監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 在宅ワークスは仕事が少ない?仕事がない?怪しい?調査してみた - 2023年2月4日
- スマホで30秒!在宅ワークスの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
- あぐりナビの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
\2月はチャンス!/

2月は転職希望者にとってチャンスの月です!
なぜなら2月は各企業が4月の新期スタートに合わせて、良い条件の求人を出し始めるから。
今年は特に20代30代向けの優良求人が多く出回っています。
そして2月は良い条件の求人が多い割に転職者がまだそれほど多くはないのです。
3月以降になると転職者が増えるため厳しい戦いになるかもしれません。
多くの転職希望者に埋もれてしまう前に、転職活動を始めましょう!
\口コミ人気No.1!/
※10分で簡単登録!
本記事は施工管理ジョブについて
「評判を見てから登録を決めたい!」
「退会方法を知りたい!」
「利用するのに料金ってかかるの?」
という疑問にお答えします。
当サイトの独自アンケートや各種SNSで評判・口コミを集め、退会方法や料金について調査。
メリットやデメリットについても詳細に調べました。
最後まで読めば施工管理ジョブがあなたに向いているのか判断できるようになりますよ!
\まずは結論!/
施工管理ジョブは口コミからたくさんの利用者が満足していることが確認できました。
施工管理ジョブは数ある施工管理専門転職エージェントでトップクラスの求人件数のため登録をして損はありません。
しかし施工管理系の求人最多は総合転職エージェント最大手のリクルートエージェント。
施工管理業界は巨大転職市場なので、良い求人は大手転職エージェントにも集まっています。
施工管理ジョブだけだと十分な選択肢から転職先を選べないかもしれません。
リクルートエージェントにも登録をしておき、リスクヘッジしておきましょう!
\リスクヘッジ!/
施工管理ジョブの基本情報
サービス名 | 施工管理ジョブ |
---|---|
公開求人件数 | 19,240件※2023年1月29日調べ |
主な取扱地域 | 全国 |
主な取扱職種 | 施工管理全般 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社トライトエンジニアリング |
施工管理ジョブの評判・口コミ|悪評
【施工管理ジョブ 利用者アンケートの要項と結果】
地元企業から大企業に転職!
高校を卒業して個人商店のような工務店に勤めていました。
工務店の親方には大変お世話になりました。
しかし彼女との結婚を考えると転職という結論に。
施工管理ジョブでは多くの求人紹介があり、どれも条件が良かったです。
最終的には大手建設会社に決まり、親方も快く送り出してくれました。
施工管理ジョブは中小企業から大企業まで幅広い求人を扱います。
件数もかなり多く、個人商店の従業員であれば条件が良くなる場合がほとんどでしょう。
施工管理ジョブは未登録でも求人検索ができるので、まずは検索するのがおすすめです。
施工管理系いくつか登録したけど一番良かった!
施工管理系の転職エージェントって探せばいくつも出てくる。
5つくらい登録したけど、求人の数とか担当者とかは施工管理ジョブが一番良かった。
担当者が業界をよく知っていた。
長い目で見ていい転職ができた。
施工管理専門の転職エージェントは当サイトが確認しただけでも20以上。
施工管理ジョブはその中でも求人件数がトップクラスです。
「施工管理系の転職エージェントの中で一番良かった」という内容の評判はいくつか確認できました。
施工管理専門の転職エージェント選びに悩んでいるのであれば施工管理ジョブに登録をしておけば間違い無いでしょう。
大手も登録して大手で転職した
施工管理ジョブとリクルートエージェントを利用しました。
どちらもよかったのですが、リクルートエージェントは施工管理以外のこともよくご存じ。
施工管理を中心に幅広い提案をしてくれました。
施工管理ジョブもよかったのですが、施工管理だけの話になったので物足りなかったです。
リクルートエージェントは施工管理も含めた全ての業界の求人を扱います。
施工管理業界は巨大転職市場のため、リクルートエージェントは力を入れています。
施工管理だけでなく、建設機械や材料のメーカーや商社、不動産などの周辺業界の求人も充実しています。
施工管理に精通した担当者は他の業界についてもよく知っているため、施工管理業界を俯瞰して見ることができるでしょう。
複数のサービスを利用することは複数の視点を持つことにも繋がります。
納得のいく転職のためにも、タイプの違うサービスを利用するのは良いでしょう。
\自分に合う担当者!/
より自分に合う担当者に巡り会うためにも『リクルートエージェント』に登録をしておきましょう。
合わない担当者やで転職活動が進むと、転職に失敗してしまう可能性も。
後悔しないためにも、今のうちにもう一つの転職エージェントに登録をしておくのが有効です。
担当者と合わなくても、すぐに変更することができ、時間もロスせずに転職活動を進めることができます。
転職活動を効率よく成功させるためにも、今登録をしておきましょう!
\公式サイト/
※10分で簡単登録!
施工管理ジョブのメリット・特徴

施工管理業界に特化
施工管理関係の求人は、施工管理ジョブ以外にも多数ありますが、求人件数はその中でもトップレベルです。
転職活動の際は優良求人に効率良くアクセスすることが重要。
施工管理ジョブ1つに登録すると、複数の施工管理専門の転職エージェントに登録した以上の求人にアクセスできます。
施工管理系の転職を考えているのであれば、登録をして損はありません。
異業界の転職ノウハウにも期待
そのため施工管理業界の常識に縛られず、様々なノウハウやネットワークが蓄積されていることが期待できます。
【施工管理ジョブの運営会社が運営する転職サービスの業界】
保育・医療・介護・医者・PTOTST・栄養士・歯科衛生士
施工管理ジョブのデメリット・注意点

施工管理以外の求人がない
施工管理系の経験は多くの業界で求められます。
【施工管理の経験を求める業界】
工場を持つ製造メーカー、施工管理業界を顧客に持つメーカー・商社
施工管理業界の経験を持って他の業界の求人も見てみると、意外と良い条件の求人も見つかるでしょう。
高年収求人が少ない
高額求人特集を目視確認した限り、年収300万円台〜1,000万円台とかなり幅広い年収帯が表示されました。
年収別で求人検索はできないので、どの年収帯がどれくらいの件数あるのかは不明です。
年収500万円以上に絞ると1万件以上ある転職エージェントがあるので、施工管理ジョブの高額年収は少ないと言わざるを得ません。
特に施工管理の経験に自信があって、高年収のキャリアアップ転職を目指すなら他の転職エージェントも見ておく必要があります。
\豊富な求人件数!/
ベストの転職先を選ぶためにも、求人件数No.1の『リクルートエージェント』に登録をしておきましょう!
少ない求人の中から転職先を選ぶと後悔するかもしれません。
リクルートエージェントは全地域・業界・職種・年収で業界トップクラスの求人件数。
特定の領域に絞っても数千〜数万件の求人があり、専門の転職エージェント以上に求人が揃っている場合がほとんどです。
リクルートエージェントであれば、あなたがより納得できる転職先に出会うことができるでしょう!
\公式サイト/
施工管理ジョブの利用の流れ

①エントリー
エントリーをするには施工管理ジョブのホームページから登録をするか、フリーダイヤルで電話をします。
無理に転職を進められることはなく、料金を取られることもありません。
②ヒアリング
登録が完了するとアドバイザーから電話かメールで連絡があります。
あなたが転職先に求める年収や業務内容などについて希望をす伝えましょう。
また転職で分からないことも全て解消しておくようにしておいてください。
③求人紹介
施工管理ジョブの担当者があなたの希望に沿って求人を紹介してくれます。
あなたの希望する条件だけではなく、あなたが希望する社風などについても考慮して紹介をしてくれます。
長く勤めることができる求人を見つけることができるでしょう。
④応募・書類選考・面接
応募する求人を決めたら、応募する旨をアドバイザーに伝えます。
履歴書や職務経歴書ノレ添削や面接対策もサポートしてくれるので安心です。
面接日の調整や労働条件の細かい爪は全て施工管理ジョブの担当者が代行してくれます。
⑤内定入社
無事内定が決まったら、労働条件に違いがないかをアドバイザーが確認します。
転職後に「条件が違う!」となれば、アドバイザーが対応をしてくれます。
施工管理ジョブの退会方法

