監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント (全て見る)
- リバラボインターンシップの評判口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- マッチングちからネット四国の評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
- やまなし転職・就職ナビの評判・口コミ|料金、メリット・デメリットを徹底解説 - 2023年5月18日
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
![ジェイック就職カレッジ](https://suitablejob.info/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-23-21.12.45.jpg)
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
TACキャリアエージェントは上場企業の経理や公認会計士、税理士やUSCPAなど会計に関する転職を専門とした転職エージェントです。
本記事ではTACキャリアエージェントの口コミ評判、ホームページの求人検索機能で集計した結果をグラフ化してご紹介します。
『TACキャリアエージェント』の口コミ・評判
税理士事務所 事務職
簿記3級を取ってから転職しようと考えていたのですが、TACキャリアエージェントの担当者から「資格よりも実務経験」と言われ、転職活動を本格化することにしました。
実際に簿記3級を取得する時間と労力を考えると、転職活動に専念して正解だったと思います。
会計事務所 会計士
海外に住んでいて転職活動に制限があったのですが、TACキャリアエージェントのWEB面談がものすごく便利でした。
転職活動のために帰国する回数が減り大変助かりました。
専門商社 経理
前の会社はちょっと古い会社というか、ブラックな部分があり、リクルートエージェントとTACキャリアエージェントに登録しました。
リクルートエージェントの方が圧倒歴に求人が多いと思いますし、TACキャリアエージェントでは扱っていない業界や職種の提案なんかもしてくれたので知見が広がりました。
リクルートエージェントに紹介してもらったのは外資系の専門商社で、社員同士の関係はさっぱ>しています。
プライベートの時間も増えて転職が成功したと思っています。
税理士事務所 税理士
TACキャリアエージェントには私の経験と知識をまさに必要としている求人を紹介していただきました。
労働条件もだいぶ改善されました。
会計事務所 事務職
前職では雑務も多かったのですが、TACキャリアエージェントに紹介してもらった会計事務所は必要な実務ばかりで、濃密な仕事人生に切り替わりました。
ちょっとしんどいですが、仕事のやりがいを感じる職場に転職できて良かったです。
『TACキャリアエージェント』の求人の質と年収
『TACキャリアエージェント』のホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をグラフ化しました。※2019年7月5日調べ
ホームページの求人検索機能を利用したところ総求人件数は2,002件。
地域別求人件数
東京を中心とした「関東」が63.5%、大阪を中心とした「関西」が24.2%、名古屋を中心とした「東海」が10.2%で、他の地域の求人件数は各10件以下で都市圏に求人が集まっています。
![](https://suitablejob.info/wp-content/uploads/2019/07/スクリーンショット-2019-07-07-09.40.28-300x228.png)
年収別求人件数
「200万円代」が4.4%、「300万円代」が20.2%、「400万円代」が22.6%、「500万円代」が16.4%、「600万円代」が15.9%、「700万円代」が7.2%、「800万円代」が5.9%、「900万円代」が1.7%、「1000万円代以上」が5.9%となっています。
資格別求人件数
資格別でも求人を検索することができ、公認会計士は受験経験者、USCPAは科目合格者でも検索が可能です。
![](https://suitablejob.info/wp-content/uploads/2019/07/スクリーンショット-2019-07-07-09.40.45-300x207.png)
職種別求人件数
「税理士業務」が48.8%、「監査業務」が0.9%、「USCPA業務」が0.1%、「社労士業務」が0.9%、「経理・財務」が9.7%、「一般事務」が0.2%、「その他」が39.3%となっています。※2019年7月5日調べ
『TACキャリアエージェント』の運営会社の会社概要
会社名 | 株式会社TACプロフェッションバンク |
創業 | 2001年5月 |
資本金 | 3,000万円(TAC株式会社100%出資) |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階 |
事業内容 | 1. 有料職業紹介事業 13-ユ-010678 2. 一般労働者派遣事業 派)13-010932 3. 求人広告サイト運営 4. 求人情報誌の発行 5. 就職支援イベント運営 |
転職エージェント | TACキャリアエージェント |
『TACキャリアエージェント』その他口コミ評判
IT企業 経理
自宅の近所の小さな会計事務所に勤めていましたが、後輩も育ってきて自分のやる仕事がマネジメントやルーティーンになって日々の仕事は問題なくこなせるようになって数年が経っていました。
日々の仕事を問題なくこなすと同時に、それは仕事の難易度が低いからだとも感じていました。
30歳を機にまだまだ経理職として成長したいと考えるようになり『TACキャリアエージェント』を含めた3つの転職エージェントに登録し、転職活動を開始しました。
どの転職エージェントからも今の前職よりも良い労働条件の求人を紹介してもらいましたが、中でも『TACキャリアエージェント』に紹介してもらったIT企業の求人が最も気になりました。
その求人は業績はいいものの一時期エンジニアの募集に力を入れすぎたために、総務部が相対的に弱くなっている会社でした。
50代半ばのベテランさんが一人いるのですが、この人がリタイヤする前に次のリーダーを育てたいということで募集をかけていたのです。
私の知見を活かすことができると思い、その企業に応募。
『TACキャリアエージェント』の担当者からIT企業の面接の際のポイントを教えてもらった甲斐もあり、内定をいただくことができました。
IT企業 総務部
前社は2社目だったのですが、入社3年目にして上司の不正を知ってしまいました。
その上司は会社の営業職が使うノートパソコンを決める権限があるのですが、特定の会社から過剰な接待を受けていたのです。
その結果、営業職の使うノートパソコンは日本メーカーの中でも最も品質の悪いものとなり、会社全体のパフォーマンスが悪くなっていました。
会社上層部に訴え、改善を試みたのですが状況は改善せず、私自身の将来にも強く影響すると考えました。
会社としてはもう定年退職間近のその上司を放置する方針だったのです。
社長以下が不正を正していく方針であれば会社に残ってコンプライアンス強化に尽力したいと考えていましたが、会社の中枢が不正を許容するのであればその会社にいる理由はありません。
会社に見切りをつけて『TACキャリアエージェント』と大手の転職エージェントの2つに登録して転職活動を開始。
コンプライアンスと法令遵守を重んじる会社への転職を希望しました。
その後『TACキャリアエージェント』から、急成長中の企業を紹介されたIT企業を第一志望としました。
その企業は不正は認められないものの商道徳の意識が低く、ネット上で法律の及ばない範囲で何をしてもいいと考える人が少なくなく、会社が目標としている高み(上場)を目指すために会社の総務部にコンプライアンス意識の高い人をおきたいと考えていたのです。
面接でのちの私の上司となる面接官と意気投合し、後日内定をいただきました。
電機メーカー 総務部
『TACキャリアエージェント』と大手の転職エージェントに登録をしましたが、私の年齢とキャリアからすると、ピンポイントで私に合った求人が『TACキャリアエージェント』にはありました。
大手の転職エージェントも頑張ってくれましたが、年収面が折り合いませんでした。
私の持つ資格も十分に活かすことのできる転職ができて満足しています。
10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期。
今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。
来月になれば採用枠が埋まってしまいます。
今のうちに転職活動を始めましょう!
![ジェイック就職カレッジ](https://suitablejob.info/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-23-21.12.45.jpg)
\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない