監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
本記事はEducation Careerについて
「口コミ・評判を知りたい!」
「本当に自分に合うのかな?」
「デメリットは?」
と疑問を感じる方に向けて書いています。
Education Careerについて口コミを収集し、メリット・デメリットを詳しく解説。
最後まで読めば、Education Careerがあなたに合うか判断できますよ!
編集部おすすめ転職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
リクルート エージェント |
全ての20代30代の方 |
|
LIBZ | 柔軟な働き方を求める女性の方 | |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 |
Education Careerの基本情報
サービス名 | Education Career |
---|---|
公開求人件数 | 1,222件 ※2023年3月8日調べ |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱職種 | 教育関連 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ファンオブライフ |
Education Careerの評判・口コミ
※Education Careerの利用者アンケート
担当者が業界にむちゃくちゃ詳しい
大学を卒業して就職せず塾講師のバイトを続けていました。
免許の資格も社会経験もないので、就職できるものか不安でしたがEducation Careerさんには教員免許不要の求人があり助かりました。
担当の方はとにかくなんでも良くご存知で、安心して転職活動を進めていくことができました。
増員募集ということで、勢いのある大手に入社できてよかったです。
塾講師は教員免許よりも、実際に教えた経験や実績が重視される場合が多くなります。
アルバイトでも講師経験があるのであれば、Eduvcation Careerの担当者がその経験を最大限評価してくれる求人を紹介してくれます。
いい条件の求人が多かった
講師の求人は大手からベンチャーまでかなり充実していると思う。
あと年収も結構いいものが多かった。
転職結果には満足している。
Education Careerには年収300万円台から1000万円以上が取り揃えられています。
一般的な転職エージェントが300万円400万円がボリュームゾーンですが、EducationnCareerが600万円以上がボリュームゾーン。
教育業界であればハイクラス転職でも十分に対応ができます。
担当の方が親身
新卒で入社した会社がかなりに厳しい会社で一生続けることができないと思い転職活動。
学生時代に塾でバイトをしており、教育業界に興味があったのでEducation Careerに登録しました。
未経験でも応募できる求人が多数紹介してもらえ、対応も親身でとても安心して転職活動ができました。
Education Careerには未経験からハイクラスまでさまざまな求人が取り揃えられています。
未経験であっても「教育業界で働きたい!」という気持ちがあるのであれば応募できる求人を紹介してもらえるでしょう。
また担当者が親身だという評判はいくつも確認できました。
担当者と合わなかった
Education Careerの担当者も良かったしよく考えてくれたと思います。
しかし同時に利用していた大手転職エージェントの担当者の方が相性が良く、紹介してくれた求人も良かったため大手で転職しました。
求職者と担当者は人間対人間なので、どうしても相性があります。
相性は実際に登録してからでないとわからないので、2社以上を併用して転職活動を始めるのがおすすめです。
年収80万円アップした!
メーカー 事務 → 通信制高校 運営スタッフ
あんまり期待していなかったけど、結構いい求人があって驚いた。
下がることも覚悟していたけど、大幅に年収アップして嬉しい。
年収は経験や能力だけでなく、その業界や会社が潤っているかどうかも大きく関係します。
年収がアップするかどうかは転職活動を始めて求人を紹介してもらったらわかります。
まずは転職エージェントに登録をして求人紹介までは済ませてしまいましょう。
Education Careerのメリット・特徴
教育業界に特化
なぜなら運営会社の(株)ファンオブライフとその親会社の(株)アガルートは人材紹介や教育関連を主軸事業にしているから。
教育業界に対して人材紹介以外でも関りがあるため、幅広い専門性が期待できます。
首都圏の学習塾・予備校の講師が充実
東京都が40%、神奈川県が27%。
さらに千葉県と埼玉県を含める首都圏の求人は全体の74%を占めます。
職種別で見ると全体の64%が講師関連、業界別でも64%が学習塾・予備校となります。
Education Careerの運営会社は拠点も東京のみであり、首都圏の講師関連求人が得意な転職エージェントということができます。
高年収求人が多い
Education Careerは年収500万円以上の求人が全体の90%以上。
一般的な転職エージェントでは年収300万円〜400万円台が最も多いもの。
年収300万円〜400万円の求人もありますが、全体の10%前後になっています。
Education Careerは高年収の求人が多いと言って差し支えないでしょう。
教育業界でキャリア・年収アップの転職を目指す方に向いています。
Education Careerのデメリット・注意点
講師以外の求人が少ない
Education Careerの求人は教育業界以外の求人を扱っていないためです。
教育業界であっても学習塾・予備校の講師以外の求人以外も多くはありません。
