2021年に入り有効求人倍率が上昇しており、転職市場に優良求人が出回っています。
今転職活動を始めるのであれば、求人件数最多のリクルートエージェントに登録をして効率良く優良求人を探しましょう。
リクルートエージェントはリモート面談なので、今登録すれば3営業日前後で優良求人があなたの手元に届きます。

\公式サイト/
※業績が良い企業は、景気回復と4月からの新期に向けて急速に人材を募集しています。タイミングを逃さないよう今すぐ登録しましょう!
もうミイダスを利用しないのであれば、退会をしないと不要なメールが届いたり個人情報が残ったままになってしまいます。
筆者は実際にスマホでミイダスの退会作業をやってみました。
そこのでこの記事では、その様子をスクショ付きで公開します!
結論からいうとミイダスの退会は以下の手順でスクショを撮りながらで約2分で完了し、違約金などお金も一切かかりませんでした。
実際には1分前後で退会が完了するでしょう。
あらかじめ退会方法が分かっていれば、安心してミイダスを利用できますね!
\公式サイト/
\転職活動を続けるなら!/
ミイダスを退会しても転職活動を続けるのなら『リクナビNEXT』を利用しましょう!
リクナビNEXTは正社員転職社の8割が登録している転職サイト。
人材紹介No.1のリクルートが運営するリクナビは求人件数も求人のしつもNo.1!
登録しないともったいないですよ!
ミイダスの退会方法(登録解除・解約)
実際にミイダスを退会した様子をスマホで1動作ずつスクリーンショットを撮ったのですが、2分ほどで退会が完了しました。
実際には1分前後で退会できるものと思われます。
ミイダスのアプリを選択

下にスクロール

「設定を変更する」を選択

「アカウント」を選択

「退会」を選択

「上記内容を理解して退会する」を選択
※上記内容とは「退会手続きが完了しますと、登録。保存していた情報は全て削除されますのでご注意ください。」というものです。

「退会理由」を選択

「×」を選択

「アンケートに回答して、退会する」を選択

「OK」を選択

退会したことを確認

メールアプリを開くと退会が完了した旨のお知らせが届く

\公式サイト/
ミイダスの再登は、最初の登録と一緒
ミイダスを完全に退会した後に再登録をするには、最初に登録した時と同じ手順を踏めば再登録をすることができます。
登録はスマホ1台で気軽に行うことができますが、再登録は二度手間になることには変わりはありませんので、退会する際には本当にもう二度とミイダスを利用することがないかを確認した上で退会するようにしましょう。
まとめ
本記事の内容をまとめます。
【退会方法】ミイダスアプリにログイン → 設定を変更する → アカウント → 退会 → 上記内容を理解して退会する → 退会理由を選択 → × → OK
【再登録】初回に登録した時と同じ手順
【違約金】かからない