監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 新卒入社3週間で辞めたい!3週間で退職する新入社員が知るべき7つのこと - 2023年3月23日
- 新卒入社6日目で辞めたい!6日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
- 新卒入社4日目で辞めたい!4日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
編集部おすすめ就職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 | |
就職Shop | すぐに就職したい首都圏・関西圏の方 | |
リクルート エージェント |
少しでも正社員経験のある方 |
本記事はハタラクティブ渋谷支店について
「どのにあるの?」
「評判・口コミが知りたい!」
という疑問にお答えします
最後まで読むとより安心してハタラクティブ渋谷支店を利用できるようになりますよ!
ハタラクティブ渋谷支店の概要(アクセス・場所)
拠点 | 渋谷支店 |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目6-3 清水ビル3F |
アクセス | 東急田園都市線・東急東横線・東京メトロ副都心線・東京メトロ半蔵門線「渋谷駅」16c出口から徒歩3分。 JR東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」JR中央改札から徒歩4分。 |
ハタラクティブ渋谷支店の評判・口コミ
※ハタラクティブ渋谷支店の利用者アンケート
生花店 販売スタッフ → シティホテル ブライダルプランナー
生花店でアルバイトをしていたのですが、大学に進んで友人が就職し始め、また2つ下の弟が大学2回生になり、焦りを感じてハタラクティブを頼りました。
ブライダル業界で働くのが理想だったのですが、無理だと思い込んでしました。
しかしハタラクティブの担当者は軽い感じで「なれますよ」と言ったので拍子抜けしたのを覚えています。
担当者には一から履歴書と職務経歴書の書き方を教えてもらい、模擬面接も実施してもらい、1社目で内定をもらうことができました。
思い込みにより憧れの業界で働く機会を失わなくてよかったですね!
ハタラクティブの担当者にはとにかく仕事に関することは何でも相談すべきです。
携帯電話ショップ 販売スタッフ(契約社員) → エステサロン エステティシャン
ハタラクティブに登録した時点では特に何になりたいだとかやりたいことだとかはなかったのですが、担当者にカウンセリングをしてもらうと、何となくやりたくないこととやりたいことが分かれてきました。
とにかくお客さんに喜んでもらえるような仕事がいいと思い、最終的に選んだのはエステティシャン。
経験などありませんが、私の住んでいる地域で今勢いのあるエステサロングループの新規店舗のオープニングスタッフとして内定を得ることができました。
今はオープン日までに技術を身につけるため、研修の日々です。
最初は興味のなかった仕事も面白くなってくるかもしれませんし、別の何かに興味を抱くかもしれません。
まずは知ること、次にやってみることが大切です!
でもいつまでたっても知ることばかりに時間を割いているといつまでたっても就職できないので、ハタラクティブなど就職エージェントを利用して効率よく情報収集をしましょう!
工場 作業員 → 産業用機械メーカー 営業
高卒で工場の作業員ということにコンプレックスを感じていました。
ある日、工場の休憩室で社員と商社の営業さんの打ち合わせを聞いて「かっこいいな」と思いました。
ハタラクティブでその時のことを話すると、工場の製造部や生産技術部や、産業用機械や電子部品などのメーカーの求人もあるので、「是非そのかっこいい仕事をIさんの仕事にしましょう!」と言われました。
その時は生産技術とか電子部品とかよくわからなかったのですが、結果的に産業用機械の営業職として内定をもらうことができました。
今は先輩社員について回って、いろんな工場にお邪魔して研修しています。
まさに憧れを仕事にできたいい事例ではないでしょうか!
日本のものづくりを支える日本の産業用機器メーカーは世界でも一定のシェアを持っています。
Iさんには日本国内で経験を積んで世界にも羽ばたいてほしいものです!
中華料理チェーン店 ホールスタッフ → 電機メーカー 開発部
学生時代から働いていた飲食店のアルバイトを大学卒業後も続けていました。
大学3回生の時に、友達が就活している間もずっとアルバイトをしており、気がつけば卒業。
なるべく就活しているスーツ姿の人は視界に入らないように、現実から目を背けていたのだと思います。
就活を始めたのは、大学を卒業して半年経った時のこと。
きっかけはサークルの後輩が就職活動のスーツ姿で私の働く飲食店に訪れた時でした。
このままでは友達に置いていかれるどころか、後輩にも追い抜かれる、というかすでにほぼ追い抜かれている状況だと感じました。
その日の帰りにスマホで色々調べて、ハタラクティブに登録し、その3日後には渋谷支店に面談に行きました。
大学の就職課にも行き求人を色々見比べていました。
しかしハタラクティブの就活アドバイザーは、ほぼ窓口対応しかしない私の大学の就職課とは違い、就活のイロハを色々教えてくれました。
就職活動だと履歴書の書き方ひとつでも気をつける部分がずいぶん違うものだと思いました。
ちょっと私の担当の方は、細かすぎるんじゃないかと思いましたが、細かすぎるくらい気をつけて書くと他の履歴書よりも光って見える、と言われその通りにしました。
面接についても就活アドバイザーが模擬面接をしてくださり、本番に役立ちました。
模擬面接は本当にオススメします。
その後私は電機メーカーから内定をもらい、エンジニアとして就職することができました。
手に職のイメージも手伝ってか、親も喜んでくれました。
そのため、模擬面接で指導してくれる内容もより具体的です。
日雇いアルバイト → 電機メーカー 営業
高校を卒業して以来、アルバイトを転々としていました。
親からは20歳までには就職するか、専門学校に行くか決めるよう言われていたのですが、どちらも嫌だと思っていました。
当時の私はお金もないので、街をふらふらしていたのですが、気まぐれで本屋に入り、ある著名人の本を読みました。
普段は本なんか読まないのになぜか本屋に寄ったのです。
その本に書いてある言葉と今の自分の状況があまりにかけ離れており、いても経っても居られなくなりました。
その本屋で立ち読みで本を全て読み終えてしまった私は、いつも行くデパートの中の椅子に座り、近くの喫茶店のワイファイを借りながら就職活動について調べました。
その結果、他社2つに登録。
両社から紹介された求人の中からいくつか応募をして2社最終面接に進みました。
結果はハタラクティブから紹介された機械メーカーから内定を得ることができ、営業職として働くこととなりました。
その衝動にかられて実際に行動を起こして就職まで持って行ったのは本当に素晴らしいです。
その衝動に気づいていながら何もしないと、さらに日雇いアルバイトの日々は続いたでしょう。
\就職のプロに相談する!/

おすすめ就職エージェント3選
転職活動の際には複数の転職エージェントへの登録が必須です。
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスに登録をするだけだと、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直す必要があるため、時間をロスしてしまいます。
そうならないためにもあなたの状況に応じたサービスに登録をしておきましょう。

項目名 | |
---|---|
対象 | 正社員経験のある20代以上 |
地域 | 全国 |
\登録無料!/

項目名 | |
---|---|
対象 | 第二新卒、フリーター、既卒 |
地域 | 全国 |
\登録無料!/

項目名 | |
---|---|
対象 | フリーター、既卒、ニート |
地域 | 首都圏、関西圏 |
\登録無料!/