営業や事務など講師以外での転職の場合は、教育業界にこだわっていると、いい条件の求人を見逃してしまう可能性もあります。
学習塾・予備校の講師以外の求人も検討したい方は、大手転職エージェントも登録をしておくと効率よく転職活動ができます。
首都圏以外の求人が少ない
求人は首都圏、特に東京都と神奈川県に集中。
首都圏以外で求人を探しても多くの求人の中から転職先を選ぶことができません。
首都圏以外の求人は全体の1/4程度。
大阪、名古屋、福岡など都市部での求人件数は多めですが、それでも50件もありません。
さらに他の道府県になると10件もない場合もあります。
運営会社の拠点も東京にしかないので、関東以外の地域のサポートに不安が残ります。
公開求人件数が少ない
教育業界に特化しているとはいえ、求人件数は少ないと言わざるを得ません。
ここから地域や職種や職種や年収を絞っていくと、手元に残るのはほんの数件、もしくは0件ということもあるでしょう。
転職活動を行うには自分に合う求人に効率よくアクセスすることが大切。
教育業界、特に首都圏の学習塾・予備校の講師に転職したいのであればEducation Careerへの登録は必須です。
しかし後悔のない転職のためには、さらに多くの求人にアクセスしておくことが納得の転職へとつながるでしょう。
おすすめ転職エージェント
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスだけを利用すると、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直すため、時間をロスしてしまいます。
時間をロスしないためにもあなたに合うサービスに登録をしておきましょう。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職活動する全ての方におすすめの大手転職エージェントです。
求人件数は業界最多の30万件以上。全業界・職種・地域・年代の求人を取り揃えています。
特定の領域に特化した転職エージェントの求人と比べての質量共に引けを取りません。
まずはリクルートエージェントに登録をしておき必要に応じてその他のサービスに登録をすれば良いでしょう。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 全年代 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
LIBZ
LIBZは仕事もプライベートも大切にしたい女性向けの転職エージェントです。
未経験者向けからキャリア女性向けまで幅広い求人を扱います。
入力すればするほどマッチング率が高まるスカウト機能が充実し、コンサルタントに気軽に相談も可能。
女性の転職に最も理解のあるサービスです。
総合評価 | |
---|---|
対象 | 女性 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジは入社間も無く転職したい第二新卒や、働いた経験がないフリーターの方のための転職サービスです。
5日間の無料の就職講座を受講した後は、書類選考なしで20社の面接を受けることが可能。また離職率の高い業界の求人は紹介されません。
入社間も無く離職した方でも働いたことがない方でもJAIC就職カレッジを利用すれば問題なく転職・就職することができます。
総合評価 | |
---|---|
対象 | フリーター、ニート、第二新卒、既卒 |
対応地域 | 全国 |
\公式サイト/
Education Careerの利用方法
①登録
Education Careerのホームページの登録フォームから登録します。
登録をするとEducation Careerから連絡があり、面談の日程を決めることになります。
②面談・求人紹介
面談はzoomもしくは直接面談にて実施され、所要時間は30~60分程度です。
面談を実施する担当者は教育業界に精通したプロフェッショナル。
担当者は教育業界を知り尽くしており、業界人しか知らない専門用語や企業名を出しても通じます。
面談が終了したら、あなたの希望やキャリアに沿った求人を紹介してもらえます。
求人状況などによっては、求人を紹介してもらえない可能性もあります。
③応募・選考
紹介してもらった求人の中から応募をしたい求人を決めて担当者に伝えます。
Education Careerのホームページの求人検索機能で検索した求人に興味があるのであれば、そこに応募をすることも可能です。
その後、書類選考、面接という流れになります。
Education Careerの担当者は書類選考に通過した企業との面接のスケジュール調整や面接サポートなどを実施してくれます。
④内定
無事内定を得ることができれば、担当者が年収や労働条件、また入社日の調整などを代行します。
今勤めている会社の円満退社についてもアドバイスをしてもらうことが可能です。
よくある質問
Q-1.退会方法を教えてください
Education Careerを退会するためには、担当者に退会する意思を伝えます。
退会したエビデンスを残すためにもメールで退会申請することをお勧めします。
Q-2.料金はいくらですか?
Education Careerは完全無料で利用することができます。
Education Careerは求人を出している企業からの費用で運営されているためです。
転職希望者は転職を成功させても、途中で退会をしても費用を請求されることはありません。
Q-3.向いている人はどんな人ですか?
Education Careerが特に向いているのは、東京都・神奈川県で学習塾や予備校の講師としてキャリアアップ転職を目指している方です。
Education Careerは全国の求人を持っていますが、東京都・神奈川県で半分以上を占めています。
Q-4.今すぐの転職でなくても相談できますか?
