全地域・業界・職種の求人を満遍なく扱っています。
本記事ではオープンワークについて解説します!
\年収アップなら!/
年収アップの転職を望むのであればリクルートエージェントを利用しましょう。
オープンワークの求人も約8万件で年収700万円以上の求人も3万件以上と悪くはないのですが、リクルートエージェントは20万件の求人を保有しそのうち年収700万円以上は9万件以上!
登録をすると専任の担当者が付き、転職に必要なすべてのサービスを提供してくれます。
また新型コロナウイルス感染拡大の対策として電話面談を実施しており、WEB面接を取り入れている企業の求人を扱い、アプリも充実しているため遠隔でのサポート体制が整っています。
まずは面談と求人紹介まで済ませてしまい、転職活動を本格的に始めるかを決めてしまいましょう!
オープンワークの口コミ評判
オープンワークの口コミ評判はまだ集まっていません。
集まり次第順次掲載します。
オープンワークの求人の質と年収
オープンワークのホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をグラフ化しました。
総求人件数は79,51件です。
※2020年6月5日調べ
オープンワーク 地域別求人件数
TOP3は「関東」44,612件(51%)、「関西」11,666件(13%)、「東海」9,969件(11%)です。
3大都市圏で全体の75%を占めています。

オープンワーク 職種別求人件数
TOP3は「ITエンジニア」20,728件(23%)、「営業」12,777件(14%)、「サービス・小売・運輸・その他」11,997件(13%)です。

オープンワーク 年収別求人件数
TOP3は「600万円台」20,382件(22%)、「500万円台」16,365件(17)、「700万円台」15,401件(16%)です。

より条件の良い転職ならリクルートエージェント!
オープンワークも良いのですが、より条件の良い求人に巡り合うためには総合転職エージェント最大手のリクルートエージェントです。
ここからはリクルートエージェントの優位性について3つにまとめてお伝えします。

選択肢が多く条件が良い
リクルートエージェントの求人件数はオープンワークの倍以上の20万件超え、年収700万円以上の求人に絞ってもオープンワークの総求人件数を大きく上回ります。
オープンワークも転職サイトとして年収が高い求人の割合は悪くはありませんが、リクルートエージェントに比べると求人件数は少なく年種も低いと言わざるを得ません。
担当者が付く
リクルートエージェントは登録をすると担当者が付いて転職に必要なサービスをすべて提供してくれます。
そのサービスとは、カウンセリング・求人の紹介・履歴書や職務経歴書の添削・模擬面接・面接日の調整・入社日の調整・給与交渉などです。
オープンワークは転職サイトなので登録をしても担当者は付かず、自分のペースで転職活動を進めていく事ができますが、いつでも転職活動をする事ができるという状況が転職活動の後ろ倒しにつながるということも少なくありません。
家にいながら転職活動を始めるかどうかの情報が揃う
2020年4月よりリクルートエージェントは対面カウンセリングを電話カウンセリングに切り替えています。
カウンセリングが終わると求人を紹介してもらえますので、家にいながら求人紹介までは確実に実施してもらえるということになります。
転職をしようにもどんな企業に転職できるものか可能な限り知りたいもの。
リクルートエージェントであれば家にいながら転職活動を本格化するかどうかの判断ができますよ!