監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 新卒入社3週間で辞めたい!3週間で退職する新入社員が知るべき7つのこと - 2023年3月23日
- 新卒入社6日目で辞めたい!6日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
- 新卒入社4日目で辞めたい!4日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
編集部おすすめ就職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 | |
就職Shop | すぐに就職したい首都圏・関西圏の方 | |
リクルート エージェント |
少しでも正社員経験のある方 |
今回は、未経験から正社員就職できる千葉県内の求人がある「千葉転職センター」の口コミ、特徴、求人の質や年収について説明します。
『千葉転職センター』の口コミ・評判
最初に千葉転職センターの口コミを紹介します。
フリーターからの正社員就職を果たした人もいるようですね。
端子版総合メーカー 生産管理職
毎日の長時間労働と休みなしで働き続ける日々に疲れて転職を意識し始めたのですが、スキルが何もない状態。
だけど千葉転職センターで未経験可の求人を見つけました。
丁寧に説明してもらえて異業界への転職でもスムーズでしたね。
あの最悪の労働環境から抜け出せたので、千葉転職センターの方には感謝しかありません。
→ 住宅販売会社 営業職
友達がインセンティブが付く仕事でバリバリ稼いでるのを見て羨ましくなって…
かと言って工場勤務から営業職になれるか不安だったので、未経験OKの求人があると聞いた千葉転職センターを使いました。
営業の仕事は正直結構きついですけど、頑張ったら頑張った分だけ給料が上がるのが最高ですね。
仕事に燃える毎日が楽しいです。
有名ホテルチェーン 支配人補佐
ホテルでのアルバイト経験があるということで、有名ホテルの内定がもらえました。
正社員になれるのならどんな仕事でもやろう…と思ってたのですが、私の経験を見た千葉転職センターの方がホテルの正社員求人を紹介してくれました。
まだ雑用が主な仕事ですが、これからキャリアを積んでいきたいです。
イベント企画・運営会社 パーティープランナー
千葉転職センターで求人を見せてもらったけど数が少なすぎ。
ここで転職先を決めるのは心配だったので、有名どころのリクルートエージェントにも登録しました。
リクルートエージェントにも未経験OKな求人があって助かりました。
無事にパーティープランナーの仕事に就けて…頑張った甲斐がありました!
営業を辞めたくなって千葉転職センターに登録してみたのですが、職種が限られていてほとんどが営業…。
たまに営業以外もあるとはいえ、求人数が少ないので選ぶほどはありません。
営業以外の仕事を希望してたので、別の転職エージェントを使おうと思います。
『千葉転職センター』の求人の質と年収
千葉転職センターは千葉県内求人のみの取り扱いで、未経験から正社員就職できるのが特徴です。
そのため、第二新卒のように社会人経験が少なかったり、フリーターで社会人経験が全くない人でも採用してもらえる求人があるのがメリットです。
保有している求人はどれも千葉転職センターが厳選したものばかりで、長く働けるかどうか?という視点で選ばれた企業の求人が集められています。
というのも、千葉転職センターは「良い仕事」ではなく「良い会社」に就職することが大切だという考えがあるからです。
千葉転職センターは、業務内容よりも会社のカラーやビジョンを重視して転職先を選びたい方に最適ですね。
年収に関しては月給20万円以上の求人がほとんどで、35歳~42歳で年収400万円~450万円、総務事務で年収420万円~510万円、25歳(1年目)の年収例350万円など。
職種は営業職が多いですが、運営スタッフ、テレアポ、事務職、倉庫作業などもあります。
経験や学歴が一切不問の求人がメインなので、今とは全く違う分野でも挑戦しやすいですね。
ただし、求人数が少ないのが千葉転職センターのデメリットで、2020年2月現在で公開求人数は19件ほどしかありません。
非公開求人もあるようですが、限られた選択肢の中からしか選べないので他の転職エージェントと合わせて使ってください。
『千葉転職センター』の利用方法
千葉転職センターを使いたい方は、会員登録専用フォームに記入して手続を行いましょう。
登録後に千葉転職センターから連絡があるので、そこでキャリアカウンセリングの日程調整をします。
キャリアカウンセリングというのは、千葉転職センターのアドバイザーに求人を紹介してもらう面談のこと。
これまでの経歴や得意なことを伝え転職先への希望条件を提示すれば、あなたにマッチする求人を教えてもらえます。
千葉転職センターを使う方は社会人経験の浅い人が多いと思うので、転職先の会社についてだけでなく仕事内容や業界全体の特徴などについてもアドバイザーにしっかりと確認することが大切です。
「正社員就職できればどこでもいい…」と思って適当に決めると、予想とは違う業務内容だったり、「これを何年も続けるのはキツイ…」という結果になって後悔するかもしれません。
転職先は、アドバイザーと相談しながら慎重に決めてくださいね。
応募する企業を決めたら、次は書類作成・提出、面接です。
書類作成と面接に不安を抱える人が多いと思いますが、千葉転職センターはサポート体制が整っているのでアドバイスを受けながらひとつひとつ取り組んで行けば問題なくクリアできるでしょう。
面接後に内定がもらえたら、入社日など細かな予定を入社先の企業に確認してください。
じっくりゆっくりと転職活動をするのが千葉転職センターの特徴で、内定をもらうまでに早くても1ヶ月、長いと2ヶ月以上かかるそうです。
時間はかかりますが親切丁寧にサポートしてくれるので、初めての正社員就職で右も左も分からない人でも安心して転職活動を行えますよ。
編集部おすすめ就職エージェント | ||
サービス名 | こんな方におすすめ | 求人を探す |
ジェイック 就職カレッジ |
入念な研修を受けて就職活動したい方 | |
就職Shop | すぐに就職したい首都圏・関西圏の方 | |
リクルート エージェント |
少しでも正社員経験のある方 |