監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 在宅ワークスは仕事が少ない?仕事がない?怪しい?調査してみた - 2023年2月4日
- スマホで30秒!在宅ワークスの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
- あぐりナビの退会方法を徹底解説! - 2023年2月4日
本記事はタネックスについて
「電話連絡がしつこいって本当?」
「退会方法を知ってから登録するか決めたい!」
という疑問にお答えします。
最後まで読むとより安心してタネックスを利用できるようになりますよ!
\まずは結論!/
タネックスの退会は
「メール」
「問い合わせフォーム」
「電話」
のいずれかで担当者に退会の意思を伝えることで退会が可能です。
タネックスに登録をするとタネックスから電話があり、リモート面談の後に求人を紹介してもらえます。
タネックスからの電話が「しつこい」と感じる場合は「必要があればこちらから連絡する」と伝えれば良いでしょう。
サービスや担当者との相性はリモート面談をしてみないとわかりません。
また求人を見てみないことには就職活動を本格化すべきかも判断できません。
リモート面談をして紹介された求人に納得がいかなければそこで退会したらOK。
退会方法をあらかじめ知ることで、安心してタネックスを利用できます!
\今すぐ求人を見てみる!/
タネックスを退会した後も就職活動を継続したいのであれば大手が運営する『就職Shop』がおすすめです。
タネックスの退会方法

タネックスは担当者に退会の意思を伝えることで退会できます。
退会の意思を伝える方法は「問い合わせフォーム」「メール」「電話」の3通り。
退会の証拠を残すためにも、問い合わせフォームかメールで退会申請することをおすすめします。
問い合わせフォームはタネックスのホームページの末尾にあり、フリーダイヤルも記載されています。
また登録をすると登録者用の連絡先も入手できるので、そちらから退会申請をしても問題ありません。
退会時には以下の情報を伝えましょう。
退会が完了するとタネックスから電話やメールが届くことはありません。
安心してタネックスに登録をすることができます。
\退会方法がわかったので登録する!/
\退会後も就職活動を続けるなら!/

退会後も就職活動を続けるなら就職Shopを利用しましょう。
今登録をしておかないと、やる気がなくなって就職する時期がさらに遅れてしまうかもしれません。
就職Shopは原則オンライン面談のため、手軽に就職活動を再開できます。
気がつけば数ヶ月、半年、1年と時間が経つ前に登録しましょう!
\公式サイト/
タネックスからの電話がしつこい時の対処法

もし
「とりあえず登録しただけ!」
「今はサポートは必要ない!」
と思うのであれば、タネックスから電話があった際に
「サポートが必要な時にこちらから連絡させていただきます。」
と伝えると、その後連絡は来なくなります。
無料転職サポートを受けるなら、そのまま進めていきましょう。
サポートを断ったり退会をするのは求人を紹介してもらった後でも遅くはありません。
中途半端に断ると何度か電話がかかってきて「しつこい」と感じる可能性も。
あなたの意思をはっきりと伝え、適切にタネックスを利用しましょう。
\今すぐ登録する!/
まとめ

タネックスは担当者に退会の意思を伝えることで退会が可能です。
メール・電話・問い合わせフォームで退会の意思を伝えることができますが、エビデンスの残るメールを利用しましょう。
タネックスからの連絡がしつこいと感じるのであれば「必要があればこちらから連絡する」と伝えればその後連絡がくることはないでしょう。
タネックスの利用方法をより深く知れたことでより安心して利用できます。
\今すぐ登録する!/
タネックスを退会した後も就職活動を継続したいのであれば大手が運営する『就職Shop』がおすすめです。
タネックスについてもっと知りたい方は「タネックスの評判・口コミ」をご覧ください。