『いい就職』とは社会経験がまだ無い、もしくは社会経験の少ない20代向けの転職サービスで、「未経験者を正社員として採用し、じっくり育てていく」という姿勢を持った企業を紹介してくれます。
『いい就職』が扱っている求人は、『いい就職』のスタッフが実際に訪問して取材をしているため、あなたがブラック企業や合わない企業に就職してしまう可能性が極めて低くなります。
『いい就職』は正社員として働いたことがない、正社員として働いた事はあるけれどすぐに辞めてしまった人にとって登録必須の転職エージェントです。

『いい就職』の口コミ・評判
住宅設備販売会社 総務
大学を卒業してそのまま就職せずに、大学の頃からお世話になっていた居酒屋のアルバイト先で働いていました。
卒業してからしばらくしていつも通り仕事をしていると、大学の友人から店に電話があり、私が働いているお店で社内の飲み会を予約してくれました。
その予約の日が私の就職活動を始める日になりました。
その社内の飲み会は期の終わりの納会のような感じだったと思うのですが、その友人がすべて取り仕切って会を進めていました。
つい1年ほど前までは大学で一緒にいた友人が、ものすごく大人に見えました。
かたや私は大学3回生からある意味誰でもできるアルバイトを続けているだけ。
いつの間にこんな差が開いたんだ、と思うと同時に、このままだと差はさらに開いていく、とも感じました。
友人とその会社の人をお見送りをして片付けが終わり、休憩時間になると、私は喫煙場所でスマホでフリーターからの就職に関して調べていました。
その時に見つけたのが「いい就職」です。
「いい就職」の他にもいくつか就職サービスを見つけ、その場で2つ登録をしました。
その日は上がりのビールも飲まずに帰宅し、調べものの続き。
3日後には「いい就職」ともう1社の面談に向かっていました。
「いい就職」から紹介してもらった求人は普通宇野労働条件に加えて、こだわり条件、というのが分かりやすくてよかったです。
結局、「いい就職」に紹介してもらった求人に就職できたのですが、あの日友人が私がアルバイトをしていたお店に来てくれたからこそ就職できたんだと思います。
あの日友人がお店に来なかったら私は今もあの居酒屋でアルバイトをしていたと思います。
セキュリティ会社 コンサルタント
大学を卒業し、普通に就職したのですが、入社した企業がブラック企業でした。
普通に就職というか、今思えばだいぶと手を抜いた就職活動だったと思います。
なんだか商社と名のつく会社から内定が出てしまったから、これで俺も商社マン、とその後の就職活動が尻すぼみにやらなくなっていてしまったのです。
今思えば、もっといろんな企業を受けまくって、もっと比較していれば前職がブラック企業だと気づけた可能性は大きいと思います。
そんなことを後になっていってもしょうがないのですが。
このままでは先輩社員や上司のようになってしまう。
ブラック企業で2年生を迎えようとした3月に、不安が襲ってくるようになりました。
先輩や上司は飲みにいくといえばコンビニで買ったお酒を公園で飲むというもの。
あなりに貧乏くさく、あんな激務なのに居酒屋に飲みにいくお金もないのかと思うと、また私の将来がこれかと思うと、早く転職しなければという思いにかられました。
その後私は「いい就職」に登録。
担当者の方は扱っている求人のことをよくご存知で、私自身がどんな感じで働くのかありありと想像ができました。
結局「いい就職」に紹介してもらった今の会社から内定が出て、今はコンサルタントの見習いをしています。
全くの畑違いですが、24歳という年齢であれば異業界への転職は全く問題なく可能とのことでした。
『いい就職』の特徴
運営会社のブラッシュアップ・ジャパン株式会社は2001年設立で、代表取締役社長の秋庭氏は(株)リクルートの出身です。
『いい就職』の求人と拠点を確認してみましょう。
『いい就職』の求人の質
既卒向けと第二新卒向けの求人が9割以上を占めます。
地域で見ると東京を中心とした関東が一番多く、大阪を中心とした関西、名古屋を中心とした東海地方がほとんどを占めます。
扱う職種は多岐にわたり、多くのこだわり条件から求人を選ぶことができるのも大きな特徴です。




『いい就職』の拠点
いい就職プラザ東京
【所在地】
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市谷ビル4階
【電話番号】
03-5206-1369
【アクセス】
JR市ヶ谷駅から徒歩5分
いい就職プラザ大阪
【所在地】
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-19-3 梅田ピアスタワー11F
【電話番号】
06-6373-1889
【アクセス】
各線梅田駅徒歩8分
地下鉄中津駅徒歩1分
いい就職プラザ名古屋
【所在地】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング9階
【電話番号】
052-209-6833
【アクセス】
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅徒歩2分
いい就職プラザ横浜
【所在地】
〒220-8115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー14階
【電話番号】
0120-87-3455
【アクセス】
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分
『いい就職』と一緒に使いたい転職エージェント
『いい就職』と同じく社会経験が無い、もしくは社会経験が少ない求職者を対象とした就職・転職エージェントをご紹介します。
『いい就職』だけではなく2つ以上に登録をしてリスクヘッジをしておきましょう。
就職Shop
就職Shopは転職業界最大手の(株)リクルートの運営する20代向けサービスです。
大手ならではのネットワークとノウハウは他社の追随を許しません。
また書類選考なしの求人しか扱っていないのも大きな特徴。
就職ショップに紹介してもらった求人は全て面接に進むことができます。

ウズキャリ
自社独自の基準でブラック企業の求人を徹底排除している20代向け転職エージェントです。
個別サポートと集団サポートを選べるのもウズキャリ独自のサービスで、集団サービスを選択すればあなたと同じような状況にいる仲間とともに就職活動を進めることもできます。
また他社の10倍以上の時間をかけてサポートすることを公表しています。

最後に
実際にあなたが今20代であれば実感しづらいかもしれませんが、20代の時の数年はその後の長い人生の中でいくらでも取り返しがつきます。
多少社会に出遅れたとしても30代40代になればあまり関係ありません。
私は実際に1浪1留で2年社会に出遅れており、さらにブラック企業で3年間のちゅと半端な時間を過ごしましたが、30代後半の今は特に問題なく暮らせています。
年収でいうと同世代の平均年収よりも100万円以上も上です。
なぜ人よりも年収があるのかというと、転職エージェントを利用して転職したからだと思います。
転職エージェントはこれから伸びる業界や会社を知っています。
転職エージェントを利用したら100%いい結果が待っているわけではありませんが、今あなたが動かなければ100%今のままです。
この記事をここまで読んでいただいたのですからあなたにはぜひ何か一つ行動を起こしてほしいと思います。