いつまでもフリーターだと不安が募るばかり。
30歳を目前にとにかく手に職をつけるためにプログラミングスクールを調べまくりました。
テックブーストはエンジニアに転職したい人、フリーランスとして独立したい人、企業を目指したい人、教養として学びたい人向けのプログラミングスクールです。
本記事ではTECH BOOST(テックブースト)の口コミ評判についてお伝えします!
【No.1】DMM WEBCAMP
・転職できない場合、全額返金
・働きながら・育児介護をしながら学習可能な完全オンライン
・ラーメン屋・自衛官・ADからエンジニアへの転職実績あり
【No.2】TechAcademy
・最短4週間で未経験からプロになれる
・オンライン完結スクール
・転職できない場合、授業料の全額返金
【No.3】侍エンジニア
・基礎学習よりもオリジナル作品を作成する学習が多い
・オーダーメードカリキュラムが作成可能
・海外駐在員・接客業・大学生からエンジニアへの実績あり
TECH BOOST(テックブースト)の口コミ評判
ネットワークエンジニア
美容師も手に職はついているのですが、手に職がある割には将来も含めてお給料が少ないと感じていました。
美容師は独立してから年収500万、700万というイメージでした。
ITエンジニアは入社後数年で雇われている時点でこれくらいの年収を得られる可能性があり、さらに独立したら青天井なので一念発起しTECH BOOSTさんのお世話になることに。
TECH BOOSTの無料カウンセリングでは年収500〜700万はあり得るが甘い世界ではなく、独立してからはさらに厳しいということを教えてもらい、誠意を感じました。
IT企業 社内システムエンジニア
TECH BOOSTのメンターは現役のエンジニアだったので、言うことすべてに説得力がありました。
他のプログラミングスクールでは卒業生や大学生のアルバイトという場合もあるようなので、スクールを講師で選ぶのは大切だと思います。
今学んでいることが、数ヶ月後に始まるITエンジニアとしての仕事の中でどう役立つのか、なぜ必要なのかを理解しながら学ぶので、大学の授業よりもはるかに切羽詰まって受講することができました。
アプリ開発会社 プログラマー
IT系エンジニアのキャリア形成ってよくわからなかったのですが、無料カウンセリングを受けて、学ぶ言語や入社する業界、職種などによってどのような道があるのかがよくわかりました。
無料カウンセリング前までは、ITエンジニアのイメージが「パソコンで難しいことするから年収が高い」という程度だったのが、明確に細かく将来までイメージできるようになりました。
Railsエンジニア
前職はお給料をもらいながらエンジニアになれるプログラミングスクールで、そのスクールのグループ会社に入社したのですが、SESとかよくわからずに入社してしまったこともあってか年収が300万円代とあまりよくありませんでした。
キャリアアップのためには、当時の偏った知識と派遣エンジニアの状況を改善しないといけないと思いTECH BOOSTを利用。
無事正社員として就職することができました。
IT企業 システムエンジニア
一人でカフェでいると気がつくとスマホゲームをしてしまうので、仲間と一緒に作業できる環境があるのが良かったです。
複数社に内定をいただくことができ、無事システムエンジニアになれました。
TECH BOOST(テックブースト)の料金
TECH BOOSTのコースは以下の4つに分かれています。
「エンジニアへ転職したい」
「フリーランスとして独立したい」
「企業を目指したい」
「教養として学びたい」
どのコースも「通学」と「オンライン」に分かれており、その料金は以下の表の通りです。
無料カウンセリングの時点で不明な点についてはすべて明確にしておくようにしましょう。
通学 | オンライン | |
月額 | ¥29,800.- | ¥29,800.- |
入学金 | 社会人 ¥269,800.- 学生 ¥199,800.- |
社会人 ¥184,800.- 学生 ¥147,800.- |
期間 | 3ヶ月〜 | 3ヶ月〜 |
【料金に含まれるもの】
- オーダーメイドカリキュラム
- オリジナルWebアプリの作成
- 現役エンジニアの専属メンター
- 週1回のメンタリング
- 教室でメンターに質問し放題
- チャット・ビデオ通話によるオンライン質問対応
- エンジニアキャリアのプロによるキャリアサポート
- オンラインコミュニティツール
- おしゃれな教室を利用し放題
- 毎月開催のMeet Up
TECH BOOST(テックブースト)の場所
テックブーストのスクールの場所はホームページで公開されていません。
しかしテックブーストの運営会社である(株)Brading Engineerの拠点は公開されているので、これらの拠点のいずれかもしくはすべてに教室があるものと推察します。
ネット記事やツイッター上には(株)Brading Engineerの本社の一部を教室としていると記載があります。
受講生の居住地を1都3県に限定していることから本社が教室で間違いないでしょう。
【(株)Brading Engineerの拠点】
<本社オフィス>
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F
<渋谷第2オフィス>
〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 10階
<宮崎オフィス>
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3-6-34 クロノビル1F
<渋谷第3オフィス>
〒150-0044 東京都渋谷区道玄坂1-15-14 ST渋谷ビル6F
<渋谷第4オフィス>
〒150-0044 東京都渋谷区円山町25-5 YMプリントタワー4F
<大阪オフィス>
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6階A号室
TECH BOOST(テックブースト)の就職先
TECH BOOSTを利用した人の具体的な転職先の企業名についてはホームページで確認できませんでした。
確認できたのは教育業界からサーバーサイドの運用保守業務やAPIを作成している男性、また前職か記載されていませんが現在法人向けサービスのRailsエンジニアを行なっている男性です。
【No.1】DMM WEBCAMP
・転職できない場合、全額返金
・働きながら・育児介護をしながら学習可能な完全オンライン
・ラーメン屋・自衛官・ADからエンジニアへの転職実績あり
【No.2】TechAcademy
・最短4週間で未経験からプロになれる
・オンライン完結スクール
・転職できない場合、授業料の全額返金
【No.3】侍エンジニア
・基礎学習よりもオリジナル作品を作成する学習が多い
・オーダーメードカリキュラムが作成可能
・海外駐在員・接客業・大学生からエンジニアへの実績あり