監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
就職Shopは東京都を中心とした首都圏と大阪市を中心とした関西圏に店舗を展開しています。
原則として各店舗が担当している求人の地域が異なりますがサービスは一緒。
ヨコハマ店では主に横浜市・川崎市を中心とした神奈川県、ちば店では主に千葉県内、とうきょう店・しんじゅく店では23区内を中心に東京都内、にしとうきょう店では東京西部エリアを中心とした東京都内、さいたま店では主に埼玉県内、おおさか店では主に大阪府、こうべ店では主に兵庫県、きょうと店では主に京都府の求人を紹介していますが、他の店舗が管轄する求人も紹介してもらうことができます。
本記事では就職Shopの各店舗の概要をご紹介します。
就職Shopの拠点一覧
関東地域
就職Shopとうきょう
【所在地】
東京都中央区銀座7-3-5
ヒューリック銀座7丁目ビル 2F
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
JR新橋駅 銀座口 徒歩6分、地下鉄銀座駅 C2出口 徒歩4分
就職Shopしんじゅく
【所在地】
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー3F
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
JR、地下鉄、小田急線、京王線 新宿駅西口 徒歩2分
就職Shopきたせんじゅ
【所在地】
東京都足立区千住2丁目3
吾妻ビル 4F
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
JR北千住駅 西口 徒歩8分
就職Shopにしとうきょう
【所在地】
立川市曙町2-34-7
ファーレイーストビル 7階
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
JR立川駅 北口 徒歩6分
多摩モノレール 国営昭和記念公園方面 徒歩6分
就職Shopヨコハマ
【所在地】
横浜市西区北幸1-11-11
NMF横浜西口ビル8F
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
横浜駅 西口徒歩5分
就職Shopちば
【所在地】
千葉市中央区新町1000番地
センシティタワー 7階
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
千葉駅 中央改札 徒歩4分
関西地域
就職Shopおおさか
【所在地】
さいたま市大宮区桜木町1-7-5
大宮ソニックシティビル 25階
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
大宮駅 西口 徒歩5分
就職Shopこうべ
【所在地】
兵庫県神戸市中央区
磯上通8-3-10
井門三宮ビル 4階
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
阪急・阪神 神戸三宮徒歩5分
就職Shopきょうと
【所在地】
京都府京都市下京区四条通
室町東入函谷鉾町88
K・I四条ビル 7階
【営業時間】
月~金 10:00~18:30
【定休日】
土・日・祝日
【アクセス】
阪急京都線 烏丸駅徒歩1分
京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅徒歩1分
就職Shopの面談の時にはこれを準備すべき3つのこと
就職Shopとの面談は、あなたを採用するかもしれない企業との面接ではありませんので、気楽にいきましょう。
しかし準備をしておくことでより面談の内容を有意義にすることができます。
以下のことをまとめておきましょう。
- 今までの学歴・職歴・アルバイト歴と身につけたスキル
- 就職先に求める労働条件
- 漠然とでもどんな仕事がしたいのか
これらはすでに就職ショップに登録する際に記入したことではありますが、せっかく訪問して担当者と顔を合わせるのですから、あなたのパーソナリティと一緒に説明できるようにしておけばなお良いでしょう。
例えば、書類上では「○○大学理学部化学科卒 機械商社で1年勤務」となることも実際に人に説明するときには、
いろんな人と触れ合える全国転勤制度があり営業職であれば何でも良いと考えていた節がありました。
その結果、入社した会社はブラック企業。
自分の就職活動が甘かったと認識したと同時に、より良い職場に転職したいと思い就職Shopに登録しました。
とあなたのパーソナリティが分かるような物語と共に伝えることで、あなたを深く知ってもらうことができ、よりあなたのあった求人を紹介してもらうことができるでしょう。
うまくまとめて話することも大切ですが、仕事に関する節目節目でそのように思う、どのように行動したのかを話しの中に盛り込み気持ちを込めて伝えるようにしましょう。
最後に
就職Shopは社会経験の少ない求職者にとっては心強い味方。
しかし就職Shopのような就職エージェントを利用した就職活動はリスクヘッジのために2つ以上の就職エージェントに登録をするようにしましょう。
※就職ショップについての詳しい解説はこちらの記事をご覧ください。