監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
本記事ではdoda北海道第二オフィスについて
「どこにあるの?」
「評判や口コミは?」
という疑問にお答えします。
最後まで読むとdoda北海道第二オフィスがあなたに向いているのか判断できるようになりますよ!
doda北海道第二オフィスの概要
拠点名 | 北海道第二オフィス |
---|---|
住所 | 〒060-0001北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
アクセス | 札幌市営地下鉄「大通駅」5番出口より徒歩1分 札幌市営地下鉄・JR「札幌駅」南口より徒歩8分 |
doda北海道第二オフィスの評判・口コミ
※doda北海道第二オフィス利用者アンケート
dodaの担当者の適切な指導のおかげで内定
建設会社 施工管理 年収:260万円(変わらず)
東京で電機メーカーに勤めていましたが、縁もゆかりもない土地に転勤になったので、悩んだ末Uターンで転職しました。
紹介してもらった求人の中で一番興味を持ったのは業種も職種も未経験の仕事でしたが、dodaの担当者の適切な指導のおかげで内定を得ることができました。
女性の担当者に親身になってサポートしていただいた
ライフサイエンス商社 事務職 年収:280万円(10万円アップ)
女性の担当者に親身になってサポートしていただいたため、無事正社員として就職することができました。
大変感謝しています。
2社登録したがdodaで転職
電機メーカー 製造部 年収:480万円(20万円アップ)
転職をしたことがなかったので不安しかありませんでしたが、担当の方が自己分析や企業分析、書類の書き方から模擬面接まで、まさに手取り足取り教えていただき、どうにか転職できました。
他の転職エージェントも登録をしていたのですが、途中からdodaだけで転職活動を進めていきました。
南州は下がったが満足
プラント設計会社 営業アシスタント 年収:280万円(50万円ダウン)
営業職がしんどくなり、事務がいいと思いdodaに登録しました。
dodaには段階的に事務寄りの仕事が多いものから営業の仕事も入っているような仕事も紹介してもらい、小口顧客を担当する営業アシスタントという仕事を選びました。
私が営業経験があるということで今の上司も快く受け入れてくれました。
年収は下がりましたが心穏やかに仕事ができて満足です。
他社の方が私に合った求人が多かった
医薬品商社 営業部 部長代理(40万円アップ)
dodaの他に大手も利用したのですが、他社の方が私に合った求人が多かったです。
結局他社を利用して、まずは部長代理として入社し半年を目処に部長になる予定です。
職種が一緒でも業界が違えば年収が大きく異なるということを教えてもらった
IT企業 システムエンジニア 年収:330万円(30万円アップ)
dodaの担当者には職種が一緒でも業界が違えば年収が大きく異なるということを教えていただきました。
今年収が上がったのも嬉しいですが、おそらく5年後10年後の年収は今の業界の方が良いと思います。
そう思えると毎日仕事を頑張れます。
苫小牧でも十分な求人件数があった
建設会社 営業
最初は電話サポートで面談をお願いしようと思ったのですが、札幌まで行ってdodaの担当者に合っておいて良かったと思います。
他の転職エージェントでは苫小牧の求人はほとんどなかったのですが、dodaは十分な数の求人がありました。
大手2社に登録してdodaで転職
建設会社 営業
前職がブラック企業で多少年収が下がっても勤務時間が少ない企業がいいと思い転職を決意。
dodaとリクルートエージェントに登録をしました。
dodaのキャリアアドバイザーは私が「ブラック企業から転職したい」という希望をさらに掘り下げました。
「何が嫌なのか具体的にすべて教えてください」
そう言われるとなかなか的確に言い表すことが難しいものだと思いました。
あって無いような決められたシフト、連絡も無しに来なくなるアルバイト、モンスター顧客、上司や先輩も同じような状況なので文句も言えない環境、など切りがありません。
しかしこれらをすべて言った後にすごくスッキリしたのを覚えています。
私の年齢だと様々な未経験業界への転職が可能とのことで、キャリアアドバイザーはいろんな求人を紹介してくれました。
一つ一つの求人で私にとってのいいところや悪いところを個人的見解で話をしてくれものすごく説得力があり、その中から2つに候補を絞りました。
その後2社とも書類選考に通り1社から内定を得ることができました。
転職後は就業時間通りに働いていますが、終業時間になっても帰ってもいいものかまだ迷ってしまいます。
「無駄に会社に残るな」と上司に言われた時は(会社の残って怒られるのか)と不思議な気持ちになりました。
「転職しない」という選択肢も気づかせてくれた
美容 事務兼受付 年収:250万円(10万円アップ)
dodaに事務職の求人自体が少なかったのですが、それは他の転職エージェントでも一緒でした。
キャリアアドバイザーからは「Sさんのご経験とスキルで転職できる候補の求人は正直少ないです。常に「転職しない」という選択肢も残した上で転職活動をすることをお勧めします。」と言われたのが印象的で(私のことを考えてくれているな)と感じました。
\今すぐ求人紹介してもらう!/
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない