監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
6月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
Find JOB!はIT・Web業界に特化した転職サイト。
本記事ではファインドジョブについて口コミ評判・求人を収集し、メリットやデメリット、料金などについて詳しく解説していきます!
ファインドジョブ(FIND JOB!)基本情報
サービス名 | FIND JOB! |
---|---|
特徴 | IT業界の求人が充実 |
公開求人件数 | 530件※2021年11月5日更新 |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱業界 | IT業界 |
主な取扱職種 | デザイナー・クリエイター、エンジニア・プログラマ、ディレクタ・プロデューサー、ライター、マーケティング・PR、CS、営業・事務・その他 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ミクシィ・リクルートメント |
ファインドジョブ(FIND JOB!)の口コミ評判
当サイトで独自アンケートを実施しましたが、ファインドジョブを利用した方の口コミ評判を集めることができませんでした。
継続してファインドジョブの口コミ評判を募集し、新たに集まり次第掲載します。
ファインドジョブ(FIND JOB!)のメリット・特徴
IT業界の求人に特化している
ファインドジョブはIT業界の中でもIT系エンジニアやデザイナーとして転職したい方に向いています。
ファインドジョブはIT、WEB業界の求人に特化しており、未経験者から経験者向けの求人まで充実。
IT系エンジニアやデザイナーの求人を得意とし、IT企業の営業や事務など必ずしも高度なITスキルを必要としない職種も扱っています。
ITエンジニアとしての転職をメインに考えながら、その経験と知識を武器に営業など他の職種で活躍する選択肢も見えてくるでしょう。
また未経験者向けの求人もあるため、プログラミングスクールや専門学校の卒業間近で就職先を探している方でも利用することができます。
自分のペースで転職活動を進めることができる
ファンドジョブは登録をしても担当者がつかないため、自分のペースで転職活動を進めることができます。
転職サービスの中には、登録をすると担当者が付いてメールや電話でのやりとりを続けないといけないようなものも少なくありません。
しかしファンドジョブは応募から入社まで全て自分1人で企業の担当者とやりとりをして完結します。
自分のペースで転職活動をしたい方から、転職するかどうかまだ決めきっていない人まで、安心して利用することができるでしょう。
インターネット聡明期の成長したミクシィグループが運営している
ファインドジョブの運営会社はIT業界で勝ち続けてきた企業が運営しているため、扱っている求人の質にも期待ができます。
ファインドジョブの運営会社は株式会社ミクシィ・リクルートメントという(株)ミクシイのグループ会社。
(株)ミクシイはインターネット総明期にSNSのミクシイで創業し、今現在はモンスターストライク(モンスト)などデジタルエンターテイメント事業が売上の8割を占める企業です。
SNSにデジタルエンターテイメント、そしてこのファインドジョブがミクシイグループの主な事業となります。
IT業界やIT系エンジニアに特化した転職サービスはたくさんありますが、中には運営会社がIT企業と深く関わりがない企業もあります。
ファインドジョブは運営会社が日本にインターネットが上陸した時からある会社なので、安心して利用することができます。
ファインドジョブ(FIND JOB!)のデメリット・利用時に気をつけたいこと
IT業界以外の求人がない
この転職活動の際に、IT業界以外の求人も比較検討したい、という方にはファインドジョブは向かないでしょう。
ファインドジョブが扱っているのはほぼ100%IT業界の求人のためです。
ITエンジニアは製造メーカーでも求められますし、今は一定規模の企業であれば社内SEは必要です。
ITエンジニアをしながら他の業界で活躍することは十分可能で、そのような求人も検討したいのであれば大手転職エージェントなども利用するようにしましょう。
公開求人件数が少ない
なるべく多くの求人の中から転職先を選びたいのであればファインドジョブは向きません。
ファインドジョブの求人件数は530件。※2021年11月7日調べ
IT系の転職エージェントは数多くありますが、1000件に満たない公開求人件数は少ないと言わざるを得ません。
IT専門の転職エージェントでは1万件を超える求人件数は珍しくありません。
また比較的年収が高い傾向にあるITエンジニアの転職市場は大手転職エージェントも力を入れており、最大手のリクルートエージェントは常時10万件前後の求人を確認できます。
地方の求人が少ない
IT系の転職でも地方での転職を考えているのであれなファンドジョブは使わない方が良いでしょう。
ファインドジョブの求人は首都圏、それも東京23区のものが多くなります。
そのため地方の求人は権威よっては0件ということもあります。
通勤圏内にほんの数件の求人があったとしても、職種や年収などの条件を絞っていくと1件も残らないということもあるでしょう。
おすすめ転職エージェント
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスだけを利用すると、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直すため、時間をロスしてしまいます。
時間をロスしないためにもあなたに合うサービスに登録をしておきましょう。
リクルートエージェント

