今年の5月は転職する人にとってチャンスの月です!
なぜならまんえん防止等重点措置が解除され、転職市場に優良求人が出回っているから。
今までも緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置が
- 発令されると転職市場は冷え込む
- 解除されると優良求人が出回る
というサイクルを繰り返しており、今回も同様の現象が起こっています。
世の中が明るい雰囲気の時にはいい求人も出回るもの。
またいつ緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置が発令されて転職市場が冷え込むか分かりません。
今のうちに転職エージェントに優良求人を紹介してもらいましょう!
特に最大手の『リクルートエージェント』には、全業界・職種・地域・年収の優良求人が集まっています。
【リクルートエージェント登録画面】
※登録時間は10~15分程度
求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!
出版ドットコムはその名の通り出版業界の転職に特化した転職サイト。
本記事では出版ドットコム(出版.com)について解説し、求人をあらゆる角度から集計しグラフ化したものをお伝えします。
あなたが出版ドットコム(出版.com)を利用するか否か、その判断材料にしていただければ幸いです。
\正社員の転職なら!/
出版ドットコムの口コミ評判は集まらず、その実態は掴めませんでした。
出版業界は斜陽産業と言われて久しいですが、出版業界の転職を考えているのであれば出版業界に変わるITメディアの求人などを要するリクルートエージェントにも登録をしておきましょう。
リクルートエージェントには出版業界も出版業界に近い業界も全くの未経験から挑戦できる業界まで様々な求人を扱っているため、出版業界とそれ以外の業界の求人を横並びに比較して転職活動を進める事ができます。
年収が高い求人の割合も高く、あなたを最も高く評価してくれる企業が見つかりやすいでしょう。
コロナで不安な日々が続きますが、本当に転職することになった時に情報がゼロと1なのでは大きな違いです。
リクルートエージェントは転職する時期が決まっていなくてもWEB面談で相談に乗ってくれます。
まずはあなたがどんな企業に転職できる可能性があるのかを知り、万全の準備を整えておきましょう!
出版ドットコムの基本情報
サービス名 | 出版ドットコム |
---|---|
特徴 | 出版・印刷業会に特化 |
公開求人件数 | 64件※2021年10月21日更新 |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱業界 | 出版社、書店、印刷、編集プロダクション、取次、地内紹介・派遣会社、製本 、その他 |
主な取扱職種 | 書店・取次営業、広告営業、その他営業、事務、経理、総務・人事、編集、校正・校閲、DTPオペレーター、DTPデザイナー、翻訳、版権、ライター、カメラマン、Web、広報、商品管理、書店員、企画、その他 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社トーハン・コンサルティング |
出版ドットコムの口コミ評判
当サイトで独自アンケートを実施しましたが、出版ドットコムを利用した方の口コミ評判を集めることができませんでした。
継続して出版ドットコムの口コミ評判を募集し、新たに集まり次第掲載します。
出版ドットコムのメリット・特徴
関東の出版・印刷業界の求人に特化している
特に関東の出版や印刷業界の求人が豊富にあるので、関東の出版業界で転職したい方は自分に合う企業が探しやすいです。
未経験者から実績のあるプロフェッショナルまで、出版・印刷業界で働きたい人と、人材を求めている企業をつなぎます。
編集やデザイン、執筆や構成など本を作る過程はもちろん、出版社内の事務や書店営業、販売など、出版業界の職種はさまざまです。
出版ドットコムは出版・印刷業界に特化しているため、総合的な業界を取り扱う転職サイトよりも豊富な職種の求人を取りそろえています。
運営会社が出版販売会社「トーハン」のグループ会社
出版ドットコムは出版・印刷業界大手のグループ会社が運営しているので、業界に特化した転職先を探す人にぴったり。
業界に精通しているため、ほかの転職サイトにはない専門的な求人があります。
出版ドットコムを運営しているのは、1999年に設立した株式会社トーハン・コンサルティングです。
出版・印刷業界を専門にした求人サイトのほか、セミナーや通信講座の企画運営による人材育成、全国の書店への販売促進などのサービスを提供しています。
トーハン・コンサルティングは、業界大手トーハンのグループ会社です。
出版・印刷業界や書店などをつなぎ、長きにわたって出版業界をリードしています。
様々な雇用形態に対応している
雇用形態を選べるため、あなたのライフスタイルに応じた仕事に出会えるチャンスが多いでしょう。
出版ドットコムでは正社員はもちろん、契約社員や派遣社員、パート・アルバイトの求人も取りそろえています。
一定期間後、正社員雇用となることを前提にした紹介予定派遣の求人もあり、転職のミスマッチを防ぎたい人にもおすすめ。
紹介予定派遣なら、経験の少ない人でも正社員になるチャンスがあるでしょう。
また、出版業界はフリーランスで働く人も多いことから、業務委託の求人もあります。
出版ドットコムのデメリット・利用時に気をつけたいこと
公開求人件数が少ない
出版ドットコムは公開求人件数が少ないため、選択肢が少なくなってしまいます。
非公開求人もあるのでしょうが非公開である以上その件数は不明。
非公開の求人を確認したいのであれば、登録をして利用するとよいでしょう。
出版ドットコムには2つの利用方法があります。
1つ目は会員登録のみで利用する方法。社名が公開されている求人に応募でき、履歴書の作成や企業とメッセージのやり取りなどを行えます。
しかし、会員登録のみでは、社名が非公開になっている求人を紹介してもらうことができません。
2つ目は、人材派遣・就職エージェントサービスに登録して利用する方法。
登録すると、社名非公開求人から自分にあう転職先を紹介してくれる便利なサービスです。
正社員のほか、派遣社員や契約社員の求人があります。経験やスキルにあった求人を紹介してほしい人や、派遣社員として転職したい人は登録しましょう。
正社員、地方の求人が少ない
正社員や地方の求人にしぼって探したい人は、ほかの転職サイトとの併用がおすすめ。
出版ドットコムで探す場合は、正社員以外の雇用形態も検討してみるとよいでしょう。
出版業界の正社員は人気が高く、新卒で採用している企業も多いです。一方で、アルバイトから正社員になる人もいます。
派遣社員の求人も多い印象です。転職で正社員を目指すには、プロフェッショナルな経験やスキルが重視されることもあるでしょう。
また、出版社の多くは神保町や御茶ノ水、飯田橋周辺などに集中しています。
日本の出版社全体の80%くらいが東京にあるため、地方の求人は少ないといえるでしょう。
出版・印刷業界以外の求人と比較検討できない
収入や残業の有無、休日など、多くの求人と比較したい場合は、総合的な業種を取り扱う転職サイトと併用しましょう。
出版ドットコムでは出版・印刷業界のみの求人に特化しており、ほかの求人情報を参考にすることができません。
さまざまな条件で比較したい場合は、大手転職サイトの求人を参考にするとよいでしょう。
一方、出版・印刷業界の求人だけで比較したい場合は、出版ドットコムを利用したほうが比べやすい傾向にあります。
週休2日や実務経験不問といった条件のほか、お好みのキーワードを使って求人検索ができるため、比較検討がしやすい印象です。
出版ドットコムのメインユーザー
出版ドットコムのメインユーザーは関東、特に東京の出版業界、書店や取次営業、事務や営業として働きたいと考えている方です。
出版ドットコムの利用方法
出版ドットコムの利用方法は一般的な転職サイトと同様で、以下のような流れになります。
- 出版ドットコムのサイトで会員登録
- 応募する求人を選定
- 書類選考・面接
- 内定
出版ドットコムの料金
出版ドットコムは完全無料で利用することができます。
なぜなら出版ドットコムの運営費は、出版ドットコムに求人を掲載している企業からの料金で成り立っているから。
あなたは出版ドットコムを利用して転職しても途中で利用を停止しても料金を請求されることはありません。
安心して出版ドットコムを利用することができます。
出版ドットコムの求人の質と年収
出版ドットコムのホームページの求人検索機能で集計した結果をグラフ化しました。
総求人件数は63件です。※2020年9月1日調べ
出版ドットコム 地域別求人件数
TOP3は「関東」53件、「近畿」3件、「中部」2件です。
関東のみに求人が集中しており、他の地域では他の転職エージェントの併用が必須です。

