ブラック企業 PR

何をしたらいいのか分からない!転職で失敗しないための準備マニュアル

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
10月はチャンス!

10月は毎年20代の離職者が続出し、その穴埋めで優良求人が出る時期

今すぐ転職活動を開始すれば早々に内定を得られる可能性は高いでしょう。

来月になれば採用枠が埋まってしまいます。

今のうちに転職活動を始めましょう!

ジェイック就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC
就職カレッジ

✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

サイト管理人である私は新卒でブラック企業に入社し3年間働いた後に心が病んで退職し、転職エージェントdodaを利用して転職活動を行いホワイト企業への転職に成功。

転職後は給与・勤務時間・やりがいなどすべでの条件が向上。

というか前職の条件が悪すぎたのでほぼどこに転職しても条件は上がっていたと言うことでもある。

転職活動をするときは本当に怖かった。

ブラック企業に新卒の切符を使ってしまい、ブラック企業に3年も勤めて周りの友人と社会人としての差が広がりつつあるのを認識していた。

でもこのままブラック企業にいても先はないことを上司や先輩が証明している。

転職しなければ。

でも休みもない。

そんな中私がとった行動は次の会社を決めずにまず会社を辞めること。

結果的にホワイト企業に転職できたからよかったものの今思えば危ない橋を渡ったと思う。

あなたが転職活動をする余裕もないほど時間がなかったり精神的に疲弊していない限りは次の会社を決めずに今の職場を辞めることはお勧めしない。

これは転職活動をして分かったことだが、さほど労力をかけずに低リスクで転職する方がいいか、今の職場にいる方がいいか判断する方法がある。

労力をかけず低リスクで転職するか今の会社を続けるか判断する方法

転職エージェントに登録する、これが労力をかけずに低リスクで転職か今の会社を続けるか判断する方法だ。

転職エージェントに登録するとあなたにキャリアアドバイザーと呼ばれる担当者がつく。

こう言うと、

まだ腰を据えて転職活動するつもりではないから

と言う人もいるが、だからこそ転職エージェントを活用すべきなのだ。

どうしても気がひけるのであれば、登録後にキャリアアドバイザーから電話なりメールで連絡が来るのでその際に今の心境を正直に伝えれば良い。

良いキャリアあアドバイザーに当たればあなたにふさわしい対応をしてくれるはずだ。

 

もし転職したらどうなるのか。

それは誰にも分からない。

でも転職活動を少しでも進めなきゃ未来は変わらない。

まずはどんな未来があるのか探してみよう。

自己分析や企業分析は転職を本気で考えてから。

どんな未来があるのか想像がつかなきゃ、ゴールが見えなきゃ転職活動は本気になれない。

未来とはすなわち転職先。

転職先を探すには3つの方法がある。

各メリットとデメリットは以下の通り。

圧倒的に転職エージェントを利用するのが楽なのだ。

メリット デメリット 備考
①自分で応募先を見つける ・時間にとらわれない
・一人でできる
・自分で募集条件に当てはまる会社を選別
・ブラック企業の選別が困難
・企業のホームページ、転職サイト、求人誌、ハローワーク、転職フェアなど
②親戚や知人の紹介で見つける ・企業選定に時間がかからない
・力量以上の会社に入社できる可能性がある
・辞めづらい
・紹介者に頭が上がらない
・入社後社内の目が気になる
・親戚、友人、知人、取引先など
③転職エージェントを利用して見つける ・無料
・応募条件に合った会社を選別してくれる
・選考書類・面接の指導をしてくれる
・担当者(キャリアアドバイザー)が付くので煩わしく感じる場合もある doda、マイナビエージェント、マイナビジョブ20’s、リクルートエージェント、ランステッド、パソナキャリアなど

