監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 在宅ワークスは仕事が少ない?仕事がない?怪しい?調査してみた - 2023年2月4日
- スマホで30秒!在宅ワークスの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
- あぐりナビの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
doda東京(丸の内本社)の場所・アクセス・地図
【場所】
〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F
【アクセス】
・JR「東京駅」地下道より直結
東京メトロ丸の内線「東京駅」地下道より直結 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」7番出口より徒歩2分
・都営三田線「大手町駅」D1出口より徒歩3分 東京メトロ東西線「大手町駅」B1出口より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線「大手町駅」A5出口より徒歩6分
【地図】
doda東京(丸の内本社)の求人の質
dodaは公開求人のみホームページで閲覧することができます。
この公開求人に関して検索機能で集計しグラフ化しました。
東京都 市区町村別求人件数
【東京23区】

【その他市町村など】


東京都 職種別求人件数
TOP5は「IT・通信」9,055件(17%)、「建設・プラント・不動産」7,985件(15%)、「メーカー(機械・電気)」7,860件(14%)、「インターネット・広告・メディア」6,243件(11%)、「メーカー(素材・化学・食品・化粧品・食品)」3,414件(6%)となっています。

東京都 業界別求人件数
TOP5は「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)」9,237件(24%)、「企画・管理」7,101件(18%)、「営業職」6,810件(17%)、「技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)」4,201件(11%)、「クリエイター・クリエイティブ職」2,179件(6%)となっています。

東京都 雇用形態別求人件数
「正社員」32,342件(91%)、「契約社員」2,993件(8%)、「その他(FCオーナー・業務委託など)」82件(%0)となっています。

東京都 こだわり条件別求人件数
「職種未経験歓迎」2,000件(6%)、「業種未経験歓迎」2,376件(7%)、「学歴不問」17,128件(50%)、「転勤なし(勤務地限定)」9,052件(26%)、「年間休日120日以上」件29,211(85%)となっています。

東京都 年収別求人件数
TOP5は「600万円台」7,168件(21%)、「500万円台」5,857件(17%)、「1,000万円以上」5,522件(16%)、「800万円台」5,109件(15%)、「900万円台」4,278件(13%)となります。

関東地方都県(東京都・神奈川県・山梨県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)地域別求人件数
「東京都」34,314件(59%)、「神奈川県」7,875件(13%)、「山梨県」1,308件(2%)、「埼玉県」4,707件(8%)、「千葉県」4,192件(7%)、「茨城県」2,387件(4%)、「栃木県」1,990件(3%)、「群馬県」1,767件(3%)となっています。

関東地方 職種別求人件数
「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)」10,379件(20%)、「営業職」8,579件(17%)、「企画・管理」8,371件(16%)、「技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)」6,344件(12%)、「技術職(機械・電気)」4,916件(10%)となります。

関東地方 業界別求人件数
TOP5は「IT・通信」9,065件(17%)、「建設・プラント・不動産」7,985件(15%)、「メーカー(機械・電気)」7,860件(14%)、「インターネット・広告・メディア」6,243件(11%)、「メーカー(素材・化学・食品・化粧品)」3,414件(6%)となっています。

関東地方 雇用形態別求人件数
「正社員」42,813件(92%)、「契約社員」3,694件(8%)、「その他(FCオーナー・業務委託など)」109件(0%)となります。

関東地方 こだわり条件別求人件数
「年間休日120日以上」36,368件(80%)、「職種未経験歓迎」2,501件(6%)、「業種未経験歓迎」2,940件(6%)、「学歴不問」22,782件(50%)、「転勤なし(勤務地限定)」11,631件(26%)となっています。

関東地方 年収別求人件数
TOP5は「600万円台」9,447件(21%)、「500万円台」8,119件(18%)、「800万円台」6,654件(15%)、「1,000万円以上」6,645件(15%)、「900万円台」5,352件(12%)となっています。

doda東京(丸の内本社)の口コミ評判
建設会社 営業職 年収:480万円(40万円アップ)
同じ業界の転職だとそんなに年収は変わらないのかと思いましたが、dodaには業界トップの会社の求人があったので月収が同じでもボーナスが違うため年収が上がりました。
利用する転職エージェントによって年収が大きく変わると思いました。
IT企業 システムエンジニア 年収:270万円(10万円アップ)
dodaはITエンジニアに力を入れているらしく、興味のある求人がたくさんありました。
無事派遣から正社員にもなれてdodaを選んで良かったと思っています。
年収はさほど変わっていませんが、正社員は昇給があるので楽しみです。
電子部品商社 営業職 年収:420万円(60万円アップ)
もともと機械が好きで、家電の内部構造などについて勝手に調べて詳しくなっていました。
dodaは私の知識と元家電量販店の店員という優位点を組み合わせて、電子部品商社と化学品商社の求人を紹介してくれました。
電子部品の方が興味を持ち、担当者のアドバイスも効いて無事内定を得ることができました。
電機メーカー 事務職 年収250万円(変わらず)
dodaの女性の担当者には、悩みを共感していただき、とても信頼できると思いました。
前職とは違い完全週休2日制で定時にも帰ることのできる会社に転職ができて満足しています。
IT企業 プログラマー 年収:900万円(100万円アップ)
dodaとリクルートエージェント に登録して両方に紹介してもらった求人に内定をもらったのですが、リクルートエージェントの求人の方が年収が50万円も高かったので、リクルートエージェントに紹介してもらった方に転職しました。
全体的にリクルートエージェントに紹介してもらった求人の方が年収が高いという印象です。
自動車部品メーカー 生産技術部 年収:550万円(50万円アップ)
前職の家電部門が海外メーカーに身売りされることになり、転職を余儀なくされました。
dodaはこのタイミングを見計らっていたようで、私の会社から流出した人材を獲得するため、製造業の求人を用意していたようです。
時流をタイミングよく掴んでいるな、と感心しました。
化学品メーカー 営業 年収:300万円(30万円アップ)
前職が超ブラック会社で入社2年目にして転職を決意しました。
私の経験を踏まえて、食品の包装に使われている素材を扱う化学品メーカーの求人を紹介していただいたのがぴったりとはまり、転職が決まりました。
