監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- ワークポートの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月20日
- パソナキャリアの面談の予約・変更・キャンセル方法 - 2022年12月17日
- ユニークジョブ(U29JOB)の口コミ・評判|ワークポート、メリット・デメリット - 2022年12月16日
dodaの岡山オフィスの場所・アクセス・電話番号・地図
【所在地】
〒700-0907 岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F
【アクセス】
山陽新幹線、JR在来線各線「岡山駅」より徒歩9分
【地図】
岡山県・鳥取県・四国の求人の質、年収など
dodaは公開求人のみホームページで閲覧することができます。
この公開求人に関して検索機能で集計しグラフ化しました。
岡山県 地域別求人件数
【岡山市】

【岡山県その他市町村】


岡山県 職種別求人件数
TOP5は「営業職」550件(24%)、「技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)」512件(22%)、「技術職(機械・電気)」367件(16%)、「販売・サービス職」282件(12%)、「企画・管理」169件(7%)です。

岡山県 業界別求人件数
TOP5は「建設・プラント・不動産」585件(26%)、「メーカー(機械・電気)」294件(13%)、「人材サービス・アウトソーシング・コールセンター」199件(9%)、「メーカ(素材・化学・食品・化粧品)」191件(8%)、「医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス」190件(8%)です。

岡山県 雇用形態別求人件数
「正社員」1,895件(90%)、「契約社員」191件(9%)、「その他(FCオーナー・業務委託など)」12件(1%)となっています。

岡山県 こだわり条件別求人件数
「転勤なし(勤務地限定)」410件(20%)、「学歴不問」1,006件(50%)、「業種未経験歓迎」330件(16%)、「職種未経験歓迎」291件(14%)となっています。

岡山県 年収別求人件数
TOP5は「500万円台」478件(24%)、「600万円台」407件(21%)、「400万円台」279件(14%)、「1,000万円以上」230件(12%)、「800万円台」183件(9%)です。

岡山県・鳥取県・四国 地域別求人件数
「岡山県」2,014件(28%)、「鳥取県」773件(11%)、「香川県」1,439件(20%)、「徳島県」962件(13%)、「高知県」732件(10%)、「愛知県」1,275件(18%)となっています。

岡山県・鳥取県・四国 職種別求人件数
TOP5は「技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)」985件(24%)、「営業職」945件(23%)、「技術職(機械・電気)」727件(17%)、「販売・サービス」472件(11%)、「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)」件(%)です。

岡山県・鳥取県・四国 業界別求人件数
TOP5は「建設・プラント・不動産」1,179件(28%)、「メーカー(機械・電気)」709件(17%)、「メーカー(素材・化学・食品・化粧品)」376件(9%)、「医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス」296件(7%)、「商社」248件(6%)です。

岡山県・鳥取県・四国 雇用形態別求人件数
「正社員」3,445件(90%)、「契約社員」373件(10%)、「その他(FCオーナー・業務委託など)」18件(0%)となっています。

岡山県・鳥取県・四国 こだわり条件別求人件数
「転勤なし(勤務地限定)」701件(19%)、「学歴不問」1,876件(51%)、「業種未経験歓迎」420件(11%)、「職種未経験歓迎」359件(10%)となっています。

岡山県・鳥取県・四国 年収別求人件数
TOP5は「500万円台」991件(27%)、「600万円台」772件(21%)、「400万円台」565件(16%)、「800万円台」402件(11%)、「1,000万円以上」295件(8%)です。

dodaの岡山オフィスの口コミ・評判
化学品メーカー 課長代理 年収:600万円
会社の上が詰まっていて、なかなか上にいけないのと、30代後半になりマネジメントをやってみたいのに、今の会社では自己実現が難しくdodaに登録。
ちょうど私の年代がすっぽり抜けている同じ業界の求人を紹介してもらいました。
やる気に満ちた若手ばかりで、気分新たに仕事を頑張れそうです。
IT企業 事務職 年収:270万円
30歳になり安定を求めてdodaに登録しました。
dodaの事務所はいつも行っているイオンモール岡山の近くですぐに分かりました。
建設会社 社内SE 年収:420万円(10万円ダウン)
京都の大学を卒業以来京都でSEとして働いていましたが、地元に戻って転職することを決めました。
どうしても京都にいながら岡山での就職先を探すのは大変だったので、いったん退職して、実家に戻ってから腰を据えて転職活動をすることにしました。
岡山にはdodaとリクルートエージェントという転職エージェント大手が2社もあるので、この2社に登録。
リクルートエージェントの方がSE関係の求人が多かったのですが、興味が湧いたのはdodaに紹介してもらった求人でした。
現場が次々と変わるSEではなく社内SEが良かったのです。
結局dodaに紹介してもらった求人で内定を得ることができ、転職が決まりました。
面接が苦手なのですが、dodaのキャリアアドバイザーが実施してくれた模擬面接が効果を発揮しました。
キャリアアドバイザーが想定した質問内容がそのまま聞かれたのです。
事前に質問内容を知っているのかと思いましたが、違ったようです。
地元の友達の多くは大阪や東京をはじめ近いに出ていますが、私にとっては地元で仕事をするのが合っていると思います。
不動産会社 営業 年収:280万円(20万円アップ)
地元岡山で働いていたのですが、その会社がブラック企業。
働き出した時にはあまり気にしていなかったのですが、周りの友人に自分の会社の話をすると最初は笑っていたのが、若干引いていたのが気になり、いろいろ調べました。
すると私の会社は勤務時間があまりに長く給料があまりに低いとの結論に至りました。
入社1年であまり社会経験がない状態で転職などできるのかと不安でしたが、とりあえずdodaに登録し面談を行いました。
dodaのキャリアアドバイザー曰く、もう少しビジネスマナーを身につけた方がいい、と言われビジネスマナーを復習しました。
知らなかったのですが、社外の人と打ち合わせする時に私の上司であれ呼び捨てししなければいけない、よいうことも知りませんでした。
そのほかにも食事や飲み会での席順など知らないことだらけでした。
というか前職の会社の人もあまり知らなかったと思います。
その後私は不動産会社の営業職として転職に成功。
上司が鬼のように怖い人ではありますが、むちゃくちゃできる人なので日々勉強になります。
できる上司の下だとこんなにも成長するものなのかと感じる日々です。