おそらくは他の転職エージェントと同様にアドバイザーにメールか電話で退会申請することで退会できると思われます。
エビデンス(証拠)を残すためにもメールの方が良いでしょう。
アドバイザーに退会申請する際は個人情報の削除と感謝の気持ちを伝えることを忘れないようにしてください!
\転職活動を続けるなら!/
退会をしても転職活動を続けるなら今すぐリクルートエージェントに登録をしてください。

リクルートエージェントは退会専用フォームがあり担当者に直接連絡をしなくてもいいのでなく気まずくありません。
また総合型転職エージェントのため、特化型転職エージェントでは辿り着けない求人を紹介してもらえます。
今すぐ登録をして転職活動を終わらせてしまいましょう!
\公式サイト/
施工管理ジョブの料金

これは、あなたが施工管理ジョブ経由で転職が成功すると、あなたの転職先から施工管理ジョブに成果報酬制で料金が支払われているため。
企業が施工管理ジョブに支払う料金は公開されていませんが、一般的には転職者の年収の30%前後といわれています。
よくある質問

Q-1.施工管理ジョブは相談だけでも利用できる?
施工管理は相談だけでも利用することができます。
担当者とコンタクトを取る最初に「まだ転職するかは決めていない」と伝えましょう。
Q-2.未経験でも応募できますか?
施工管理ジョブには未経験でも応募できる求人が多数あります。
まずは登録をして求人を紹介してもらいましょう。
Q-3.50代60代でも応募できますか?
施工管理ジョブには経験者・ベテラン向けの求人も多数あります。
Q-4.施工管理ジョブの求人の質は?
施工管理ジョブのホームページの求人検索機能の集計結果をグラフ化しました。
ここからは800以上の転職サイトの求人を集計した当サイト独自のデータを元に施工管理ジョブの求人の質について客観評価していきます。
※最新情報は施工管理ジョブのホームページでご確認ください。
地域別求人件数

東京、名古屋、大阪、福岡などの都市部の方が多くはなっていますが、東北や北海道でも十分な求人件数があります。
他の転職サイトであれば求人が無いような地方でも十分な求人があるのが特徴です。
他の転職サイトは人口の多い東京・大阪・名古屋・福岡の順に力を入れていているため、地方の求人は数件〜数十件ということも少なくありません。
地方在住で施工管理系の転職を考えているのであれば、施工管理ジョブは強い味方になってくれるでしょう。
職種別求人件数

施工管理ジョブはCADオペレーターなど特殊な求人も一定数保有しており、他の転職サイトよりも多い場合がほとんどです。
今回の調査では施工図・設計はゼロ件でしたが、施工図・設計の求人を探すのであれば施工管理ジョブに登録をしておき、希望の求人が出てきた時に連絡してもらうようにしておけば良いでしょう。
年収別求人件数
施工管理ジョブは年収別で求人検索をすることはできませんが、「高額求人特集」というページがあります。
4,061件が高額求人として紹介されており、そのほとんどは月収30万円以上、45万円以上。※2022年6月26日調べ
よって施工管理ジョブにおける高額年収とは年収360万円以上ということになります。目視で確認した最高月収は100万円(年収1,200万円)になります。[/ac-box01]
施工管理ジョブの運営会社

