
リクルートエージェント大阪支社の概要(場所・アクセス・地図)
【所在地】
〒530-8240 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F
【アクセス】
阪急梅田駅 徒歩約3分
JR大阪駅 徒歩約4分
阪神梅田駅 徒歩約3分
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩約2分
地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩約2分
【地図】
【大阪北エリアの求人の特徴について】
大阪北エリアには、環境をキーワードにパネルや電池関連の技術者を採用する大手メーカーから、ニッチな分野で高い技術力を持つ中小メーカーまで多数求人が寄せられています。また、メーカーに限らず、知名度は低くても競合優位性の高いユニークな商品やサービスで成長している企業など、企業規模、業種、 地域すべてにおいて幅広く求人が寄せられています。
※リクルートエージェントのホームページより抜粋(2020年1月18日)
リクルートエージェント大阪支社の評判・口コミ
包装材商社 営業
同じ業界に転職するしかないのかと思い込んでいましたが、リクルートエージェントの担当者には、私の年齢であればほとんどの業界に転職できると実例をもって教えてもらいものすごく転職に自信が出てきました。
24歳の誕生日にリクルートエージェント に登録したのですが、あの時登録しなければ、ずっと思い込んだままだったと思います。
最低限のビジネスマナーが身についているのであれば、熱意を持って転職活動に臨めば引く手数多でしょう!
証券会社 事務
女性の担当者だったのですが、今まで私と同じような悩みを持った人を何人も担当してきたとのことで、信頼しきっていました。
職務経歴書の書き方から面接、各業界の傾向、各求人の企業の内情など手取り足取りサポートしていただき、希望通りの企業に内定を得ることができました。
女性の担当者も多く、女性特有の悩みでも問題なく相談することができます。
産業機器メーカー 開発
関西メーカーに特化した転職エージェントを利用しましたが、イマイチ希望に沿う求人が無かったです。
リクルートエージェントは営業とか事務とかの転職のイメージだったのですが、開発のお仕事もたくさんありました。
製造系エンジニアの転職であればリクルートエージェントを外すことはできません。
建設会社 電気工事士
施工管理系の転職サイトを利用していたのですが、電話フォローがメインでイマイチ転職活動が進みませんでした。
「明日からでいいや」となって気がつけば1ヶ月が過ぎた時に、このままではまずいと思い、リクルートエージェントに登録。
リクルートエージェントに登録した4日後に面談を行い、求人選び、書類応募とトントン拍子に進んでいき、内定を得ることがでいました。
リクルートエージェントには施工管理系の求人も専門転職サイトに負けないくらいの求人件数があります。
電機メーカー 購買
上司があまりにクセが強く社内だけではなく取引先の間でも有名でした。
会社にいる限り一生その上司との縁がありそうだったので悩んだ結果、リクルートエージェントに登録。
自己中心的で稚拙な転職理由かと思ったのですが、担当者には「人間関係が原因で転職する人が一番多い」と聞き一安心でした。
私の購買としての経験を欲している企業は意外とあることも確認でき、面談の後には未来が明るくなった気がしました。
取引先は打ち合わせの時間くらいしかその人と関わりませんが、部下となると四六時中関わらないといけないので大変です。
将来を考えて受け入れられないと結論を出して、すぐに登録をしたのが素晴らしいですね。
多くの人は現状を改善することも転職活動を進めることもせず愚痴を言うだけです。
化学品メーカー 営業
地方都市で仕事をしていたのですが、どうしても地元で働きたいとの思いが強くなり転職を決意しリクルートエージェントに登録をしました。
阪神梅田駅に降り立ったのですが、東口から出るべきところを西口から出てしまい、久しぶりの梅田の地下は迷いに迷いました。
中堅化学品メーカーでちょうど大阪支店の課長候補を探している企業があったので、私の経歴が活かせるとあって無事転職できました。
同じ業界だったので名前は知っていました。
この転職を通じて感じたのは、転職は求職者の経験や能力も大切だが、タイミングも極めて大切だということでした。
また別の時期に転職活動をしていたら別の会社に転職していたとは思うのですが、今の会社には私が転職活動を下敷きでなければ入社することはできませんでした。
帰りには阪神名物イカ焼きを食べて帰りました。
車用部品メーカー 営業
営業が嫌で転職を決意したので、キャリアアドバイザーには営業以外の仕事の紹介をお願いしました。
しかし紹介された求人の中には営業の仕事も混ざっていました。
これはどういうことかとキャリアアドバイザーに聞く前に説明がありました。
Eさんは営業が嫌だと言っていたが、「個人客営業」が嫌なのではないですか?カウンセリングを通りて営業職で頑張ってきたことも愛着も感じました。もしかしたらEさんは法人営業だったら花開くかもしれないと思い、ご希望とは異なる営業職の求人も紹介させていただきました。」とのことでした。
確かにわがままな個人客に嫌気がさして転職を決意したのですが、同じサラリーマンが相手の法人営業であれば確かに精神的ストレスは少ないと思いました。
そして実際に法人営業の会社に転職したのですが、予想通り個人客と比べたら大したことはありませんでした。
あそこの担当者はちょっとややこしい人だから・・・と前任者に言われて引き継いだお客さんでも個人客に比べたらしれていました。
あとでキャリアアドバイザーに聞いたところによると個人客営業をしていた人の中には法人営業で力を発揮する場合があり、私を分析し前例にも当てはめると法人営業が向いていると感じたそうです。
リクルートエージェント 大阪府の求人
大阪府の求人件数は35,194件です。※2020年1月18日調べ
業界別求人件数
TOP4は「IT・通信業界」8,150件(17.2%)、「人材業界」6,890件(14.5%)、「コンサルティング業界」5,385件(11.4%)、「小売・卸売・サービス業界」4,704件(9.9%)となっています。

職種別求人件数
TOP3は「営業・販売・カスタマーサービス」9,736件(25.6%)、「SE・ITエンジニア」9,760件(25.6%)、「エンジニア(設計・生産技術・品質管理)」4,053件(10.6%)となっています。

こだわり条件別求人件数
「転勤なし」10,338件(29.4%)、「外資系企業」3,515件(10.0%)、「公開・上場企業」9,204件(26.2%)など様々な条件で検索することができます。

年収別求人件数
「600万円代」が6,120件(21.2%)と最も多く、700万円以上が12,782件(44.4%)となっています。