リクルートエージェントは転職活動する全ての方におすすめの大手転職エージェントです。
求人件数は業界最多の30万件以上。全業界・職種・地域・年代の求人を取り揃えています。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 全年代 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
LIBZ

LIBZは仕事もプライベートも大切にしたい女性向けの転職エージェントです。
未経験者向けからキャリア女性向けまで幅広い求人を扱います。
入力すればするほどマッチング率が高まるスカウト機能が充実し、コンサルタントに気軽に相談も可能。
女性の転職に最も理解のあるサービスです。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 女性 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

JAIC就職カレッジは入社間も無く転職したい第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
5日間の無料の就職講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。また離職率の高い業界の求人は紹介されません。
入社間も無く離職した方でも働いたことがない方でもJAIC就職カレッジを利用すれば問題なく転職・就職することができます。
総合評価 | |
---|---|
対象 | フリーター、ニート、第二新卒、既卒 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
ファインドジョブ(FIND JOB!)の利用方法
Find Job!は会員登録をせずとも応募をする事ができますが、応募の際には会員登録と同等の情報を入力することとなります。
登録をした方がスカウトメールを受け取るなど無料でサービスを受けることができますので、Find Job!をメインで利用するつもりなのであれば登録をしておきましょう。
会員登録の際に入力する主な項目は以下の通りです。
「最終学歴」「経験企業」「スキル」「資格」「希望条件」「個人情報」「転職意欲」
また会社によって多少異なりますが、Find Job!を利用して応募する際の流れはおおむね以下の通りです。
会社によっては「面接一回」「面接確約」などの求人もあります。
- 専用サイトで応募先を決める
- 応募する
- 書類選考、もしくは面接
- 内定
ファインドジョブ(FIND JOB!)の料金
ファインドジョブは完全無料で利用することができます。
なぜならファインドジョブの運営費は、ファンドジョブに求人を掲載している企業からの料金で成り立っているから。
あなたはファインドジョブを利用して転職しても途中で利用を停止しても料金を請求されることはありません。
安心してファインドジョブを利用することができます。
Find Job!の求人の質と年収
Find JOB!のホームページの求人検索機能で集計した結果をグラフ化しました。
総求人件数は15,939件です。※2020年7月29日調べ
しかし詳細条件を設定している求人が少ないのか、詳細条件を入力すると263件しかヒットしません。
その263件についてグラフ化しました。
Find Job! 地域別求人件数
TOP3は「東京23区」183件(52%)、「大阪府」43件(12%)、「神奈川県」17件(5%)です。

Find Job! 職種別求人件数
TOP3は「Webエンジニア・Webプログラマ」77件(29%)、「Webデザイナー・HTMLコーダー」50件(19%)、「ディレクター・プロデューサー」25件(10%)です。

Find Job! 業種別求人件数
TOP3は「インターネット関連」170件(65%)、「ソフトウェア・情報処理」50件(19%)、「デザイン・出版・マスコミ」26件(10%)です。

Find Job! 雇用形態別求人件数
TOP3は「正社員」246件(73%)、「アルバイト」33件(10%)、「業務委託」21件(6%)です。

Find Job! 年収・年俸別求人件数
TOP3は「600万円以上」141件(56%)、「420~499万円台」37件(15%)、「500~599万円台」23件(9%)です。

Find Job! 月収別求人件数
TOP3は「40万円以上」179件(70%)、「35~49万円台」31件(12%)、「25~29万円台」20件(8%)です。

ファインドジョブの運営会社
Find Job!の運営会社の株主は日本におけるWeb黎明期を支えた会社であり、SNSサイトのmixi(ミクシィ)で有名な(株)ミクシィです。
Find Job!のサイト自体は1997年から存在しており、おそらくはミクシィが100%子会社の(株)ミクシィリクルートメントを設立して運営に専念しているのでしょう。
20年以上運営されており、運営会社がWeb業界の黎明期に関わった会社というのはFind Jobの強みです。
会社名 | 株式会社ミクシィ・リクルートメント |
---|---|
所在地 | 〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 36F |
設立 | 2011年4月11日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | IT・Web業界に特化した求人情報サイト『Find Job!』の企画・運営 新規事業の企画・開発 |
6月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない