた人の中には元フリーターの方がたくさんいます。

そしてそのノウハウは就職Shopに蓄積されており、その後フリーターから正社員になろうとしている求職者、つまりはあなたが就職する際に活用されます。

あなたに不足しているビジネスマナー、言葉使い、など担当のキャリアコーディネーターから指導してもらうことが可能ですし、アルバイトや在籍した学校の経験・知識したスキルがどのような会社のどのような仕事に活かせるのかも知っています。

接客業をしていたのであれば営業職やコンサルタント、IT系の専門学校に在籍していたのであればIT企業、など他にも就職活動で使える全ての経験や知識を組み合わせて、あなたにふさわしい求人を紹介しサポートしてくれます。

やっぱり就職エージェントを利用するのであれば、自分と似たような状況の人を就職させたことのあるところの方がいいですよね。

未経験歓迎の求人が中心

就職Shopの求人は未経験歓迎の求人が中心です。

あなたのアルバイト歴や学歴に関係するような業界・会社でなくても紹介されることがあります。

なぜなら就職Shopに求人を出している企業は、即戦力よりも、長い目で見て会社の利益に貢献してくれることを求職者に期待しているからです。

今までどんな経験をしてきてどんなスキルを持っているのか、というのも大切ですが、20代の求職者が入社していきなり会社の利益に貢献してくれるとは企業側も思っていません。

「入社してすぐにバリバリ働きますよ!」という姿勢も大切ですが、20代は「まずは一生懸命勉強して早く一人前になります。」という姿勢が大切です。

そのために必要なのは謙虚で誠実であること。

常に低姿勢で学ぶ気持ちを忘れずにいなければなりません。

また会社としては入社した20代の成長が途中で止まってしまっても困ります。

熱意を持っていつまでも学び続け成長し続ける人物であることもPRすべき大切なことです。

いわばポテンシャルで採用してもらうのです。

既卒・中退関係なし!全て人物重視の求人である

就職Shopで紹介される求人は全て書類選考がありません。

「書類」ではなく「人間」で見てくれる求人が揃っています。

フリーターであろうが第二新卒であろうがニートであろうが、就職Shopに求人を紹介してもらったら面接に進むことができます。

他の転職エージェントであればまずは履歴書に通った企業にのみ面接に進める方式がほとんどです。

しかし求人を紹介されたからといって必ず面接に行かなければいけない訳ではありませんし、面接に行って内定が出たとしてもキャリアコーディネーター経由で断ることもできます。

就職活動をしていて煩わしいのはこの書類応募の部分だったりします。

何社も続けて書類選考に落ちると、記載内容が悪かったのかと思い構成を考え直して書き直してまた応募、という手間がかかります。

就職Shopを利用すると、この手間が全くかからないのです。

登録をして面談して求人紹介してもらって、あなたが求人を気に入れば面接です。

単純明快で分かりやすいですよね。

模擬面接やセミナーが充実している

就職Shopには模擬面接や仕事・業界について教えてくれるセミナーが充実しています。

アルバイトに採用されるときに面接を受けたかと思いますが、就職の際の面接はアルバイトとは別物です。

スーツを着て会社に訪問し、受付で電話をして応接室に通されます。

しばらく待っていると面接官がやってきて面接がスタートします。

※すでに面接官が部屋で待機している場合もあります。

面接官からあなたに自己紹介するように促され、会社に応募した志望動機・あなたの長所と短所・キャリアプランを聞かれます。

面接官によっては時事ニュースや趣味、すでに面接した会社やこれから面接に行く予定の会社、内定を出したら必ずうちの会社に来るのかなどを聞いてきます。

また必ずと行っていいほど「最後に何か質問はありますか?」とも聞かれます。

これらにどう答えるのが正解なのかは全て就職Shopのキャリアコーディネーターが教えてくれます。

ここでツラツラと書くよりも、模擬試験を実施してもらい、体で覚えるのが内定を得るための近道です。

初めての正社員の面接であれば模擬面接は必ず受けておきましょう。

もし面接を受けているだけで、本番に自信を持って臨めます。

また就職Shopはセミナーも実施してくれます。

就職する際に各業界や職種の全体像について知っておくことは重要です。

どこかの会社に入社してから、あっちの方が良かった!とならないためです。

ちなみに就職Shopのような就職エージェントを利用する場合は、2つ以上に登録をするのは鉄則です。

より多くの求人にアクセスするため、よりあなたに合った担当者に会うためです。

転職エージェント大手のリクルートグループが運営している

就職Shopは人材業界の大手(株)リクルートエージェント が運営しています。

(株)リクルートエージェントは就職Shopの他にも全ての業界・職種・年齢をターゲットにした転職エージェントである「リクルートエージェント」、他にもアルバイトから新卒向けのサービスや海外向け、ハイクラス、医師まで幅広いサービスを展開しています。

就職Shopを利用するということは、幅広い就職市場全体の中で育まれたリクルートの幅広いノウハウを利用できることに他なりません。

前出のセミナーも転職市場全体の中で20代向けの仕事や業界について教えてもらえるのがいいですね。

他の20代向け転職エージェントの中には20代に特化しており、リクルートエージェントほど幅広いバックグラウンドを持たない運営会社もあります。

ちなみに(株)リクルートはリクルートグループの一員で、「タウンワーク」や「フロムエー」、「ゼクシイ」や「SUUMO」や「じゃらん」などを手がけています。

最後に

就職活動がめんどくさいな、という場合はとりあえず就職Shopに登録してキャリアコーディネーターとの面談(カウンセリング)までを済ませることをお勧めします。

ここまでだとスーツを買う必要もありませんし、何より気楽です。

就職Shopは事務所の場所も駅前がほとんどですからね。

今のあなたであればどんな企業に就職することができるのか、自分の市場価値を知るのはちょっと怖い気もしますが、あなたに就職したいという気持ちがあるからこの記事をここまで読んでいただいたんですよね?

就職Shopに行って求人だけ見せてもらって、興味が湧かなかったらそこで就職活動をやめたらいいんです。

求人を紹介してもらうところまでやっていれば、また就職活動しようかな、といつか気が向いたときにゼロからのスタートじゃないので楽ですよ。

就職ショップについての詳しい解説はこちらの記事をご覧ください。

ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!