コラム PR

ボーナスカットの会社は沈みゆく船?倒産の前兆7選

倒産 前兆
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
サイト管理人
サイト管理人
こんにちは!営業歴15年で3つの取引先の倒産を目の当たりにしたことがあるサイト管理人です!

本記事では

「うちの会社もしかして…?」
「ボーナス減ったけど大丈夫?」

などと不安に思っている方の疑問や不安にお答えします。

予備知識が無いと気がつけば会社が倒産して、無職の状態で就職活動をせざるを得なくなります。

この記事に書いてあることを知っておけば、倒産の予兆を察知し、余裕のあるうちに転職の準備ができるようになりますよ!

10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

倒産前の会社の前兆7選

倒産 前兆

この7つの前兆があなたの会社に当てはまっていないか確認してみてください。

ポイントは客観的に自分の会社を見ることです。

経費削減の指示

倒産 前兆 経費削減

経営方針として節約を徹底している会社はたくさんあります。

  • 筆記用具を自社では買わない
  • 極端な節電を行う
  • 従業員はエレベーターを使えない

しかし昨日まで大丈夫だったお金の使い道がいきなり禁止されるのはちょっと危ないかもしれません。

  • タクシーを不使用指示
  • 営業車が維持費削減のために減る

本来の業務を遂行するために必要な経費の削減は、資金繰りに困っている可能性があります。

給与振込の遅延

倒産 給料 遅延

資金繰りに困って倒産した会社の末期には、給与振込の遅延が起こることがあります。

給与振込が遅れることは、会社が従業員からの信頼を失うことを意味します。

「給与振込が遅れるほど資金繰りに困っているのかな?」と従業員に思われてしまえば優秀な人材が流出し兼ねません。

経営状態に問題のない会社でも、何かの手違いで給与振込の遅延が起こると、責任問題。

私が勤めていた会社で一度だけ給与振込が1日遅れたことがあるのですが、この時は総務部長が3ヶ月の減給になっていました。

ボーナスカット

倒産 ボーナスカット

会社は原則として従業員の基本給を上げたがりません。

なぜなら会社の業績は、良い時もあれば悪い時もある。

業績が悪い時に従業員の基本給が高ければ収入が少ないのに支出が多い状態になってしまうからです。

そのために会社はなるべく基本給を上げずに、業績の良い時にはボーナスを支払うという形を取りたいと考えています。

ボーナスが減ったり無くなるということは、会社はなるべく支出を抑えたい、業績が良くない状態であることを意味します。

\ボーナスのある会社に転職!/

希望退職者の募集

倒産 退職希望者

希望退職者を募るということは人件費を削るということ。

言うまでもなく会社の経営状態は良くはありません。

希望退職の募集は突然発表されます。

社内に激震が走るでしょうが、まずは現実を受け止めなければなりません。

希望退職に応じるということは会社都合の退職なので失業手当をすぐに受給することができ、受給期間も長くなります。

またすぐに転職を完結させなければ、今まで会社が支払っていた厚生年金保険料や健康保険を自分で支払う必要が出てきます。

会社に残るということは、業績の悪い会社に留まり続けるという事です。

その後は業績が悪い会社を立て直すという覚悟のもと、仕事をしていくこととなります。

財務部門や優秀な人材の流出

倒産 人材流出

財務部の人間は会社のお金の状態を毎日目の当たりにしているため、会社の経営状態を理解しています。

また優秀な人は会社が危機的状況にあると危険を察知したり、独自の人脈で知ることができます。

会社に忠誠心のある人は会社の状態を知りつつも、立て直しのため残る可能性はありますが、多くの場合は会社を去るでしょう。

取引先との関係の変化

倒産 取引先

取引先の与信管理する部門は常に取引先の経営状態を把握し、支払い条件や取引できる上限額を決めています。

もしあなたの会社の取引先から以下のような申し出があれば、あなたの会社は経営状態が悪いと思われている可能性が高くなります。

  • 支払い条件が厳しくなる
  • 取引停止を通達される
  • メインバンクが変更になる

倒産の噂が出る

倒産 噂

社内外で倒産の噂が広がるというのは非常に危険な状態です。

なぜなら倒産の可能性が無くとも、噂が一人歩きした結果本当に倒産する事例もあるからです。

もし「この会社危ないかもな…」と思っても、社外に漏らしてはいけません。

取引先が倒産することは、あなたの会社にとっても不利益なはず。

取引先が倒産する可能性に気づいたのであれば、社内報告だけに留めておくのが鉄則です。

取引先の経営状態に気付きやすいのは、その会社を担当する営業職です。

優秀な営業職の人はその会社の雰囲気などで経営状態に疑問を持ち、確認作業を経て倒産の危険性を察知します。

あの会社の経営状態はちょっと危ないかもしれない・・・と取引先の営業職に思われると、その営業が頻繁に訪問してきたりします。

新しい取引ができたわけでもないのに頻繁に営業が会社に訪問してくるなら、経営状態に疑問を持たれているのかもしれません。

従業員の雰囲気が暗くないか、倉庫に在庫は十分にあるか、他の取引先も様子を見に来ていないかなどを確認しているのです。

\脱出の準備をする!/

倒産の前兆が出た会社を退職するタイミングはいつ!?

倒産 前兆 退職

業績が悪いことが確認できたら退職すべきかなのか。

それはあなたの性格や会社の関係性、あなたのプライベートの状況によります。

沈みゆく船に一緒に乗って納得する性格なのか、沈みゆく船に一緒に乗るほどの関係性なのか自問自答をするしかありません。

その上で会社に残る選択をされるのであれば、会社の業績を回復させるべく頑張ってください。

もし転職を検討するのであれば、転職活動開始のタイミングは早いに越したことはありません。

まずは転職エージェントに登録をして情報収集から始めましょう。

勤めている会社の業績が悪かったり倒産したとしても、一般従業員は求職者自身の経験とスキルの方が重要視されるケースがほとんどです。

実際に企業が倒産する場合は、同業他社が流出する人材を確保するためにリクルーティングを開始します。

条件をできるだけ下げずに転職するためには、今までの知識と経験を活かすことができる前職と同じ業界に転職するのが賢明です。

業界自体が斜陽産業であり、近い将来淘汰される可能性が高いなら、今までの経験を活かせる業界や職種に転職することも検討しましょう。

心機一転新しいことにチャレンジしたいのであれば、それも一つの選択です!

10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!