監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
今回は、異業種から介護業界への転職を考えている人にぜひ使ってほしい「カイゴジョブアカデミー」を紹介します。
カイゴジョブアカデミーは介護資格取得スクールで、0円で介護職員初任者研修が受講でき、就業支援サービスも受けられる特待生制度が人気です。
「無料で資格取得だなんて怪しい…」と思うかもしれませんが、カイゴジョブアカデミーは介護の人材紹介や求人サイトを運営している東証一部上場企業である株式会社エス・エム・エスが運営しているので安心してサービスを受けられますよ。
介護業界に興味はあるけど資格取得が難しいからという理由で転職できずにいた方は、カイゴジョブアカデミーに相談してみてください。
未経験の分野への転職だと1人で考えていても答えが出てこないでしょうから、迷い続けているよりも介護の世界に詳しいカイゴジョブアカデミーのスタッフと直接話してみたほうが良いですよ。
また、介護職員初任者研修を受講して資格取得ができるだけでなく、就業支援まで受けられるのがカイゴジョブアカデミーの魅力で、介護業界未経験の方が介護士として働き出すためのサポートが全て揃っています。
カイゴジョブアカデミーのスクールは東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫にあるので、対応地域に住んでいる人は無料で資格取得できるサービスを利用して介護職デビューしてくださいね。

『カイゴジョブアカデミー』の口コミ・評判
最初にカイゴジョブアカデミーの口コミをいくつか紹介しますが、特待生制度を使って介護士として働き始めた人がたくさんいますね。
有料老人ホーム
資格取得だけでなく就業支援も無料でしてもらえるのが大きかったです。
ネットで求人を見ていましたが、どこが良い事業所か分からず、相談できたのが良かったです。
座学がわかりやすくて役にたちました。
また、資格取得見込みとして就職活動できたことで、間違いなく就職先の選択肢が広がりました。
面接は緊張しましたが、スクールの方が毎回大丈夫!と声をかけてくれたので自信と安心につながりました。
先生方の体験談も役に立っています。手を出していい部分と出してはいけない部分の境も分かるようになりました。
特別養護老人ホーム
他の学校のことはわからないのですが、クラスのメンバーと本当に仲良くなれて楽しく通えました!
先生もフレンドリーというか、何でも質問しやすい雰囲気を作ってくれたので授業中の雰囲気もよかったです。
最終回が近づくにつれて、「もう終わっちゃうのかー!」と寂しくなったほど。
クラスは男性もけっこう多かったのが意外でした。
定員いっぱいで18歳から64歳までの計20名。
受講料金、資格取得までの早さ、先生の雰囲気、おススメです!
有料老人ホーム
大学卒業後に就職せず、さまざまな業界・業種でアルバイトをしていました。
その中で介護施設でも働こう!と思い、カイゴジョブアカデミーで初任者研修を取得しました。
1ヶ月の最短コースで申し込んだので勉強量が多くなることを心配していました。
しかし、受講が始まると講義内容は興味深いものばかりで勉強量もそこまで多くなかったです。
修了試験ももちん1発合格できました!
デイサービス
初任者研修が無料で受けられるキャンペーンをやっていたからとりあえず行ってみようとは思ったのですが、「無料になるなんて本当に大丈夫?」と主人は最初かなり心配していました。
とにかく子供優先で働きたかったから、就職サポートを使って融通のきく職場に就職できてよかったです。
無資格より、やっぱり資格があったほうが良いと思います。
でも、資格と同じくらい経験も大事だから、資格取得後にすぐに働き始められたのも良かったです。
通学と就職活動を並行してやっていたので、正直忙しかったです。
でも今振りかえって考えると、子供優先で、すぐ働けて、資格もとれて…を叶えるなら、それくらいやらないといけなかったと思っています。
『カイゴジョブアカデミー』の求人の質と年収
カイゴジョブアカデミーの就業サポートを受ける場合には、同じ株式会社エス・エム・エスが運営している転職エージェント「カイゴジョブエージェント」を利用することになりますが、カイゴジョブエージェントには全国の介護求人が2万件以上あります。
常勤正社員、未経験者歓迎、夜勤なしなど豊富な種類の求人が揃っているので、その中から希望条件に一致するものを選びましょう。
介護職員初任者研修の資格があれば未経験でも選択肢が広がるとはいえ、初めて介護職として働く場合には、求人票を見ただけでは仕事内容をイメージできないでしょうし、職場の雰囲気も分からないと思うので、担当キャリアアドバイザーとよく相談して決めてください。
公開されている求人を見ると、介護職員初任者研修で正社員、月給14万円~21万円程度と、ほぼ相場通りの給与求人が多いですね。
初めて介護現場で働く場合には給料の額にこだわらず、初心者向けの研修制度が整っている職場がおすすめです。
資格があると言っても介護職としてのスタート地点に立ったばかりなので、現場に出ると困惑する場面に遭遇します。
介護職は人間相手の仕事ということで教科書通りにいかないことが多く、現場で学ぶことがたくさんあります。
そのため、研修制度がないと疑問を抱えたまま仕事を続けなくてはならず、酷い職場だと忙しくて誰も指導してくれない…なんてところもあるので、仕事を続けるのが辛くなってしまうかもしれません。
せっかく資格を取って入職しても続けられなかったら意味がありませんから、介護職初心者の方は継続して働けるかどうかを優先して職場選びをしましょう。
介護職なら転職先に困ることはないので、経験を積めば給料の良い施設に転職できますよ。