ここではトライトエンジニアリングを含むトライトグループの会社概要についてお伝えします。
施工管理ジョブ以外にも医療福祉業界の人材紹介も行なっており、幅広い業界での転職ノウハウが蓄積されていることが期待されます。
会社名 | 株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング |
---|---|
所在地 | 大阪本社 〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 東京本部 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階 |
設立 | トライトグループ:2004年、株式会社トライト:2016年 |
事業内容 | 【株式会社トライト】 人材紹介・派遣サービス等の事業を行うグループ会社の競争力強化に向けた各種環境の整備と支援、経営計画・管理ならびにそれに付帯する業務 【株式会社トライトキャリア】 医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等 【株式会社トライトエンジニアリング】 建設業界への人材派遣・紹介サービス等 |
施工管理ジョブのまとめ

施工管理ジョブの求人を集計したところ、施工管理専門の転職エージェントの中では最も求人件数が多い一方、高額年収の数は総合型転職エージェントに比べて多くはありません。
運営会社は施工管理業界以外の人材紹介も行なっているので、施工管理業界以外の知見にも期待ができます。
求人件数は多く完全無料で利用することができるので、施工管理業界のみでの転職を考えているのであれば登録をして決して損はないでしょう。
しかしながら、
- 施工管理業界の経験を活かせる異業界への転職
- 全くの未経験から挑戦できる異業界への転職
- 施工管理業界の中で高年収の転職
と考えているのであれば大手も併用することにより転職の成功確率が上がるでしょう。
\2社登録は必須!/
大手の転職エージェントはいくつもありますが、併用すべきは最大手のリクルートエージェントです。
なぜなら最も求人件数が多く、担当者の質も高いため。
歴史も古く、良い口コミも多く寄せられており、大手の中でも最も信頼と実績のある転職エージェントです。
リクルートエージェントを併用することで、より希望の求人が見つかりやすくなります。
\公式サイト/
施工管理ジョブの評判・口コミ その他
施工管理ジョブの評判・口コミ|独自アンケート

