監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
ウィルオブワークは全国の派遣社員の求人紹介が得意な転職サイト。
本記事ではウィルオブワークについて口コミ評判・求人を収集し、メリットやデメリット、料金などについて詳しく解説していきます!
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)の基本情報
サービス名 | WILLOF WORK |
---|---|
特徴 | 日本全国の派遣求人 |
公開求人件数 | 13,785件※2021年11月1日 |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱業界 | 製造、保育、介護、その他 |
主な取扱職種 | 保育、販売、コールセンター、介護、軽作業、事務、その他 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)の口コミ評判
当サイトの独自アンケートで集めた口コミ評判を掲載します。
継続してウィルオブワークの口コミ評判を募集し、新たに集まり次第掲載します。
アパレルショップ店員
今働いているお店は、ウィルオブ社員である店長がすぐそばにいるので、いろんなことをダイレクトに伝えることができ、働きやすい環境です。
私のような主婦のスタッフとしては、子どもの行事でお休みすることがあるのですが、その点もすごく考えてくださる店長です。
いつも家族のことを優先してもらえるので、すごくありがたいです。
また、仕事の話だけではなく、日常のコミュニケーションもとても楽しいです。美味しいランチのお店やお出かけ先の相談など、女性の職場だからこそ盛り上がる話題も多いんです。
量販店 スマホ販売員
知人の紹介でウィルオブに入りました。
ウィルオブがどんな会社かも知らなかったんですが、その人が生き生きと働いているからいいところではないか、それくらい軽い気持ちでした。
ウィルオブ社員のフィールドサポーターが僕の仕事を管理しているのですが、なにか困ったことがあった時、電話をしたらすぐ対応してくれますし、何でも言える関係だなと思っています。
コールセンター
働き始めた頃は、すごく緊張しましたし、怖かった。
お客様を怒らせたらどうしようって思っていました。
最後に「問い合わせてよかった」と思ってもらえるかは、コミュニケーションの力が必要になります。だから、最初は楽ではなかったですね。
そんな時、一緒に働いていたウィルオブ社員のフィールドサポーターの方に、「自分がやっていることが合っているのかが分からない。どうすればいいですか」というような相談に乗ってもらい、気持ちが楽になったことを覚えています。
工場員
私は資格もないので、最初はスーパーなどをあたってみました。
しかし、私は久しぶりに働く不安で、固定シフト制に抵抗があり、それが原因でなかなか採用されませんでした。
そこで、長女が「もう少し自由な働き方ができそうな会社があるみたい」とネットで調べてくれたのがウィルオブでした。
初めは緊張しましたが、すごく話しやすくて、仕事を紹介してもらう時に私の条件面でのわがままも聞いてくれたんです。
そういう会社はなかなかありませんでした。
担当のコーディネーターさんは、働きやすいような体制を整えてくれ、仕事上でも、なんでも相談に乗ってくれます。
最近だと、工場の新しい大きな機械に慣れるまでにすごく時間がかかり、覚えることも多くて困っている、という相談をしました。
どんなに小さなことでも、解決のためにどうしたらよいか、考えてくれます。
私は、なかなか、年齢的にも新しいものを取り入れるのが遅いのですが、一緒に働いているみなさん新しいことが入ってきても、すごく前向きでとても良い雰囲気です。
仕事上で、時間内にスムーズにうまく行った日は、終わった瞬間に充実感がありますし、日々を楽しんでいます。
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)のメリット・特徴
日本全国の派遣求人が充実
「派遣社員として働きたい!」と考えている方が登録をしておいて損はないのがウィルオブワーク。
ウェルオブワークは日本全国の派遣求人を扱っている大手で、55万人もの登録者がいます。
運営会社は24年以上運営されている(株)ウィルオブ・ワーク。
長年の経験と知識で派遣社員の方が求めるサポート体制や福利厚生を理解して実践しています。
他の派遣会社と一見お給料が一緒であったりしても、福利厚生などを含めるとウィルオブワークの方がトータルで条件がいいということもよくあります。
研修が充実していたり、派遣先に社員が常駐しているため安心して仕事を進めることができたり、有給制度が整っています。
これから派遣で働きたいと考えているのであればウィルオブワークに登録しておくことを検討してきましょう。
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)のデメリット・利用時に気をつけたいこと
この転職活動では正社員として転職したいと考えているのであればウィルオブワークには向きません。
ウィルオブワークにも正社員は全体の10%強程度ありますが、ウィルオブワークはあくまで派遣社員の求人がメイン。
正社員として働きたいのであれば、未経験でも就職できる求人を扱っていたり、派遣での知識と経験を活かして就職できる就職エージェントを利用しましょう。
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)の料金
ウィルオブワークは完全無料で利用することができます。
なぜならウィルオブワークの運営費は、ウィルオブワークに求人を掲載している企業からの料金で成り立っているから。
あなたはウィルオブワークを利用して転職しても途中で利用を停止しても料金を請求されることはありません。
安心してウィルオブワークを利用することができます。
ウィルオブの求人の質と年収
ウィルオブのホームページの求人検索機能で集計した結果をグラフ化しました。
総求人件数は19,164件です。
※2020年7月27日調べ
ウィルオブ 地域別求人件数
TOP3は「関東」13,339件(70%)、「中部・東海」1,667件(9%)、「関西」1,550件(8%)です。
ウィルオブ 職種別求人件数
TOP3は「保育」7,788件(38%)、「介護」5,820件(28%)、「事務」3,051件(15%)です。
ウィルオブ 月収(年収)別求人件数
年収別の検索もできますが、年収別では合計16件しかヒットしなかったので、より全体を表している月収のみを掲載します。
TOP3は「20〜24万円台」2,400件(48%)、「15〜19万円台」1,750件(35%)、「25〜29万円台」696件(14%)です。
ウィルオブ 雇用形態別求人件数
TOP3は「派遣社員」11,016件(57%)、「正社員」6,447件(34%)、「紹介予定社員」376件(2%)、「契約社員」442件(2%)、「パート・アルバイト」885件(5%)です。
ウィルオブワーク(WILLOF WORK)の運営会社
ウィルオブの運営会社はウィルオブ以外に介護や保育、コースセンターなど特定の業界や職種に特化した転職サイトも運営しています。
会社名 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
設立 | 1997年1月29日 |
資本金 | 9,900万円 |
従業員数 | 2,433名(2020年3月31日現在) |
登録スタッフ数 | 約55万人 |
事業内容 | 人材派遣・紹介予定派遣事業/業務委託・請負運営事業/人材紹介事業/コンサルティング事業/クラウドソーシング事業 |
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない