監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント
最新記事 by 監修・執筆 しんすけ|人材採用コンサルタント (全て見る)
- 新卒入社3週間で辞めたい!3週間で退職する新入社員が知るべき7つのこと - 2023年3月23日
- 新卒入社6日目で辞めたい!6日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
- 新卒入社4日目で辞めたい!4日目で退職する新入社員が知るべき5つのこと - 2023年3月22日
3月は各企業が4月の新期スタートに備えて優良求人を出し採用に力を入れる月です。
そのため3月は1年の中でも最も就職がしやすい時期。
4月になると採用枠が埋まり厳しい戦いになってしまうかもしれません。
3月のうちに就職エージェントに登録をして優良求人を紹介してもらいましょう!
今登録したら2週間後には内定が出ているかもしれませんよ!

\公式サイト/
✔︎5日間のリモート就職講座
✔︎書類選考免除&20社と面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない
本記事ではハタラクティブ池袋支店について
「どこにあるの?」
「評判や口コミは?」
という疑問にお答えします。
最後まで読めばハタラクティブ池袋支店があなたに向いているかがわかります!
ハタラクティブ池袋支店の概要(アクセス・場所)
拠点名 | 池袋支店 |
---|---|
住所 | 〒171-0022 豊島区南池袋1丁目16番15号 ダイヤゲート池袋5F |
アクセス | JR 山手線 埼京線 湘南新宿ライン 「池袋駅」東口より徒歩7分 東武鉄道東上本線 「池袋駅」東口より徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線 「池袋駅」東口より徒歩7分 西武鉄道池袋線 「池袋駅」西武南口より徒歩1分 |
ハタラクティブ池袋支店の評判・口コミ
模擬面接のおかげで内定
ビジネスホテル フロントスタッフ 年収:260万円
面接に自信がなかったのですが、担当の方が模擬面接を実施してもらえたのが良かったです。
模擬面接で聞かれたことは実際に面接でも聞かれたので、緊張しながらも回答することができました。
面接に自信がなくてもあっても、模擬面接を行うことはプラスしかないので是非実施してもらいましょう!
年収も上がり満足
電子決済サービス会社 営業 年収:300万円
前の会社は残業や休日出勤が多く、接待は当たり前という感じだったのですが、転職した会社は限られた時間で結果を出す社風で、残業をすると逆に指導を受けます。
トレンドに乗った事業を行なっている会社で年収も上がり満足しています。
そしてそのような会社でしか働いたことがない人が多いと、それを新入社員にも押し付けます。
早めに転職できて良かったのではないでしょうか。
電子決済サービスは世界の中では日本は出遅れている中、政府の後押しもありますのでしばらくは見通しの良い業界ですね。
前職よりも将来が明るくなった
電機メーカー 調達部 年収:380万円
腰を痛めたため、長時間の荷物の積み下ろしができなくなったため転職を余儀なくされました。
倉庫の仕事を紹介された時は「荷物運べないって言ってるじゃん」って思いましたが、実際の仕事内容は倉庫内の荷物や人員の配置でほとんど荷物を運ぶことはありません。
年収は若干減りましたが昇進できる可能性があるので、前職よりも将来が明るくなった気がします。
体を使うことも少なく以前の経験も活かすことができるので天職だと思っています。
経験を活かせつつキャリアアップも目指せるいい転職なのではないでしょうか!
紹介してもらった求人は福利厚生が整っていた
人材派遣会社 事務職 年収:260万円
以前から先輩を見ていて分かっていたのですが、前の会社は育児休暇制度はあるものの取得する文化がなく、実際のところ女性は結婚や出産で退職していました。
ハタラクティブに紹介してもらった多くの会社は福利厚生が整っていて実施もされている求人がほとんどで、転職した会社は育休復帰率100%です。
入社するときに福利厚生などが整っていてちゃんと実行されているかというのもハタラクティブは訪問取材しているので安心です!
仕事終わりに十分に遊ぶ時間があるので満足
電子部品商社 事務員 年収:260万円
お給料がいいという理由で高校卒業以来パチンコ店でアルバイトとして働いていました。
