昼ジョブは夜職から昼職に転職したい女性がターゲットの転職エージェント。
昼ジョブの退会方法はホームページには記載されていません。
昼ジョブ以外の転職エージェントの一般的な退会方法は、担当者にメールか電話で退会申請をするというものですので、おそらくこの方法で退会できるものと推察します。
本記事では他の転職エージェントの一般的な退会方法から昼ジョブの退会方法を推察し、退会する際の注意事項や個人情報の削除、再登録についてもお伝えします!
\昼ジョブを退会しても転職活動を続けたいのであればリブズキャリア!/
リブズキャリアとは昼職から昼職に転職する女性がよく利用している転職サイトなんで結構いい条件の求人が揃っているんです。
実はわたしはここで転職しました。
登録しても担当者は付かないので煩わしいやり取りはなく、自分のペースで転職活動を進めることができます。
とりあえず登録だけしておいて、気が向いた時だけ求人検索をして、気に入った求人があれば応募をする、という感じで進めることができるんです。
良い求人はすぐに無くなってしまうので、まずは登録しておかないともったいないですよ!
昼ジョブの退会方法と個人除法の削除
昼ジョブを退会する方法はホームページに記載されていないため、昼ジョブ以外の転職エージェントの一般的な退会方法から推察します。
昼ジョブ以外の転職エージェントでの退会方法は主に以下の2つ。
- 会員専用サイトの退会専用フォームから退会申請
- 担当者にメールか電話で連絡
退会専用フォームがある場合にはホームページ上にその記載がある場合がほとんどなので、おそらくは退会専用フォームは無いのでしょう。
よって担当者にメールか電話で連絡することとなります。
昼ジョブにはLINEアカウントもあるのでLINEでの退会申請も有効かと思われます。
電話だと退会申請した履歴が残りませんので、メールかLINEでの退会申請をおすすめします。
参考までに退会する際のメール例文を掲載しておきます。
退会申請の際には個人情報の削除も同時に申請をしておきましょう。
だいぶ堅苦しい文章ではありますが、担当者名とあなたの名前を記入するだけで利用できるので参考にしてください。
LINEやメールや電話で「退会します」と一言連絡を入れるだけでも退会はできるでしょうが、お世話になった担当者には、きちんと退会する旨とその理由を伝えておいた方が間違いがありません。
以下の文章をメールやLINEで送信した後に、電話で一言「ありがとうございました」と伝えればなお良いですね。
〜昼ジョブ以外の方法で転職が決まった場合〜
【件名】
昼ジョブ退会と個人情報削除の件
【メール本文】
昼ジョブ
(担当者名)様
お世話になります。
(あなたの名前)でございます。
表題の件の通り、昼ジョブの退会と個人情報の削除をお願いいたします。
この度、他社経由で転職することが決まりましたので、昼ジョブを退会することと致しました。
(担当者名)様にはお世話になり大変感謝しております。
(担当者名)様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
よろしくお願いいたします。
(あなたの名前)
〜今の仕事を続けることを決めて、昼ジョブを退会する場合〜
【件名】
昼ジョブ退会と個人情報削除の件
【メール本文】
昼ジョブ
(担当者名)様
お世話になります。
(あなたの名前)でございます。
表題の件の通り、昼ジョブの退会と個人情報の削除をお願いいたします。
この度、現職に留まることを決めましたので、昼ジョブを退会することと致しました。
(担当者名)様にはお世話になり大変感謝しております。
(担当者名)様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
よろしくお願いいたします。
(あなたの名前)
昼ジョブの再登録
昼ジョブの再登録についてもホームページに記載はありません。
昼ジョブ以外の転職エージェントでは、正常に退会ができていれば、最初に登録した時と同じ方法で再登録ができます。
おそらく昼ジョブも正常に退会ができていれば、またホームページから再登録を行えるでしょう。
昼ジョブに再登録してお世話になる可能性もあるため、退会はきちんとしておきましょう。
昼ジョブを退会しても転職活動を続けたいのであればリブズキャリア!
さて、昼ジョブで思ったような求人に出会えなかったのであれば『リブズキャリア』を利用してみましょう!
リブズキャリアは昼職から昼職に転職する女性がよく利用している転職サイト。
昼ジョブのように担当者は付かないので、気楽に転職活動を進めたいという人に向いています。
私も「担当者が付かないんだったらいっか」くらいの気持ちで登録したんですが、スカウト機能というのが便利で結果的に転職に結びつきました。
マイページに詳しいプロフィールや仕事に対する希望なんかを記入すると、企業からスカウトが届くんです。
「元夜職の自分なんかにはスカウトなんて届くわけない」と思って、最初は適当に書き込んでいたんですが、それでもたまにはスカウトメールが届きます。
そこで果たしは「もっと真面目に書き込んだらもっといい条件の求人からスカウトが来るんじゃないか?」と思い、結構書き込みました。
すると思った通りいろんな企業からスカウトメールが届き、その中でいくつかの企業に応募をして内定を得ることができたんです。
私は利用しませんでしたが、リブズキャリアにはコンサルタントが電話かWEBでサポートしてくれるサービスもあるので、何を書いたらいいのかよく分からないのであればコンサルタントも利用したら良いと思います。
まずはリブズキャリアのマイページに書き込んでスカウトを待ってみてください!
あなたが夜職で鍛えたコミュ力は昼職でも十分に通用しますよ!