マイナビエージェント京都オフィスの概要
【 所在地 】
〒600-8008 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F 株式会社マイナビ(サービス名称:マイナビエージェント)
【 交通アクセス 】
地下鉄烏丸線 四条駅1番出口・阪急京都線 烏丸駅19番出口より 徒歩1分
【地図】
マイナビエージェント京都支社の口コミ評判
自動車部品メーカー 営業 年収:370万円(20万円アップ)
前の会社では京都の電機産業がいかに素晴らしいかということを会社に思い込まされていました。
しかしマイナビエージェントに教えてもらった事実は京都の会社の中には、京都贔屓の会社があるということ。
前の会社は確実にその部類だったと思います。
京都贔屓であることは弊害にしかならないと思うのですが、気づかせてくれたマイナビエージェントには感謝しています。
おかげさまで地域で贔屓にしているとあっという間に他者に抜かれてしまう自動車業界で世界を舞台に仕事ができそうです。
飲食店 ホールスタッフ 年収:260万円(20万円ダウン)
前職を人間関係が原因で退職しました。
年収アップする事務職や営業職も提案されましたが、接客業が好きなので販売や飲食の中から今の職場を選びました。
年収は下がりましたが、現場がしょっちゅう変わるので、前職のような理由で退職することはなさそうです。
繊維商社 事務 年収:300万円(10万円アップ)
勤務時間が長かったので、定時で帰れる会社が良いと希望したのですが、勤務時間の要望に加えて年収が上がり通勤時間が短くなりました。
マイナビエージェントの担当者には大変感謝しています。
化学品専門商社 営業 年収:500万円(100万円アップ)
マイナビエージェントとリクルートエージェントに登録したのですが、リクルートエージェントの方が年収が良かったです。
転勤なしでも結構良い求人があるもんだと思いました。
マイナビエージェントは条件が良い求人が出てきたと思ったら全て転勤の可能性ありでした。
外資系でもないのに100万の年収アップは大満足です。
両方とも烏丸駅から徒歩1~2分です。
電機メーカー 事務職 年収:280万円(10万円アップ)
女性担当者が私の悩みに共感してくれ親身に対応してくれました。
今の仕事は個人客とやりとりすることがないので、とても心穏やかに仕事ができています。
IT企業 システムエンジニア 年収:470万円(20万円アップ)
同じ職種でも会社によってこんなにも勤務時間が違うものかと驚いています。
納期前に会社に泊まるのは当たり前だと思っていましたw
食品メーカー 営業 年収:260万円(変わらず)
入社して半年で退職しました。
一週間何もしていなかったのですが、マイナビエージェントの担当者には「何もしていない期間がもう少し長かったら危なかったですよ」と言われちょっとゾッとしました。
たぶん紹介できる会社のレベルが下がったんじゃないかと思います。
転職して年収は変わっていませんが前みたいにブラック企業じゃないんで良かったです。
電機メーカー 経理部 年収:430万円(30万円アップ)
前の会社は総務部の人数が少ない上にどんどん人が辞めていって業務量も増えていき、念の為マイナビエージェントに登録しました。
責任感と逃げたい気持ちの狭間で揺れ動いていたのですが、マイナビエージェントの担当者に言われた「Gさんに責任や問題はなく、会社に責任と問題がある」と言われ、一気に転職に気持ちが切り替わりました。
厨房機器メーカー 営業 年収320万円(20万円アップ)
飲食しか行くあてがないのかと思っていましたが、マイナビエージェントの担当者には幅広い業界への転職が可能であることを教えてもらいました。
今の仕事はかつての自分なので、お客さんの心理が手に取るようにわかり、天職だと思います。
給料安くても真面目にやってきて本当に良かったと思いました。
総合病院 調理補助
以前は烏丸にある24時間営業の居酒屋で働いていて、仕事のために睡眠調整をしないといけないのが嫌で転職活動をはじめました。
マイナビエージェントは店の目と鼻の先で入るのにだいぶ周りを見渡しました。
せめて24時間営業じゃない職場と思っていたのですが、病院や介護施設や保育園などでは料理人が勤めており、勤務時間帯と1日に出る食事の量はほぼ決まっていると教えてもらいました。
担当者に「たぶん一週間が1日増えるような感覚になりますよ」と言われた通りになりました。
ライフサイエンス機器メーカー 営業 年収350万円(10万円アップ)
カウンセリングでは私ばかり喋っていたような気がします。
担当者の方はとても聞き上手で、また私がまとめきれていなかったことを綺麗にまとめて、私の方向性をいくつも示してくれました。
そして最後には自分で納得して転職先を決めることができたので、担当者の方にはとても感謝しています。
他の転職エージェントは利用していませんが、マイナビエージェント を利用して良かったと思っています。
電機メーカー 総務部
京都に転勤してきて間もない担当者だったのですが、京都のことはおろか日本中の転職市場についてよくご存知でした。
京都の地元企業の転職エージェントも利用したのですが、マイナビエージェントの方が圧倒的に良かったです。

絶対に京都で転職を成功させるために!
京都での転職であれば『リクルートエージェント』の方が良い条件の求人にたどり着ける可能性が高くなります。

マイナビエージェントが扱う京都府内の求人件数は1,339件ですが、リクルートエージェントは8,450件。※2020年3月18日調べ
年収700万円に絞ってもリクルートエージェントは2,087件とマイナビエージェントの総求人件数をはるかに上回ります。
さらには「年収700万円+転勤なし」でも349件と、リクルートエージェントには条件の良い求人が多くあることがわかります。
リクルートエージェント京都支店の拠点はマイナビエージェントのすぐ近くです。
同じ日にカウンセリングを受けると、両者の担当者、求人、サービスが比較しやすくなります。
[su_accordion][su_spoiler title=”リクルートエージェント京都支社の概要” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
【場所】
〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町88 K・I四条ビル 4階
【アクセス】
阪急京都線 烏丸駅 25番出口より徒歩1分
地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口より徒歩1分
【電話番号】
075-213-8890
【地図】
[/su_spoiler][/su_accordion]
もしあなたが今転職活動を始めると2ヶ月後には新しい環境で働いているかもしれません。
ここまで読んでいただいたのですから、是非行動を一つ起こして人生を変えてください。