①自分で応募先を見つける

膨大な求人票の中から企業を選別しなければならない。

企業のホームページ、転職サイト、求人誌、ハローワークを利用する場合、応募先を見つけるのは原則としてあなただ。

ハローワークも職員さんが手助けをしてはくれるが原則はあなたがパソコンで求人票を一枚一枚見て行く。

年齢や勤務地域などで絞り込みはできるもののその数はやはり膨大だ。

興味がある仕事が見つかっても年齢や資格などどうしてもクリアできない条件がある場合もある。

求人票でのブラック企業の選別方法がないわけではないが初めての転職では経験則でしか選別できない場合がほとんどだ。

求人票を見るだけでも世の中の様々な仕事や待遇を知ることができる。

まだそれほど本気で転職を考えていないのであれば求人票を眺めているだけでも、いざという時に情報がゼロではないので役立つかもしれない。

②親戚や知人からの紹介

親戚や知人の紹介はメリットデメリットの差が激しい。

本来自分の力では入社できないかもしれないような会社に入社できる可能性がある反面、入社後辞めづらかったり紹介者に頭が上がらなかったりする。

まともに入社してきた人にどんな目で見られるかは入社してからでないと分からない。

辞めてしまったり仕事ぶりが良くなかったりするとあなたばかりか紹介者の信頼まで損なう可能性がある。

すでに会社の内情がよく分かっており、紹介者との人間関係が本当の意味で良好であるのであれば紹介も悪くはない。

③転職エージェントを利用する

転職エージェントはまず登録するところから始まり、次にカウンセリング(打ち合わせ)となる。

転職エージェントは登録者(転職希望者)にキャリアアドバイザーと呼ばれる担当者が付いてあなたの代わりに動いてくれる。

キャリアアドバイザーは年がら年中転職希望者を見ているため、カウンセリングが終わった段階であなたのだいたいの転職市場での価値が分かっている。

まだそんな転職に本気じゃないけどどんなものかちょっと知りたい、という場合でも登録することをオススメする。

私は実際そんな感じだった。

ブラック企業でいずれは転職しなきゃと思っているとことに転職エージェントのサイトに行き着く。

気がついたら登録をしていた。

転職エージェントに登録をするとキャリアアドバイザーよりメールなり電話で連絡が来る。

まだ転職に本腰を入れていないのであれば、その旨をキャリアアドバイザーに伝えた上でカウンセリングに臨もう。

もしカウンセリングをする段階ではないと思うのであれば、今は登録だけで良くていずれ本腰を入れるときにカウンセリングをお願いすれば良い。

まだ転職活動に本腰を入れていないのであれば登録するのは1社で十分。

もし転職に本気になったらリスクヘッジのためにあと2社は登録しておこう。

キャリアアドバイザーも千差万別で全員あなたに合っているとは限らない。

各社キャリアアドバイザーがつくので4社以上だとやりとりが大変になる。

2社か3社に登録して最終的には1社に絞ろう。

実際に利用して良かった転職サイト

本当は私が利用して良くなかったサイトも紹介したいがそこで働いている人も、そこに紹介されて良い転職ができた人もいるだろうから崩壊することは控える。

ただ私の経験として中小の転職サイトや斡旋業者は掲載料が安いところもあり大手と比べてブラック企業がが集まりやすいと感じている。

私は新卒で中規模の人材紹介会社が主催した転職フェアでブラック企業に出会い入社してしまった。

もちろん一番悪いのはいい加減な就職活動をした私だ。

人材紹介会社は少なくとも転職フェアではブラック企業の選別は行なっていないということだ。

かといって大手だから安心というわけではないが、人件費を重要視しない傾向にあるブラック会社は掲載料や紹介料が高い転職エージェントには登録することは少ないと予想される。

以下のdodaとマイナビは私が利用したことがあり、残りの2社は私が今転職するのであれば登録したいと思う転職エージェントだ。

doda

私が利用した転職エージェント。

パーソナルキャリア(株)が運営する(私が利用した当時の社名はインテリジェンスだった)。

案件総数は国内トップレベル。

私の時だけだったのかもしれないが、キャリアアドバイザーがとにかくしつこい。

しつこいと言うと言葉が悪いが、言い風に言うとフォローが手厚い。

説明会や面接の度に電話で感想を聞かれ、内定のために手を尽くしてくれた。

特にSPIを受けた時に体調が悪くなった後にキャリアアドバイザーが事情を説明して奇跡の再試験となり、見事その会社に入社した。これは今でも本当に感謝している。

グラフで解説!dodaの口コミ評判|求人の質と年収アップ・特徴は? ◆dodaの口コミ評判や求人の分析から分かった、dodaが向いている人、dodaが向いていない人!◆ dodaが向いているのは...

リクルートエージェント

国内最大手の転職エージェント。

案件総数No.1で非公開求人も求人全体の90%を占めるため、まず転職ってどんなものかなと下調べするのであればリクルートエージェントをおすすめする。

外資系日系問わず強いので海外での活躍も視野に入れたい人は必須。

リクルートエージェントの口コミ評判|求人の質と年収アップ、特徴、悪評は? ※コロナウイルス感染拡大防止のためリクルートエージェントでは対面面談を電話面談に切り替えています。 転職エージ...

マイナビジョブ20’s

年間17000人以上の登録がある20代に特化したマイナビジョブ20’sは第二新卒社にとっては登録必須のエージェント。

運営する(株)マイナビワークスはマイナビグループの中で人材派遣サービスとクリエーター、20代の人材紹介を担う。

20代向けの求人だけで2,400件以上ある。

マイナビジョブ20’sの口コミ・評判|求人の質・年収、特徴は? コロナショックで活動自粛が促される中、マイナビジョブ20’sは電話面談の対応をホームページ上で他の転職エージェントよりも早く公表...
ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!