本記事ではファミキャリ!について解説します。
あなたがファミキャリ!を利用するか否か、その判断材料にしていただければ幸いです。
\ゲーム業界の転職なら!/
結論からいうと、ゲーム業界の転職であればリクルートエージェントの方がより良い条件の求人に巡り合うことができます。
なぜならリクルートエージェントが扱っているゲーム業界の求人件数は7,646件とファミキャリ!の9倍以上。
さらにはゲーム業界以外のIT系エンジニアや営業など様々な業界の求人も扱っているので、ゲーム業界とそれ以外の業界の求人を比較検討することができます。
コロナで不安な日々が続きますが、本当に転職することになった時に情報がゼロと1なのでは大きな違いです。
リクルートエージェントは転職する時期が決まっていなくてもWEB面談で相談に乗ってくれます。
まずはあなたがどんな企業に転職できる可能性があるのかを知り、万全の準備を整えておきましょう!
ファミキャリ!の特徴
ファミキャリ!の特徴を解説します。
ファミキャリ!の運営会社
ファミキャリ!の運営会社は30年以上の社歴があり、様々な業界での派遣や人材紹介・プロデュース事業などを営んでいます。
求人サイトはファミ通!以外にも「ファッションしごと.com」「新卒採用情報」「映像仕事.com」「映像専門職採用情報」など様々な業界や職種、年代向けのものを運営しています。
数々の転職サイトを運営している中でも「ファミキャリ!」はファミ通ドットコムの協力を得て運用するという、業界でも珍しい運営形態をとっています。
会社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立 | 1990年3月20日 |
資本金 | 117,719万円 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
ファミキャリ!のメインユーザー
ファミキャリ!のメインユーザーはゲーム業界に転職したいと考えている方です。
ファミキャリ!の利用方法
ファミキャリ!の利用方法は利用するサービスや応募する企業により若干異なりますが、概ね一般的な転職エージェントや転職サイトと同様で、以下のような流れになります。
- ファミキャリ!のサイトから登録
- カウンセリング・求人紹介
- 応募
- 書類選考・面接
- 内定・入社
ファミキャリ!のメリット
ファミキャリ!のメリットはゲーム業界に特化していることです。
IT業界やIT系エンジニアの求人に特化した転職エージェントや転職サイトは多々ありますが、ゲーム・エンタメ業界の最新情報に特化したファミ通!.comのような専門業メディアの協力を得て運営されている転職エージェントは他にありません。
ゲーム業界に特化していることから担当者が特に業界に精通していること、またファミ通.comの協力を得ていることから他社には無い求人があることが期待できます。
ファミキャリ!のデメリット
ファミキャリ!のデメリットはゲーム業界に特化していながら求人件数が828件と少ないこと、またゲーム業界以外の求人がほぼ無いことです。
あなたが利用する転職エージェントの求人件数や求人の質はあなたの未来そのもの。
またファミキャリ!はゲーム業界専用の転職エージェントなので当たり前ですが、ゲーム業界以外の求人はほぼありません。
ゲーム業界の先進的な知識と経験は他の業界でも高く評価されることがあるので、ゲーム業界の転職と決めていても念のため他の業界の求人も見ておきましょう。
ゲーム業界を含むIT・Web系の業界は日本の中でも超巨大転職市場であり、多くの専門の転職エージェントがあり大手の転職エージェントも力を入れています。
その中でも『リクルートエージェント』は特にゲーム業界を含めたIT・Web業界に力を入れています。
リクルートエージェントであればゲーム業界とそれ以外の業界の求人を比較検討することができます。
ファミキャリ!の口コミ評判
ファミキャリ!の口コミ評判はまだ集まっていません。
ファミキャリ!のサイトには「事例紹介一覧」というページがありますが、転職事例については掲載されていません。
ファミキャリ!の求人の質と年収
総求人件数は828件です。※2020年9月14日調べ
職種は140種にも及びます。
こだわり条件では大手企業や外資系企業、ベンチャー、Wワーク可能、未経験OKから経験者優遇まで様々な検索項目があります。
828件ある求人のうち年収700万円以上が496件で比較的年収は高いものが多いと言えるでしょう。
条件重視の転職であれば『リクルートエージェント』!
ゲーム業界はIT・WEB業界の中でも特に拡大することが予測されており、ゲーム専門のプログラミングスクールができたり、ITエンジニア専門の転職エージェントや大手の転職エージェントもゲーム業界に力を入れています。
その中でも最も求人が充実しているのが『リクルートエージェント』。
リクルートエージェントはゲーム業界も充実していますが、ゲーム業界以外のIT・WEB業界の求人も転職エージェント業界で最も充実しています。
ここからはリクルートエージェントが保有するゲーム業界の求人について様々な角度から集計しグラフ化してお伝えします。
リクルートエージェントが持つゲーム業界の総求人件数は7,646件です。※2020年9月14日調べ

リクルートエージェント ゲーム業界 地域別求人件数
TOP3は「関東」6,607件、「関西」544件、「九州・沖縄」246件です。
リクルートエージェントもファミキャリ!の求人は多くが関東に集中していますが、リクルートエージェントは総求人件数が多いため、関東以外の求人も数百件規模の件数があります。

リクルートエージェント ゲーム業界 職種別求人件数
TOP3は「SE・ITエンジニア」4,657件、「クリエイティブ」2,936件、「コンサルタント」2,417件です。
リクルートエージェントが扱っている職種はエンジニアだけではありません。
IT・WEB系企業の営業や企画の中には元IT系エンジニアの人も少なくありません。
IT系エンジニアの知識と経験があれば業界内で、別の職種への転職も検討可能です。

リクルートエージェント ゲーム業界 こだわり条件別求人件数
「従業員数1000人以上」4,178件、「転勤なし」6,346件、「フレックスタイム」1,515件、「未経験でも可」363件です。
リクルートエージェントは日本全国に拠点があるため、日本全国の大手企業からベンチャー企業まで人材採用で取引があります。
また転勤なしの求人も他の業界に比べて極めて多くなります。

リクルートエージェント ゲーム業界 年収別求人件数
TOP3は「1000万円以上」2,524件、「600万円台」949件、「800万円台」924件です。
リクルートエージェントの最大の特徴は年収が高い求人が多いこと。
全ての年収帯の求人をそれなりの数保有していますが、年収1000万円以上の求人が特に多いのが目を引きます。

冬になるとコロナが流行してまた身動きが取れなくなってしまう可能性もあります。
確実に動ける今のうちに転職活動を終わらせてしまいましょう!