大手に比べると求人件数や拠点数、知名度は大きく劣りますが、丁寧な対応が評判の転職エージェントです。
アイデムスマートエージェント名古屋支社の概要、口コミ評判、求人の質についてお伝えします!
◆東海地方での転職ならここがおすすめ!◆
結論から言うと東海地方での求人件数がアイデムスマートエージェントの69倍以上の33,864件を扱っているリクルートエージェントの方がおすすめです。
求人件数が多いだけではなく、「年収700万円以上」の求人が8,481件、「転勤無し」の求人が8,062件、「年収700万円以上で転勤無し」の求人が1,824件と好条件の求人も多数取り揃えられています。
アイデムスマートエージェント名古屋の概要
【所在地】
〒460-0002 愛知県名古屋市中区錦1-19-25 名古屋第一ビルアネックス3F
【アクセス】
地下鉄東山線 伏見駅
【地図】
アイデムスマートエージェント東海の求人の質
アイデムスマートエージェントのホームページの求人検索機能を利用して愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の求人を検索し集計してグラフ化しました。※2020年1月13日
アイデムスマートエージェント 東海の求人件数
アイデムスマートエージェントの公開求人件数は8,340件でそのうち486件が東海4県にあります。
その内訳は「愛知県」が263件、「岐阜県」が63件、「三重県」が61件、「静岡県」が99件です。

アイデムスマートエージェント 愛知県の求人
【職種別求人件数】
「営業、販売系」150件(53.0%)、「事務、企画、管理系」39件(13.8%)、「医療、福祉、保育系」31件(11.0%)、「技術系(電気、電子、機械)」24件(8.5%)の順に多くなっています。

【業界別求人件数】
「医療・福祉・介護・教育」52件(19.8%)、「通信・インターネット」36件(13.7%)、「メーカー(機械)」26件(9.9%)、「人材ビジネス」26件(9.9%)の順に多くなっています。

アイデムスマートエージェント 岐阜県の求人
【職種別求人件数】
「営業、販売系」34件(49.3%)、「技術系(電気、電子、機械)」15件(21.7%)、「医療・福祉・保育系」9件(13%)、「事務、企画、管理系」6件(8.7%)、「ITエンジニア系」5件(7.2%)の順に多く、他の職種は0件です。

【業界別求人件数】
「医療・福祉・介護・教育」12件(19.0%)、「人材ビジネス」9件(14.3%)、「ソフトウェア・情報処理」8件(12.7%)の順に多くなっており、他の業界の求人件数は4件以下もしくは0件です。

アイデムスマートエージェント 三重県の求人
【職種別求人件数】
「営業、販売系」24件(36.9%)、「医療・福祉・保育系」15件(23.1%)、「技術系(電気、電子、機械)」13件(20.0%)の順に多くなっています。

【業界別求人件数】
「医療・福祉・介護・教育」20件(32.8%)、「ソフトウェア・情報処理」10件(16.4%)、「人材ビジネス」14.8%の順に多くなっています。

アイデムスマートエージェント 静岡県の求人
【職種別求人件数】
「営業、販売系」35件(33.0%)、「医療・福祉・保育系」34件(32.1%)、「技術系(電気、電子、機械)」17件(16.0%)の順に多くなっています。

【業界別求人件数】
「医療・福祉・介護・教育」43件(43.4%)、「ソフトウェア・情報処理」15件(15.2%)、「人材ビジネス」10件(10.1%)の順に多くなっています。

アイデムスマートエージェントの口コミ評判
電機メーカー 製造スタッフ
大学卒業以来アルバイトをしていたので20代後半になったのを機に正社員になるためアイデムスマートエージェントを利用しました。
担当者にはとても親切に対応してもらい、最初の面接には同行もしていただきました。
その甲斐もあり、内定を得ることができた無事正社員として就職することができました。
ドラッグストア 薬剤師
私もこの業界で10年近く働いていたので、知っていると思っていたのですが私の情報には偏りがあることがよく分かりました。
担当者の方は薬剤師の業界の全体像についてよくご存知で、納得のいく転職をすることができました。
産業機器メーカー 事務職
前の仕事がきつかったので半年もせずに辞めてしまったのですが、担当者の方は私のような職歴の人を過去に何人も担当してきたとのことで、とても頼りになるお姉さんという感じでした。
パソコンスキルはほとんどなかったのですが、入社後に職場で仕事をしながら OJTで覚えていく形式で意外とどうにかなるものです。
入社して半年が経っているのですが、今は仕事も覚えて安定しているので、資格に挑戦しようかと思っています。
物流会社 事務
アイデムスマートエージェントとリクルートエージェントを利用したのですが、リクルートエージェントの方が求人件数が多く、条件も良かったです。
私は異業界に転職したかったのですが、リクルートエージェントは多岐にわたる業界や職種について説明してくれ、私の経験や希望から今の仕事を紹介してもらいました。
IT企業 営業
私の希望する条件の求人がなかったため他の転職エージェントを利用しました。
https://suitablejob.info/blog/2018/10/31/aidemsmartagent-reputation/
6月は今年最大の転職チャンスになっています!
なぜなら今までコロナ禍で抑えられていた優良求人が溢れ出ているから。
今採用を出している企業はコロナ禍で勝ち組となった企業がほとんどのため、安定した企業に就職できる可能性が高いでしょう。
特に20代〜30代前半の人材の取り合いになっており『リクルートエージェント』に優良求人が溢れています。

求人を紹介してもらったら、あとは今の会社と条件を見比べるだけ。
条件を見てみないことには、あなたが本当に転職活動を本格化させるどうかの最終判断もできないじゃないですか!
また感染が拡大したら転職市場が冷え込んでしまうかもしれません。
今すぐ求人を確認して、本当にあなたが転職する価値があるのかを見極めましょう!