しかし一生このアルバイトを続けるわけにはいかないと思い続けていました。
20歳を迎える年に動物系の専門学校に進んだ友人がトリマーとして就職しました。
高校時代から動物好きだった彼女が夢を叶えているのを見たときに、自分がお金だけの理由で2年もの年月を過ごしたことに後悔の念が出てきました。
お給料が良いと言っても貯金できているわけでもなく、裕福な生活ができているわけでもありません。
好きなこととか仕事とかよく分からない中で就職した方が良いのかなと思うようになってきました。
そんなときにいろいろ検索してて出てきたのがハタラクティブでした。
私の住んでいる駅から2駅の池袋に支店があるということで、ここで面談。
担当の方が女性で安心しました。
やりたいことがわからない私に対して、担当の就職アドバイザーさんは様々な角度で私の興味を引き出そうといろんな求人を紹介してくれました。
受かる受からないという観点ではなく、まずはやりたいかやりたくないか、という支店で求人を紹介してくれたのが、就職活動を継続できた一つのポイントだったと思います。
その後私は電子部品商社の事務員として就職します。
やりたいことと仕事を結びつけることがどうしてもできなかったということもあるのですが、残業が少なく定時で帰れる仕事がしたかったので、そのような会社と職種にしました。
仕事終わりに十分に遊ぶ時間があるので満足しています。
それよりもお金の仕事と楽しむためのプライベートと割り切って、アルバイトよりも安定した正社員の仕事に就けたのであれば良いのではないでしょうか。
仕事にプライベートに楽しんでください!
5社に応募、4社で面接に進むことができ、2社から内定
電機メーカー 営業 年収:270万円
大学を中退して以来、居酒屋のアルバイトをしていましたが、周りの友人が大学生からフリーターが多くなりました。
フリーター仲間は私と同じように大学を中退したり、高卒でアルバイトをしていたり、大学を卒業してそのままアルバイトであったりと皆事情は様々です。
そんなフリーター仲間と過ごす時間が増えました。
そんな日々が2年ほど経ったときに街中でスーツで仕事をしているっぽい大学時代の友人を偶然見かけました。
声をかけられませんでした。
絶対に「今何してるの?」って聞かれるからです。
今までなんどもこの質問をされていますが、その度にアルバイトとは言わずに仕事の内容だけを言ったり、話題を変えたりというのが嫌でしょうがなかったのです。
同い年なのにいつの間にこんな差がついたのだろうと思いましたが、間違いなく大学を中退してから差がつき始めたのです。
そんなことを考え始めると就職活動についてスマホで調べる頻度が増えました。
そんな中で見つけたのがハタラクティブ。
正直サービス名はイマイチだと思いましたが、フリーターから正社員への就職に力を入れているサービスで、利用料も無料とのことでとりあえず面談に行くことになりました。
面談が一通り終わって紹介されたのは営業職がメインでした。
接客業で培った対人能力を営業で活かすことができるということでした。
もともと私も営業職しかないのかなと思っていましたし、他の仕事があまり具体的に思いつきませんでした。
その後、5社に応募、4社で面接に進むことができ、2社から内定を得ることができました。
その2社は甲乙つけがたくどちらでもいいと思ったのですが、最終的には最初に内定が出た方に決めました。
周りにフリーターの人が多いと、「このままでもいいか」という気持ちが強くなってきます。
そんな環境の中、就職に成功したEさんはすごいと思います。
そしてハタラクティブはそんなフリータから脱却しようとしている人に最適のサービスであることは間違いありません!
\就職のプロに相談する!/

おすすめ就職エージェント3選
転職活動の際には複数の転職エージェントへの登録が必須です。
担当者やサービスとの相性は登録してからでないと分かりません。
一つの転職サービスに登録をするだけだと、相性が合わなかった時に別のサービスに登録をし直す必要があるため、時間をロスしてしまいます。
そうならないためにもあなたの状況に応じたサービスに登録をしておきましょう。

項目名 | |
---|---|
対象 | 正社員経験のある20代以上 |
地域 | 全国 |
\登録無料!/

項目名 | |
---|---|
対象 | 第二新卒、フリーター、既卒 |
地域 | 全国 |
\登録無料!/

項目名 | |
---|---|
対象 | フリーター、既卒、ニート |
地域 | 首都圏、関西圏 |
\登録無料!/