今年の7月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までで最もコロナが明けてきた雰囲気があり、転職市場も盛り上がっているから。
今求人を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業のため、安定した企業に就職できる可能性が高いくなっています。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。
求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!
ハタラクティブとの面談は転職活動の起点となるので、最低限の準備をしておかないと、面談に時間がかかったり思うような結果が得られなかったりします。
そこで本記事では、ハタラクティブの面談の服装や持ち物、予約方法やキャンセル方法、コロナ対策から面談の流れまで徹底解説します。
最後まで読めば、ハタラクティブとの面談がより有意義になり、転職成功の可能性が跳ね上がりますよ!
\まずは結論!/
ハタラクティブの面談の予約はネットから登録後、そのままオンラインか来社面談かを選択し日程を決定します。
キャンセルする場合は、前日までに電話で連絡をします。
あらかじめキャンセル方法まで分かっていれば、安心して利用することができますね!
ハタラクティブの面談の予約はネットから
『ハタラクティブ』の登録はネット上の登録フォームから行います。
登録フォームに、「これまで就職をしたことがあるか」「ご希望の就職時期」「ご希望の勤務地」「最終学的」を選択形式で入力し、「名前」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を記入したら完了。
電話番号を登録したからといって、無理に就職を進めてくるような勧誘はありません。
ハタラクティブの面談のキャンセルは前日までに電話
面談をキャンセルする場合は前日までに電話で連絡をしましょう。
キャンセルする際にハタラクティブの連絡先がスムーズに出てこないと、連絡取りにくいので、上記の電話番号をスマホに登録しておくことをお勧めします。
連絡さえきちんとしていれば面談のキャンセルをしても、特に何か言われることはありません。
>>ハタラクティブの面談のキャンセル方法が分かったので予約する
ハタラクティブは来社面談かオンライン面談
ハタラクティブはら来社面談とオンライン面談を選択することができます。
来社面談は日本全国にある11の支店で実施。
営業時間は支店によって異なりますので、通常の営業時間内には面談が難しいかもしれないという不安がある方は、担当者から電話があった時に相談をすれば柔軟に対応をしてくれます。
オンライン面談を利用するとコロナ対策になるだけではなく、大幅な時間短縮にもなります。
【カウンセリング場所一覧(住所・アクセス・地図)】
- 渋谷支店(東京都渋谷区)
【住所】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目6-3
清水ビル3F
【アクセス】
東急田園都市線・東急東横線・東京メトロ副都心線・東京メトロ半蔵門線「渋谷駅」16c出口から徒歩3分。
JR東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」JR中央改札から徒歩4分。
※ファミリーマートのビルを3Fにあがり、受付電話でハタラクティブ事業部に連絡
【地図】
- 立川支店(東京都立川市)
【住所】
〒190-0012
東京都立川市曙町2-37-7
コアシティ立川ビル11F
【アクセス】
JR 「立川駅」より徒歩5分。
※11階の受付で「レバレジーズ株式会社」のハタラクティブ事業部に連絡
【地図】
- 池袋支店(東京都豊島区)
【住所】
〒171ー0022
東京都豊島区南池袋1丁目16-15
ダイヤゲート池袋5F
【アクセス】
JR 「池袋駅」東口より徒歩7分。
※5階の受付にて待機
【地図】
- 秋葉原支店(東京都千代田区)
【住所】
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-25
秋葉原鴻池ビル5F
【アクセス】
「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩1分。
※5階の受付にて待機
【地図】
- 横浜支店(神奈川県横浜市神奈川区)
【住所】
〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1
コンカード横浜3F
【アクセス】
「横浜駅」きた東口より徒歩5分。
※コンカード横浜3階に到着されましたら、廊下を右手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
- さいたま支店(埼玉県さいたま市大宮区)
【住所】
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1
ORE大宮ビル7F
【アクセス】
「大宮駅」より徒歩6分。
※ORE大宮ビル7Fに到着されましたら、廊下を左手に進み、
つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
- 船橋支店(千葉県船橋市)
【住所】
〒273-0005
千葉県船橋市本町2-1-34
船橋スカイビル7F
【アクセス】
「京成船橋駅」より徒歩4分、「船橋駅」より徒歩7分。
※7階のオフィスに到着されましたら、03-4455-9167へ電話。