『カイゴジョブアカデミー』の利用方法
カイゴジョブアカデミーを利用する時には、ホームページの「無料相談を利用する」から受講する校舎、面談日時を選択し、名前と電話番号を記入して登録手続きを行ってください。
面談では受講や就業に関する希望を伝えて、特待生適応になるかを調べてもらいましょう。
カイゴジョブアカデミーは介護系の資格が取れるだけでなく、介護職員初任者研修が無料になる特典があるので、条件を満たしていれば0円で介護資格取得でき、就職支援も受けられます。
特待生になるための条件
- 介護業界に興味があり、常勤・非常勤問わず(週24時間以上勤務)求職中の方
- 介護職員初任者研修期間中、もしくは介護職員初任者研修終了後すぐに就業が可能な方
- カイゴジョブアカデミーが紹介する介護・医療企業に就職すること、それが難しい場合にはカイゴジョブアカデミーが提案する求人への応募を積極的に行い、就職に向けて最大限活動をすること
これらの条件に当てはまる!と思ったら、面談で特待生希望であることを伝えてください。
その後、スクールでの講義を受け、介護技術の演習もしてから終了評価テストを受けます。
仮にテストに落ちてしまっても無料で何度も受けられるので、合格するまで頑張りましょう。
講義は働きながら受けることもできますし、短期間で集中して受講することも可能です。
特待生にならなければ就業時期に関する制限はありませんが、特待生の場合には介護職員初任者研修期間中か、受講直後に就業する必要があるので注意してくださいね。

『カイゴジョブアカデミー』が向いている人、向いていない人
カイゴジョブアカデミーが向いている人は、介護資格を取って介護業界で働く決意のある方です。
カイゴジョブアカデミーの最大の魅力は無料で資格が取れるところですが、カイゴジョブアカデミーを使って就業するという特待生の条件を満たさないと費用がかかってしまいます。
そのため、資格を取りたいだけでなく、6ヶ月以内に介護職として働くという意欲がある人はカイゴジョブアカデミーを使ってみてください。
カイゴジョブアカデミーが向いていない人は、東京、埼玉、神奈川、大阪、兵庫にあるカイゴジョブアカデミーのスクールに通えない方です。
スクールまで出向かないとカイゴジョブアカデミーのサービスを受けられないので、対応地域以外の方は別の転職エージェントや介護資格取得スクールを使いましょう。

最後に
介護業界に転職したい人の最初の難関となるのが、介護職員初任者研修ではないでしょうか?
無資格でも介護業界に転職できますが、先のことを考えると資格が欲しいと思いますよね。
でも、介護資格を取ろうと思うと時間もお金もかかるという問題が出てきます。
「資格が欲しい!だけど、出費は避けたい…」と、躊躇している人がたくさんいると思いますが、カイゴジョブアカデミーを使えば受講料が全額免除、テキスト代無料で最短1か月で資格が取れます。
その上、就業支援までしてもらえるので、カイゴジョブアカデミーには初めて介護職にチャレンジする人にとって必要なものが全て揃っているということです。
関東・関西に住んでいる人は、カイゴジョブアカデミーの特待生制度を使いましょう!
無料で資格取得できるチャンスを活かして、新しい世界への一歩を踏み出してくださいね。