監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 在宅ワークスは仕事が少ない?仕事がない?怪しい?調査してみた - 2023年2月4日
- スマホで30秒!在宅ワークスの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
- あぐりナビの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
本記事ではハタラクティブさいたま支店の概要、口コミ評判についてお伝えします。
ハタラクティブさいたま支店の概要(電話番号・アクセス・場所)
【場所】
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1 ORE大宮ビル7F
【アクセス】
「大宮駅」より徒歩6分。
※ORE大宮ビル7Fに到着されましたら、廊下を左手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
ハタラクティブさいたま支店の評判・口コミ
建設会社 事務
3回生の時に就活を中途半端にやって途中で断念した結果、就職しないまま卒業を迎え、アルバイト先にそのままお世話になりました。
次がないことが確定している卒業式はとても虚しく、4月以降もなぜか働いている僕に気を使って何も聞いてこない社員さんや後輩の優しさが逆に辛かったです。
バイトの休憩時間にハタラクティブの存在を知りそのまま登録しました。
担当者は私と同じような経験を持った人をたくさん担当したことがあるということで、実例を持って就職について具体的に教えてもらえたのが何よりも良かったです。
「正社員経験がない」「正社員経験はあるけれどすぐに辞めてしまった・・・」という人のための就活ノウハウを完全無料で提供してくれます!
IT企業 Webデザイナー
そこそこ大きな会社に入社したのですが、あるタイミングで上司の年収を知ってしまい、仕事に熱意を無くしてしまいました。
しかし入社1年で社会経験もスキルもないし、仮に社会経験やスキルがあったとしても同じような製造業への転職しかできないのかと思うと八方塞がりのような気がしてどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
休憩時間はスマホで転職サイトばかり見ていたのですが、一度話を聞きに行ってみようと思い通勤路に事務所があるハタラクティブ埼玉に面談に行きました。
そこで分かったのは、どこに転職してもそんなに今の年収は大きく変わらないということ、そして業界や会社によっては将来の年収は大きく変わるということでした。
話を一通り聞いてIT業界は電機業界よりも将来性があるということ、またIT系エンジニアは独立も視野に入れられるということからIT系に絞って転職活動を始めました。
パソコンスキルはワードエクセル、社内システムを問題なく触れる程度はあったのですが、IT系エンジニアのスキルはゼロ。
しかしハタラクティブには未経験OKのITエンジニアの求人があり、いくつか企業分析をして応募する会社を決めました。
将来性がある業界と会社に転職できて良かったですね!
電機メーカー 調達部
20歳になって漠然と「今正社員にならなければ30歳まで今の仕事をしているかもしれない」と思い、ハタラクティブに登録しました。
正社員になって「残業とか休日出勤とか嫌だな」と思っていたのですが、大手の会社に就職できたのでその辺もしっかりしている会社に転職できました。
特に最近はコンプライアンスや商道徳といったものが重んじられる風潮があるので、大手企業はこれらに準じています。
労働条件の良い会社に転職できたようで良かったです!
建築会社 施工管理
正社員になるための履歴書の書き方や面接についても詳しく教えてもらうことができたのが良かったです。
20代半ばに一度就職活動をしたことがあったのですが、その時に書類選考で落とされまくった経験があったのですが、担当者がゼロから教えてくれました。
そしてハタラクティブは扱っている求人の企業全てに訪問取材をしているので、履歴書や面接でさらに踏み込んだPRのアドバイスが可能です!
自動車部品メーカー 開発部
他にも転職エージェントに登録をしていたのですが、ハタラクティブの担当の方は各求人の内情について本当によく知っていました。
自分がどの会社で働いたらどんな毎日を送ることになるのか、どんな将来になる可能性が高いのか、明確にイメージができたため途中からハタラクティブを信頼しきっていました。
ハタラクティブは各求人の社風や仕事内容まで把握しているので、ミスマッチが極めて起きにくい転職エージェントです!
化学品メーカー 事務
専門学校卒業してから、大宮駅の西口の商業施設の中のショップ店員のアルバイトをしていました。
親からの勧めもあり正社員になるために就職活動を開始。
ネットで色々調べた結果、ハタラクティブなどの就職エージェントを見つけ、登録しました。
面接がものすごく苦手なので、それが原因で就職活動が嫌だったのもあるのですが、ハタラクティブの担当者が面接の練習をしてくれました。
その面接の練習の甲斐もあってかどうにか事務職で正社員になることができました。
万が一模擬面接を受けて内定が得られなかったとしても、何がダメだったのかが分かり、次の面接への対策ができます。
さらに内定が得られない場合はハタラクティブの担当者が、企業の採用担当者に不採用の理由も聞いてくれます。
ハタラクティブで継続して転職活動を行えばいずれは内定を得られる可能性は極めて高くなります。
野菜商社 営業
大学を中退しフリーターを続けていたのですが、アルバイト先の居酒屋で彼女ができました。
真剣に交際したい!と思ったのですが、アルバイトでは何かと不都合があるので就職活動を開始。
ネットで色々調べてハタラクティブに登録をしました。
担当者に登録したきっかけを話しするのは恥ずかしかったですが、私のような動機でハタラクティブに登録する人は一定数いるそうです。
カウンセリングの後に求人を紹介してもらい、野菜商社の営業職に興味を持ちました。
他にもいくつか営業職の求人に興味を持ち、3社に応募。
全て書類選考には通り、面接に進むことができました。
ハタラクティブの担当者に模擬面接をしてもらった甲斐もあり、2社で内定を得ることが
でき、そのうちの1社は最初に興味を持った野菜の商社でした。
今は野菜商社の営業として、街中の個人飲食店を担当して駆け回っています。
正社員として働いていれば安心して結婚も意識することができますね!
