6月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までコロナ禍で抑えられていた優良求人が溢れ出ているから。
今採用を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業がほとんどのため、安定した企業に就職できる可能性が高いでしょう。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。

求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!
今回は、アイリスト専門求人サイト「アイラッシュキャリア」の口コミ、特徴、求人の質や年収について紹介します。
\より将来性のある仕事を見つけるために!/
アイリストは美容師より初任給が高いという理由で人気がありますが、サロン数増加により価格競争が始まっており、それに伴い給与額も変化しています。
美容業界は流行の影響を強く受けるため、短期間で市場が一気に変化するのが特徴。
既に施術料金が初期の頃よりも安くなってますが、このまま激安サロンに人気が集中すればネイリストの給料事情が悪くなるかもしれません。
現に「仕事量の割に低賃金」「給料が上がらない」といった理由で他職種に転職するアイリストさんも増えています。
また、アイリストは独立して成功すれば稼げる仕事とはいえ、雇われている身分だと昇給が期待できず、年齢を重ねても安月給でハードな仕事を続けるという状況は美容師と似たような状況です。
だから、将来への不安をなくしたい人は、アイリスト以外の仕事も視野に入れて転職活動をしましょう。
多種多様な求人があるリクルートエージェントを使えば、アイリスト求人と他職種求人の両方をチェックできます。
それに、リクルートエージェントの担当者はライフプランの相談にも乗ってくれるので、アイリストを続けるべきか?別の仕事に挑戦すべきか?を聞いてみてください
業界実績ナンバーワンのリクルートエージェントに相談すれば、安心して転職先を決められますよ。
アイラッシュキャリアの口コミ・評判
アイラッシュキャリアの口コミ評判はまだ集まっていません。
集まり次第掲載致します。
アイラッシュキャリアの求人の質と年収
アイラッシュキャリアにある求人は、関東で約800件、関西で約1,000件、中部で約200件、九州東北など合わせて160件で、トータルで約2,160件となります。※2020年2月13日調べ
アイラッシュサロンの数が爆発的に増えているのでアイリストは人手不足状態。
そのため、美容師よりも良い条件の求人がほとんどです。
年収で見ると、アイラッシュサロンの求人の給与額は月収20万円~24万円以内が最も多いので、アイリストの平均的な給与額と同じですね。
関東の月収30万円以上の求人が約50件、高歩合給サロンは90件ほどありますが、高給与求人の大半は業務委託かマネージャー候補の求人です。
業務委託は個人事業主として契約するもので、自分で働き方を決められる代わりに給料は完全歩合制で社会保険や住宅手当などの福利厚生は皆無です。
正社員とは違った苦労があるので、アイラッシュキャリアの担当者に業務委託について詳しく聞いてから契約方法を決めましょう。
自分の能力で稼げる自信がない場合には正社員として就職したほうが安心ですよ。
また、アイリストは技術がないとリピーターを獲得するのが難しいので、経験年数が少ない、未経験の方は教育制度が整っている職場を選んでください。
未経験者向けなのが「レッスン中もお給料が出る求人」「スクール型しっかりレッスンがある職場」「未経験好待遇求人」など。
また、アイリストが困るのが「レッスンモデル探し」ですが、転職後にモデル探しで悩まされたくない方は「レッスンモデル完全サポート」の求人を探すと良いですよ。
アイラッシュキャリアの利用方法
アイラッシュキャリアを使う際には、最初に会員登録をしておくと便利な機能が使えます。
【会員登録者だけのマイページサービス】
- 検索条件を保存できる
- 希望条件を満たす求人をメール配信でお知らせ
- 迷った求人をキープできる
- 何度でも使えるWEB履歴書
- 過去に応募した履歴が残る
登録・利用は無料なので、アイラッシュキャリアを使って転職活動をするなら最初に会員登録をして、良さそうな求人を見つけたら気軽に応募しましょう。
もし会員登録しない場合には、ホームページから求人検索をして氏名・住所などを記入して応募してください。
応募後2営業日以内にアイラッシュキャリアから連絡があり、一次面接の日程を決めます。
アイラッシュキャリアのスタッフとの一次面接では、応募した求人について詳細な情報をもらったり、別の求人もチェックして二次面接を受けるサロンを選びます。
その後、サロンでの二次面接を受けて、採用決定すれば転職活動は終了です。
アイリストの場合には経験の有無で条件がかなり違うので、サロンでの二次面接前にアイラッシュキャリアの担当者と雇用条件についてよく話し合っておいてください。
条件が曖昧なままで転職すると「社会保険はないなんて聞いてない!」「研修中はお給料が出ないなんて…」といったトラブルが発生するかもしれないので、細かい部分まで確認しましょう。
最高の条件の求人に巡り合うために!
アイリスト仕事は集中力を要する緻密な作業であることに加え、目元付近でミスをすると重大な事故につながるのが怖さです。
身体的にも精神的にもストレスがかかりますよね。
「お給料は良くても体が限界…」「精神的なストレスに耐えられない…」という理由で転職を検討するアイリストがたくさんいます。
それに、まつエクが出始めた当初は施術を受けられるサロンの数が少なく、アイリストのお給料事情は恵まれていました。
しかし、最近ではサロンの数が増えて価格競争が始まっており雲行きが怪しくなっています。
サロン増加によりアイリストの需要が高まっているので、比較的良い条件で転職できるとはいえ、全ての人がアイリストとして成功するのは難しいのが現状。
もしアイリストとしての将来に不安があるのなら、少し視野を広げて職場探しをすれば安心できる転職先が見つかりますよ。
アイリストは美容師免許を持つ人だけがなれる職業なので、再就職しやすいのも魅力。
他職種に挑戦して「やっぱりアイリストをしたい!」と思ったらいつでも戻って来れます。
色々な職場を見てみたいなら、転職ではどこにも負けない『リクルートエージェント』を使いましょう。
超大手リクルートが運営しているので、求人数、求人の質や内容、アドバイザーのレベルの高さ、など全てがトップレベルです。
サービスは全て無料なので、求人だけでなくアイリストの将来性についても相談してみてください。
アドバイザーは様々な業界に詳しいので、美容業界に限らず全ての業界の今後の動向について有益な情報を教えてくれます。
転職のプロのアドバイスを参考にして、あなたが本当に輝ける場所を見つけましょう。
冬にはコロナが流行してしまうかもしれません。
確実に転職活動ができる今、終わらせてしまいましょう!
>>リクルートエージェントに将来性のある求人を紹介してもらう