(エントランス扉は常時施錠されており、担当者が迎えに来る。)
【地図】
- 名古屋支店(愛知県名古屋市中区)
【住所】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21
セントライズ栄9F
【アクセス】
「栄駅」より徒歩6分。
※セントライズ栄9Fに到着されましたら、廊下を左手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
- 大阪支店(大阪府大阪市北区)
【住所】
〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1-9
梅田ゲートタワー10F
【アクセス】
「阪急梅田駅」茶屋町口改札口より徒歩6分。
「中崎町駅」より徒歩6分。
「JR大阪駅」より徒歩10分。
※梅田ゲートタワー10Fに到着されましたら、廊下を右手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
- 福岡支店(福岡県福岡市中央区)
【住所】
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-1-1
アクロス福岡10F/12F(東オフィス)
【アクセス】
「天神駅」16番出口より徒歩5分。
アクロス福岡10Fに到着されましたら、右手の細い廊下を道なりに進み、右手に見える「レバレジーズ株式会社」まで
【地図】
ハタラクティブの面談は私服でもスーツでもOK

ハタラクティブとの面談は私服でもスーツでもOKです。
実際には私服でもスーツでもどちらでも良く、あなたが最もリラックスできることが重要です。
私服の場合はオフィスカジュアルを着ていく
オフィスカジュアルとは「スーツほどかっちりせず、適度にキレイめのファッション」と言われていますが、適度にキレイめの具体的な決まりはありません。
Googleの画像検索で「オフィスカジュアル メンズ」「オフィスカジュアル レディース」などと調べて、出てきた画像の中からあなたの持っている服に使い組み合わせを選びましょう。
ハタラクティブとの面談のためにわざわざオフィスカジュアルのを買う必要はありません。
面談のためにスーツを買う必要はない
スーツを着ていくメリットは2つあります。
- ハタラクティブの担当者に就職・転職への意欲を見せることができる
- 簡単な面接の予行演習になる
しかし一番大事なのはあなたがリラックスして面談に臨むことです。
ハタラクティブの面談前は体温検査とアルコール消毒

ハタラクティブはコロナ対策でアルコールを完備し、入室時の体温検査を実施しています。
あなたが訪問する際はマスクをしていきましょう。
もしマスクを忘れてしまったり無くしてしまった際には、ハタラクティブが提供してくれます。
また担当者もマスクをしています。
ハタラクティブの面談は「自己紹介」→「カウンセリング」→「求人紹介」
ハタラクティブでの面談の流れは以下のような感じ。
- お互いの自己紹介
- 経験・スキル・希望を担当者に伝える
- 求人を紹介
ここで、どれだけ自分の希望を細かく伝えられるかで、今後の活動が上手くいくかどうかが決まります。
自分の中だけで理想があっても、それを担当者に伝えなくては、希望通りの求人を探し出すことができません。
面談に行く前にある程度の自己分析をして、どのようなことがしたいと思っているのかを、分かりやすくまとめておきましょう。
もしも、上手に伝える自信がない場合にはメモにして、必要に応じてそれを見ながら話をするのも良いでしょう。
話すのが苦手だと、初対面の人を前にして、自分のことをべらべらと話すのには抵抗がありますよね。
- 就職活動の進め方が分からないからゼロから教えて欲しい
- 興味のある仕事、やりたい仕事、自分の向いている仕事が分からない
- アルバイトと正社員の違いが分からない
- 今すぐ就職・転職する気は無いけれど、どんな条件の会社に就職・転職できるのかを知りたい
- 正社員になるとどんな毎日になるのかを知りたい
- アルバイトも長続きしたことがないのに正社員になれるのか
- 全くの未経験だけどエンジニアになりたい
- 履歴書の書き方がよく分からない
- 企業との面接は緊張して喋れないのだが、どうしたらいいのか分からない
などなんでもOKです。
重要なのは「何が分からないか分からない」という状態で面談に行くのではなく、「何が分からないのか分かった」という状態で面談に望むことです。
また、面談前に自己分析が十分にできていないからと言って面談をキャンセルする必要はありません。
ほとんどの人が、十分な自己分析ができていない状態で面談を受けています。
直接、担当者と話しをしながら、そこで自分のやりたいことが見えてくることもありますし、自分で言い出せない時には担当者から質問をしてもらえます。
\ココがポイント!/
ハタラクティブのような転職エージェントを利用した転職活動を成功させるポイントは、担当者にとってあなたが「つい協力したくなる人」になることです。
ハタラクティブの担当者は基本的に全ての求職者に公平に対応していますが、担当者も人間です。
就職・転職活動に一生懸命取り組んでいる人、担当者を頼って来てくれた人に対してはついうち協力的になってしまうことがあるそうです。
常にハタラクティブの担当者に対して誠意を持って誠実に熱意を持って接していれば、より協力的になってくれることでしょう。
そのために以下の2点を意識しておきましょう。
- 面談の前に質問をまとめておく
- メールや電話のレスポンスが早い