30代の転職 PR

33歳が未経験の業界・職種に転職するために知っておくべき3つのポイントと悩み

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
The following two tabs change content below.

監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント

新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。

まだまだ若い33歳。

30代は誰しも自分の人生をどうしていくのか悩みます。

今の会社に身を埋めるのか新しいチャレンジをするのか一瞬たりとも頭をよぎったことがない人はいないでしょう。

33歳を雇いたいと考えている会社の思惑は様々ですが、最前線で戦いつつ20代の若者を引っ張っていくプレーイングマネージャー的存在を求めているのは共通しています。

面接官の立場で言わせていただくと求職者に自社の業界の知見があるに越したことはないのですが、異業界からの転職でも同じ職種であれば、また異職種でも同じ業界の転職であればギリギリOKです。

ある業界や職種で当たり前に行われていることが他の業界では全く行われていないこともありますし、いる人間の種類も違います。

バリバリ働く異業界の33歳に新しい風を社内に吹き込んで欲しいと思う企業があるのです。

この記事を読めばあなたが未経験の業界や職種に転職するべきなのか、転職するのであれば今何をすべきかが分かります。

33歳が未経験の業界・職種に転職するときの3つの悩み

とは言っても転職には不安がつきもの。

33歳で転職する時に不安に思うことを挙げてみました。

①給料が下がるのが嫌だ

33歳で異業界、異職種への転職は基本的には給料は下がるものと考えておきましょう。

転職ではキャリアがリセットされるので、致し方ない部分があります。

しかし業界によっては給与水準は違いますし、年収アップを強みにしている転職エージェントもいくつかあります。

ポイントは転職活動を本格的に始める前に、今にあなたであればどんな給料の会社に転職できるのかをリサーチをすることです。

私の周りでも飲食店から野菜商社の営業へ、大阪のローカル商社から大手の機械商社の営業への転職などで年収アップに成功した事例を見てきました。

この2つの事例では年収アップを目的とした転職であり、転職エージェントには年収アップを第一条件と伝えており半年以上時間をかけての転職でした。

逆に車のディーラーから一軒家のリフォームの会社に転職して年収が50万円ほど下がった友人もいます。

この年収が下がった友人は年収が下がってもいいから車のディーラー業界から離れたい、ということが目的だったので年収が下がっても納得の転職でした。

いずれも前職の職種の経験を活かして転職の目的を達成しています。

給料が下がるのが嫌なのであれば給料が上がる求人が見つかるまで今の会社にいながら転職活動を継続すればいいし、年収が下がっても達成したい目的が別にあるのであればそれでも転職する人はいるのです。

あなたの転職の目的は何ですか?

②今の業界や会社がもう嫌だ

会社自体は悪くないけれども会社のいる市場が縮小していて自分が定年を迎えるまでに持ちそうにない。

俗にいう斜陽産業という業界ですね。

スマホの登場でここ10年で様々な業界が斜陽産業になりました。

その代わりIT産業が斜陽産業の市場を取り込み成長しています。

あなたが定年退職する約30年後にどの業界が生き残るのかは誰にもわかりませんが、明らかに縮小している市場にあなたの会社がいるのであればその業界に長くいる意味があまりないかもしれません。

また業界自体は悪くないけれども上司や会社の上層部が入れ替わり新しい経営方針についていけない。

そんな理由で転職する人もいます。

会社の人間関係の問題で退職する場合はどう業界同職種でも転職できますね。

③転職の仕方が分からない

今まで一つの会社に勤め続けたのであれば転職の仕方が全くもって分かりませんよね?

転職の方法は大きく分けて以下の3つです。

  1. 一人で転職する
  2. 知人や親戚のツテで転職する
  3. 転職サービスを利用する

一人で転職する場合とはもう転職したい業界や会社がピンポイントで決まっている場合がほとんどです。

一人でいろんな会社のホームページの採用情報を確認しながら求人を集め応募することもできますが、極めて非効率なのでオススメはできません。

また知人や親戚の紹介で入社する縁故採用で転職する人もいます。

内定率とミスマッチが少ないので転職が成功する確率は高くなります。

しかし万が一退職せざるを得ない場合には紹介者の顔に泥を塗ることになりかねないので注意が必要です。

最近では縁故採用をリファラル採用と称して、社員の知人を入社させる制度を採用している企業もあります。

一番一般的なのは転職エージェント、転職サイト、ハローワークなどの転職サービスを利用する転職方法です。

いずれも求職者と求人を出している企業をマッチングするプラットフォームです。

自分に合った転職サービスを選ぶのがポイントです。

33歳が未経験の業界・職種に転職するために知っておくべき3つのポイント

さてあなたの悩みは少しは解消されたでしょうか?

もし転職することを決めたのであれば、以下の3つのことを知っておきましょう。

①実績が必要

33歳での転職には少なからず実績が必要です。

実績と言っても輝かしい大きな実績でなくても構いません。

自分がやってきた仕事、自分が世の中に提供してきた付加価値をまとめましょう。

企業はどんな仕事をしてきた人かを見ることにより、それを自社でどのように活かせるのかを見ています。

②リーダー経験を作る

冒頭にお伝えした通り33歳にはプレーイングマネージャーであることが求められます。

肩書きを持ってリーダーをしていたのであればそれで良し。

肩書きを持ってリーダーであったかということもあるに越したことはありませんが、33歳であれば会社の規模や年齢構成によってはリーダーの方学がないのは不自然なことではありませんので気にする必要はありません。

後輩を指導した経験やプロジェクトの中心的役割を果たした経験などをまとめましょう。

重要なのはリーダーシップを持って中心的役割で人を引っ張っていった経験があるかということです。

志望する会社が求める人材像を正確に掴み取る

転職市場では優秀な人から内定が出るわけではありません。

企業が求めている人材像を理解し、その人材像に自分を近ずけて採用担当者が(この人こそ当社にかけている部分を補ってくれる!)と思えば内定が出ます。

そのために必要なのは自己分析と企業分析。

まずは自己分できのために仕事における自分の全てを棚卸しします。

棚卸するものは経験、スキル、資格、あなたの年齢も含まれます。

また志望する企業が見つかればその企業の求めている人材像を想像しましょう。

企業の求めている人材像を知るためには企業のホームページ、商品、募集要項などを調査します。

また33歳という年齢に何を求めているのかも想像をしましょう。

企業の年齢構造がいびつで30代前半の課長候補を募集している、35歳の課長が辞めてしまい前任者を引き継げる30代前半を急募している、事業拡大に伴い中堅の営業社員を募集しているなどです。

また転職エージェントに紹介してもらった苦行なのであれば転職エージェントの担当者が企業の採用担当者と打ち合わせをしているので、求めている人材像が分かりやすくなります。

最後に

33歳で転職したらもう転職したくないものです。

この転職を最後にして新しい業界や職種で一生を全うしたいものです。
そのためにもあなたに合った天職が見つかればいいですね。

私はdodaで天職に巡り会うことができました。

もし転職を検討しているのであればまず話だけでも聞いてみることをお勧めします。

相談するだけでも料金はかかりません。

ABOUT ME
監修・執筆 新井 誠|人材採用コンサルタント
新卒でブラック企業に入社し3年勤務したのちに転職。転職後は専門商社の人事部で15年勤め100名以上の採用に携わる。2017年に独立してからは人材採用コンサルタントとして200社以上の人材採用に関わる。
書類選考なし&20社面接確約!
JAIC就職カレッジ
JAIC就職カレッジ優良求人増加中!
登録無料!