高校を卒業してからしばらくフリーターをしていましたが、知り合いに紹介してもらった工務店に就職をして主に道に石を並べる仕事をしていました。
アスファルトの道が綺麗なブロックが並んでいる道に変わったりしているのを見たことがあるかと思いますが、そういう石を並べていた仕事です。
その工務店の親方には大変お世話になったのですが、その工務店が給料も手渡しで会社なのか何なのかもよく分からずに働いていました。
そんな私にも結婚を意識する彼女ができ、自分の将来を考えた時に、今の職場に居続けていいものか悩みました。
紆余曲折あったのですが、親方にも相談をして理解をしてもらい、転職をすることになりました。
普段よく飲みに行くお店で誰彼構わず転職の相談をした時に、ある人から教えてもらったのが転職サイトというものです。
「美容業界とか飲食業界とかに特化した転職サイトがあるから、きっとFさんの業界に特化した転職サイトもあるんじゃない?」と言われ、その場でスマホで調べて出てきたのが「施工管理job」でした。
今までスマホは仕事とゲームくらいしか使ったことがなかったので、スマホでいろんなことができるんだな〜と思いました。
その場で「施工管理job」に登録をすると翌日には担当者から電話連絡があり、自分の状況や悩みを相談し、いろんな求人を紹介してもらいました。
私は結婚を視野に入れてもっと給料のいい会社と思っていましたが、私のお世話になっていた工務店はそこまで給料が悪くない、ということがこの時に分かりました。
しかし福利厚生というものが全くありません。
手取りがそんなに変わらないんだったら、今のままでもいいのかな、とも思いましたが、福利厚生や将来的な安定も考慮すると大きな会社の方が圧倒的に有利だと思い、転職することにしました。
業界に若手が少ないのは現場を見れば一目瞭然でしたが、だからこそ私のような20代前半は重宝されるらしく、転職活動自体はそこまで苦労しませんでした。
業界には喧嘩っ早い人も多く現場ではたまに喧嘩が起こるのですが、私もどちらかというと短気な方で会社の上司と喧嘩をして退職してしまいました。
狭い業界なので辞めた会社の周りでは私が喧嘩で辞めたことは広まっているのではないか、業界内で転職したとしてもまたどこかで前の会社と顔を合わせることがあるのではないかと思い、知人の誘いは断っていました。
そんな時にスマホで色々調べて出てきたのが『施工管理job』です。
なんでもいろんなサイトがあるもんだと思いました。
登録をするとその日のうちに担当者から電話があり、喧嘩のことも含めて話をしました。
『施工管理job』は私が就職する会社ではないので、話ししても問題ないと思ったのです。
それが原因で紹介してもらえないのであれば、それ以降利用しなければいいとも思いました。
しかし担当者は親身に私の転職先を探してくれ、今までの経験を活かしつつ前の職場との関連が少ない求人を紹介してくれました。
施工管理ジョブと大手の転職エージェントの2つを利用して転職活動をしました。
施工管理ジョブは施工管理の業界のことはよくご存知でしたが、大手転職エージェントの話を聞くと、施工管理の業界は他の業界と比べて勤務時間が長く危険が伴う割には給料が良くないという印象を持ちました。
その後、大手転職エージェントに紹介してもらった建設会社に営業職として転職が決まりました。
取引先にへこへこするイメージのあった営業職は最初は全く興味がなかったのですが、仕事内容を教えてもらううちにやってみたいと思いようになり、いろんな業界の営業職を紹介してもらいました。
その結果私が応募をして内定をいただいたのは建設会社、工務店、電機メーカーの3つで、前職の経験を活かせる建設会社か工務店か悩んだ結果、より給料の良い建設会社にしました。
営業職になっても勤務時間はほとんど変わらなかったり、日によっては職人時代よりも遅くなったりすることもありますが、体を壊したら失業するかもしれないという不安が少なくなりました。
現場を理解している元職人の営業職ということでお客さん受けもいいように思い、いい転職ができたと思っています。
正月に地元の友達と飲んでいるときに、お互いの年収の話になり、私の年収が同年代で低い方だったのにショック>を受けました。
それがきっかけで施工管理ジョブに登録をして、担当者の方から色々求人を紹介していただき、年収が上がるものいくつか確認できたのですが、福利厚生に関しては私の会社の方が良いというケースが多いことが確認できました。
会社もそこそこ大きく、転職のリスクも考えると、転職をしない、という結論に至りました。
転職活動は少しの期間で終わりましたが、あの転職活動を通じて「自分の会社は給料はよくないが福利厚生がしっかりしていて安定している」ということが確認できました。
転職活動もせずにいたらずっとモヤモヤしたままだったと思います。
twitterでの評判・口コミ

リクナビNEXTに1件、施工管理jobに3件エントリーした
— 星 涼子🔥4回乗車済🚂 (@hoshi_hoshi_4) September 1, 2019
ぼく「電話や誰からやろ」
お姉さん「施工管理ジョブと申します〜!CADオペレーターでご登録の江頭様でしょうか~?^^」
部長「なんの電話?」
ぼく「はわわ…」
— 帰宅即全裸男 (@Egskn) September 17, 2021
『リクルートエージェント』など大手であれば就業時間内での連絡は控えると思います!
どうみてもヤバい広告の転職サイトで草
そんなやつが監督になるほど末期な所だれが行くんだよ
ブラックすぎるだろ施工管理ジョブ pic.twitter.com/DsdPQgSAux— dotdot (@dotdot24943334) October 29, 2021
おそらくは十分な研修と経験を積んだ上で、現場監督ができると上司に判断された上で配属されると思います!
\自分に合う担当者!/
より自分に合う担当者に巡り会うためにも『リクルートエージェント』に登録をしておきましょう。
合わない担当者やで転職活動が進むと、転職に失敗してしまう可能性も。
後悔しないためにも、今のうちにもう一つの転職エージェントに登録をしておくのが有効です。
担当者と合わなくても、すぐに変更することができ、時間もロスせずに転職活動を進めることができます。
転職活動を効率よく成功させるためにも、今登録をしておきましょう!
\公式サイト/
※10分で簡単登録!