相談することは可能です。
転職活動を本格化するか決めていない、という場合は情報提供に徹してくれます。
Education Careerの運営会社(株式会社ファンオブライフ)
2020年2月に(株)アガルートという教育を中核とする事業を展開する会社の完全子会社となりました。
Education Career以外にも弁護士や経営人材専門の転職エージェントも運営しています。
拠点は東京のみ。
教育業界の人材紹介に的を絞った数少ない会社です。
会社名 | 株式会社ファンオブライフ |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-4-1 麹町3丁目ビル3F |
事業内容 | 有料職業紹介事業 弁護士、経営人材専門の転職エージェント「アガルートキャリア」 教育専門の転職エージェント「Education Career」 |
Education Careerまとめ
年収500万円以上の求人の割合も高く、特に教育業界でキャリアアップしたい方におすすめです。
一方で、首都圏、特に東京都と神奈川県の学習塾、予備校の講師以外の求人は十分ではなく、拠点も東京のみです。
求人件数も多いとは言えません。
「東京都と神奈川県以外も比較検討したい」
「他の業界、職種も見ておきたい」
「もっと多くの求人の中から納得のいく転職先を選びたい」
という方は大手も併用することで、より転職成功率を上げることができるでしょう。
編集部おすすめ転職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
リクルート エージェント |
全ての20代30代の方 |
|
LIBZ | 柔軟な働き方を求める女性の方 | |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 |
Education Careerの口コミ・評判 その他
概ね良い評判で、悪い内容は1件も確認できませんでした。
口コミからは信頼のおける転職エージェントという印象です。
話が通りやすい
☀内定5ヶ月前☀
転職エージェントと面談。エデュケーションキャリアの感想。
・教育に特化したエージェントなので話が通りやすい。
・面談後すぐに求人票を送ってくれた。
・先方の手違いで、事前に送っておいた履歴書等の書類を見てもらえていなかった。
書類の問題がなければGood!— てんぷら@11年間高校教員|国語科⇒33歳EdTechカスタマーサクセスへ転職 (@Tempura_Teacher) February 13, 2021
話が通じやすいというのはとても重要。
専門用語やを出す際にいちいち説明をせずに済むので、効率的な転職活動に繋がります。
教育業界に特化したEducation Careerを利用する価値がありますね。
教員の異業界の転職先を教えてもらった
以前、教育業界専門の転職エージェントEducation Careerさんに相談をしたことがあるのですが、
教員の転職先として、教育関係以外では
・事務職
・営業職
・採用、人事— N先生@先生の働き方改革推進室 (@NewnormalSensei) November 23, 2021
教育業界から異業界への転職であれば、リクルートエージェントがおすすめです。
なぜなら教育業界のみならず、その周辺業界の求人も充実しているから。
また営業や事務など、比較的異業界に挑戦しやすい職種も多数。
Education Careerと併用することで選択肢が増え、納得の転職に繋がるでしょう。
4社利用した
実際に転職活動をする際には
・リクルートエージェント
・マイナビエージェント
・DODA
・ファンオブライフこの4社を利用していました。
これに加えて転職サイトや口コミサイトをいくつか使っていた感じです。— あずま@小学校教員から転職 (@azumaya0109) June 16, 2022
利用する転職サービスは3つまでがおすすめです。
なぜなら4つ登録をすると、4人の担当者とやりとりしないといけなくなるから。
自分で管理できる範囲の数のサービスを利用しましょう。
3社利用した
私もエデュケーショナルキャリアさん使ってました!今はリクルートエージェントさんと、ムービンさんというコンサル特化型エージェントを使っています⭐️業界は教育ですか??
— りかちゃん|自分とつながるコーチ (@hitsuji_edu) September 22, 2020
総合と専門のエージェントを併用して選択肢を増やしていますね。
特にリクルートエージェントを利用すると、全業界・職種・地域を網羅できます。
めっちゃ信頼できそうな担当者さん
ファンオブライフという転職エージェント、めっちゃ信頼できそうな担当者さんでめっちゃ嬉しいめっちゃ安心しためっちゃ。
— りんがみょんた (@linguamyonta) March 10, 2021
転職エージェント選びで重要なのは、自分に合う求人とサービスを提供してくれるか。
次に重要なのは担当者との相性です。
担当者との相性が良ければ転職活動はスムーズに進むでしょう。
最初に登録した一社で決めず、複数登録して自分に合う転職エージェントと担当者を選択するのがおすすめです。
編集部おすすめ転職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
リクルート エージェント |
全ての20代30代の方 |
|
LIBZ | 柔軟な働き方を求める女性の方 | |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 |