ウズキャリを使おうと思っている方や、すでにウズキャリに登録をしている方は、退会方法が気になりますよね。
ウズキャリはサポート体制がしっかりとしているので、キャリアカウンセラーと密にやり取りをすることになるのが特徴。
だから、もう連絡をしてほしくないという状態になった時には、退会したいという意志をはっきりと伝えておかないと、いつまでも連絡が来て、ちょっと迷惑…と感じてしまうかもしれません。
いざという時、すぐに退会の手続きがとれるようにしておけば、安心して登録することができますよね。
そこで、今回はウズキャリを退会する時に多くの人が気になることについて調べてみました。
ウズキャリの退会方法を調べている時に感じた、退会手続きをする前に考えておくべきこと、も併せて紹介します。
また、個人情報に関することや、再登録をする際のことについても述べるので、ウズキャリに興味を持っている方は目を通しておいてくださいね。

ウズキャリの退会方法と個人情報の削除
ウズキャリに登録をしたけれど、様々な理由で退会をしたくなった場合には、電話かメールで退会したいことを伝えましょう。
どのような方法を使っても無料で退会することができるので、好きな方法を選んでくださいね。
電話の場合には「03-5333-0802」に電話をして、ウズキャリを退会したいことを伝えるだけで完了です。
退会の電話をした時には、対応する人によって、すぐに話が終わることもあれば、退会の理由を聞かれることもあると思います。
時間はさほどかかりませんが、話したことがない人と話すことになるので、もしも話慣れているキャリアカウンセラーのほうが話しやすいと思うのであれば、キャリアカウンセラーの電話番号に直接かけても大丈夫です。
理由を聞かれた時には、どんな理由であっても退会の理由を正直に伝えればいいのですが、中には言いにくい理由もありますよね。
理由を聞かれたら嫌だな…と感じる方は、電話ではなくメールでの退会申し込みにしましょう。
メールの場合には、UZUZのホームページのコンタクトページから行います。
大手の転職エージェントのように退会フォームがあるわけではないので、問い合わせの種類は「一般のお問合せ」として退会を伝えるメールを送ってください。
氏名、メールアドレス、電話番号を記入するだけなので、時間をかけずに連絡をすることができます。
この方法なら、こちらから退会することを伝えるだけなので、理由を聞かれたくない方でも、話をするのが苦手な方でも退会手続きを完了させられますね。
ここで忘れてはいけないのが、個人情報削除についての連絡をするかどうかです。
通常は退会手続きをしても、そのままあなたのデータがウズキャリに残ります。
もし、再度同じ転職エージェントを使うことになった時には、残しておいたデータを再利用すれば、次の就職活動をスムーズに始められるので、登録者から個人情報削除の申し出がない限りデータを残しておく転職エージェントが多いからです。
個人情報が残っているからと言って悪用されることはないでしょうが、何らかの事情で個人情報が流出してしまう可能性はあるでしょう。
だから、個人情報が気になる方は、退会申し込みをする時に、個人情報削除についてもお願いしておくといいですよ。
もうひとつ、しておいたほうが良いことは、キャリアカウンセラーに感謝の気持ちをしっかりと伝えておくことです。
退会しても、もしかしたら、もう一度ウズキャリを使うことがあるかもしれませんよね。
ここでキャリアカウンセラーに何も言わずに退会をして気まずくなってしまったら、次にウズキャリを使う時に気が重くないですか?
だから、先の不安をなくすためにも、一言くらいはキャリアカウンセラーにお礼をしておきましょう。
感謝の気持ちを伝える時には、特別に難しい言葉を使わなくてもいいので「〇〇さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。」だけでもいいですし、自分の言葉で素直に気持ちを伝えても良いでしょう。
感謝の気持ちなら、どんな言葉を使っても、言われたほうは嬉しい気持ちになるので、キャリアカウンセラーへの感謝の一言を付け加えるようにしてくださいね。
キャリアカウンセラーとの関係が良好で、退会の連絡を話すのに抵抗がない場合には、キャリアカウンセラーにメールで退会申し込みをしても大丈夫です。
そうすれば、お礼の言葉が直接キャリアカウンセラーに届くので、次に利用する時にも親身になって対応してくれそうですよね。

ウズキャリの再登録
ウズキャリを退会した後に再開したいと思ったら、最初に登録をした時と同じように登録手続きをするだけでOK。
その後の流れも最初の登録時と大差なく進んでいくと思いますが、再登録の場合には以前の情報が残っているかどうかで、転職活動の仕方が変わってくるでしょう。
退会する時に全てのデータを削除した場合には、再度あなたの経歴や転職希望についてイチから情報収集をしなくてはいけません。
ウズキャリは登録者の強みを徹底的に探るのが特徴。
実際に使ったことがある人は分かると思いますが、かなりの時間をかけて登録者の特徴をつかんで、適切な求人を探し出します。
どれだけ時間をかけて入念にやり取りをしたとしても、退会してデータを削除してしまったら、再登録した後はゼロからのスタート。
個人個人によって経験や背景が違うので、適切な求人を見つけ出す作業が結構大変なんですよ。
だから、最初に登録をした時のデータを残しておきたいのであれば、退会ではなく転職活動休止の連絡をしておいたほうが、時間をかけてやり取りをした結果を無駄にせずにすみます。
転職活動を一時的に休止するのであれば、あなたの情報を残したままで、煩わしい連絡だけをストップさせることができます。
転職活動休止の場合には、再会したいと思ったら、そのことを連絡すれば良いだけなので、たいした手間はかかりません。
また、退会理由が、キャリアカウンセラーとの相性が悪いという理由であれば、退会をするよりも担当者を変えてもらうようお願いをしたほうが、それまでのやり取りを無駄にすることがないと思います。
ウズキャリ自体に問題があって退会をしたいのであれば、迷わず退会をしたら良いと思いますが、それ以外の理由で退会したいと思った時には、転職活動をしばらくお休みするという方法もあることを覚えておいてくださいね。
最後に
ウズキャリの退会手続きについては特に難しいことはないので、登録する時にはウズキャリを辞める時のことはそこまで深く考えなくても大丈夫だと思います。
転職エージェントはたくさんあるので、もしウズキャリに満足できない時には、他の転職エージェントにも登録してみると、違った求人を見たり、別のやり方で転職活動を進める経験ができるでしょう。
ウズキャリは求人数が少ないことと、職種が限られている傾向があるのがデメリット。
自分にはウズキャリは合わないと感じたら、すぐにウズキャリを退会する必要はないので、そのままいくつかの転職エージェントに登録をしてみてください。
あなたに合う求人と出会えるかどうかは運もあるので、チャンスを増やしたいのであれば、様々な求人を見てみるのも良いですよね。
ただ、紹介される求人が多すぎて選別できないという悩みを持つ人が多いことも覚えておきましょう。
たくさんの求人があったとしても、あなたが就職できる場所はひとつだけしかありませんから、ここで働きたい!と本気で思える求人を探すことが大切です。
転職を成功させることだけでなく、入社した後のことまでイメージして転職活動をすれば、あなたにぴったりの求人に出会えると思います。
大変なことが多い転職活動ですが、今よりも状況を良くすることができると信じて頑張ってくださいね。
※『ウズキャリの特徴や評判・口コミは?求人の数や質、年収について調べてみた』ではウズキャリ について詳しく解説しています。