出版ドットコム 職種別求人件数
TOP3は「編集」23件、「書店・取次営業」19件、「事務」10件です。

出版ドットコム 業種別求人件数
TOP3は「人材紹介・派遣会社」56件、「出版社」4件、「書店」1件です。
意外と出版社、書店の求人は少なくなっています。

出版ドットコム 雇用形態別求人件数
TOP3は「派遣社員」24件、「正社員」16件、「業務委託」13件です。
正規雇用の求人は少ないため、非正規で出版業界に転職したい場合に有効な転職サイトであると言えます。

出版ドットコム その他条件別求人件数
TOP3は「週休2日」50件、「実務経験不問」0件、「新着求人」43件です。
「実務経験不問」が0件という事で、出版ドットコムはある程度の知識と経験がある状態で利用するのが望ましいようです。

出版ドットコムの運営会社
出版ドットコムの運営会社は20年以上の社歴があり出版業界の転職サイトの運営以外にも介護系の事業も行っています。
会社名 | 株式会社トーハン・コンサルティング |
---|---|
設立 | 1999年10月1日 |
所在地 | 〒162-0813 東京都新宿区東五軒町6−24 トーハン本社4階 |
事業内容 | コンサルティング事業 一般労働者派遣事業 有料職業紹介事業 求人広告事業 販売促進代行事業 教育研修事業 介護人材育成事業 介護サービス事業 |
所在地 | 〒162-8710 東京都新新宿区東五軒町 6-24 トーハン本社4階 |
マスコミ・出版・テレビの転職であれば『リクルートエージェント』!
出版業界の転職であれば必ず『リクルートエージェント』にも登録をしておきましょう。
出版業界の求人が豊富なだけではなく、出版業界の知識と経験を活かす事ができる業界や職種の求人も豊富にあるためです。
ここからはリクルートエージェントが保有するマスコミ・出版・テレビの求人について様々な角度から集計しグラフ化してお伝えします。
リクルートエージェントが持つマスコミ・出版・テレビの総求人件数は2,981件です。※2020年9月3日調べ

リクルートエージェント マスコミ(出版・テレビ) 地域別求人件数
TOP3は「関東」1,212件、「関西」670件、「九州・沖縄」474件です。
いずれの地域での求人件数も出版ドットコムの総求人件数を大きく上回っています。

リクルートエージェント マスコミ(出版・テレビ) 職種別求人件数
TOP3は「営業・販売・カスタマーサービス」1,905件、「SE・ITエンジニア」485件、「クリエイティブ」445件です。
出版業界の職種「編集」はリクルートエージェントでは「営業・販売・カスタマーサービス」に含まれます。
出版ドットコムには無いIT系エンジニアや企画・マーケティング・経営など様々な職種がある事が確認できます。

リクルートエージェント マスコミ(出版・テレビ) こだわり条件別求人件数
「転勤なし」2,288件、「フレックスタイム」2,385件、「未経験でも可」636件です。
「転勤なし+年収700万円以上」の好条件に絞っても294件の求人が確認できます。

リクルートエージェント マスコミ(出版・テレビ) 年収別求人件数
TOP3は「300万円台」1,373件、「1,000万円台」283件、「600万円台」282件です。
年収300万円台が全体の半分を占めています。
リクルートエージェントはいずれの業界でも最も求人件数が多い年収帯は500~600万円台、低くても400万円台なのですが、マスコミ・出版・テレビに関しては300万円台が全体の半分を占めています。
しかしながら年収400万円台以上の求人でも1,363と出版ドットコムとは2桁違いの求人件数があり豊富な求人があるので、十分にキャリアアップの転職は目指せるでしょう。

冬になるとコロナが流行してまた身動きが取れなくなってしまう可能性もあります。
確実に動ける今のうちに転職活動を終わらせてしまいましょう!