この記事では、美容師専門の求人サイトである「美容師求人.com」の口コミ、特徴、求人の質や年収について解説します。
◆安定して働ける職場に出会うために!◆
ひとつのサロンで長く働く人が少ないのが美容師の特徴で、3年以内に別の職場に移る人が大半です。
つまり、今回頑張って転職活動をしても、3年後には再び転職活動で苦労している可能性が高いということ。
「転職ばかりの人生を送るのはイヤ…」と思うのなら、リクルートエージェントに相談して別の仕事も選択肢に入れましょう。
美容師だけに限って転職先探しをすると、次も3年以内に転職を余儀なくされる職場に入ってしまうリスクが高いです。
しかし、他業界・他職種も検討すれば、安心して長く働ける職場に巡り合える確率が大幅にアップします。
>>リクルートエージェントで「ずっとここで働きたい!」と思える職場を紹介してもらう
※リクルートエージェントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、電話面談を実施しています。
『美容師求人.com』の口コミ・評判
最初に美容師求人.comの口コミを見てみましょう。
大規模美容室 美容師
まだスタイリストになったばかりですが、独立希望なので独立支援の整っている職場を探してました。
でも自分だけで探すには限界があって・・・美容業界に詳しいと聞いて美容師求人.comに相談したら、すぐにいくつもの求人を持ってきてくれて感動しました。
たくさんの候補があったので、一番待遇が良いサロンにしました。
小規模美容サロン 美容師
歩合給の割合の高いサロンに挑戦してみようと思って転職しました。
美容師求人.comで給料について相談したところ、高級住宅地にあるサロンを紹介してもらえました。
リッチなお客様ばかりで客単価が相当高いので、給料がかなり増えました。
ゆったりした雰囲気で働けるし、最高の職場ですよ。
美容室チェーン店 美容師
正社員就職したいと思ったのが転職のきっかけです。
育児中で時間がなかったので美容師求人.comさんにお願いしたのですが、こちらの事情をよく分かってくれてありがたかったです。
いくつか条件を伝えただけで、私の希望を全て満たす職場を教えてくれて…さすが!と思いましたね。
食品輸入会社 事務職
美容師求人.comでは「ここだ!」と思える求人に出会えなかったので、知り合いスタイリストの紹介でリクルートエージェントにも登録したら…
オーガニックに関する知識を活かせるからとフェアトレード食品を輸入する会社を紹介してもらえました。
興味のある分野だったので転職を決めましたが、意外な展開に自分が一番驚いてます。
個人経営美容室 美容師
人間関係トラブルで転職先を探していたのですが・・・
美容師求人.comの人に新しい職場の人間関係を聞いても「入ってみないと分からない」の一点張り!
もう少し協力してくれると思ってたのに。
同じ失敗を繰り返したくないので、別の転職サービスを使いました。
美容師求人.comの求人の質と年収
美容師求人.comは美容師専門の求人サイトで、掲載求人数は10,000件以上にも上ります。
求人数は、最も多い関西で5,000件ほど、関東は2,800件ほど、中部は1,400件ほどです。
圧倒的に関西の求人が多く、大手美容室、個人経営の美容サロン、メンズサロン、シェービング専門店(理容師向け)など関西にある多種多様なサロンの求人が揃っています。
ワークライフバランスに配慮した求人が多いのも特徴で、完全週休2日制、月9日休みなどプライベート重視で働きたい人に向いている求人がたくさんあります。
年収に関しては月給18万円~20万円、月収20万円~22万円、月収22万円~25万円それぞれが同数程度。
様々な給与帯の求人があり、どんなタイプの人でも使いやすいのが美容師求人.comの良さですね。
給料よりも働きやすさを重視したい人、入客数の多いサロンでがっつり稼ぎたい人、どちらもが満足できる職場が見つかるでしょう。
月給40万円以上の高給与求人は大阪・奈良・和歌山だけで130件ほどありますが、ほぼ100%業務委託スタイリストの求人です。
技術に自信がある人は、業務委託に挑戦してみてください。
業務委託で稼ぐコツは、集客率の高いサロンを選ぶこと。
どれだけ素晴らしいスキルがあっても閑古鳥が鳴いているサロンでは売上を伸ばせないので、月に何人くらい来店しているか?など具体的な来店者数を確認しましょう。
もうひとつの狙い目が、客単価の高いサロン。
短時間でテキパキとたくさんのお客様に施術をするのが得意な人は来客数が多いサロンが向いていますが、限られた数の顧客に丁寧なサービスを提供するのが得意な人は、客単価の高いサロンが最適です。
業務委託サロンは大きく分けるとこの2タイプなので、あなたの得意分野が活かせるサロンを選んでくださいね。
また、関東など関西以外の地域は求人数が少ないと感じる美容師さんもいるかもしれません。
より良い条件の転職先を見つけるために、関西以外の方は他の転職エージェントにも登録しましょう。
美容師求人.comの利用方法
美容師求人.comの利用方法は、応募する求人を先に見つけてから登録する方法と登録してからメールでおすすめ求人を紹介してもらう方法の2通り。
どちらにしても最終的には登録作業が必要になるので、先に登録を済ませておきましょう。
会員登録をすればメール配信だけでなく、求人検索条件の保存、気になる求人を保存できるクリップボード、WEB履歴書などが利用できるのがメリットです。
美容師求人.comは求人数が多いので、これらの機能をフルに活用しないと転職先を見つけるまでに無駄な時間がかかってしまいます。
だから、まずは会員登録から始めてください。
登録後に良さそうな求人を見つけたら、求人詳細ページから応募手続きをします。
その後、2営業日以内に美容師求人.comーから連絡があるので、一次面接の日取りを決めましょう。
この段階ではサロンに連絡が入るわけではないので、転職するか決めていなくてもOKです。
一次面接は美容師求人.comの担当者との話し合いで、応募した求人以外のサロンの話も聞けますよ。
それに、求人について詳しく教えてもらって「ちょっと違う」と思えば断れます。
応募手続きをしても本決まりになるわけではないので、相談したいな…と思える求人があったら迷わず応募してくださいね。
一次面接でサロンに連絡する求人が決まったら、ここからは本格的な転職活動の開始。
必要書類を提出し、サロンに出向いて面接を受けます。
面接後に内定がもらえれば、転職先決定です。
転職後に後悔しないためには、納得できるまで一次面接に時間をかけることが大切です。
中途半端な気持ちで転職先を決めると失敗するので、先々のことまでシミュレーションしてから新しい職場を決めてくださいね。
絶対に条件の良い転職を成功させるために!
美容師は離職率の高い職業で、ほとんどの美容師さんが3年以内に転職すると言われています。
つまり、美容師を続ける限り転職を繰り返すライフスタイルから抜け出せないということ。
「転職を繰り返してキャリアアップしたい!」と思えるのなら良いのですが、「ひとつのサロンに腰を据えて長く働きたい…」と思う美容師さんにとっては酷な話ですよね。
それに、若いうちは夢に向かってガムシャラに頑張れたとしても、年齢を重ねると「転職活動に疲れた…いい加減落ち着きたい…」と思うのが普通です。
転職ばかりの人生を送りたくない人は、リクルートエージェントに相談して美容師以外の職業も選択肢に入れてください。
特に一度も美容師以外の仕事をしたことがない人は、人生経験として別の世界を見ておくべきです。
美容師しか知らないと「仕事ってこんなものだから仕方ないよね」と視野が狭まるのが問題です。
世の中には美容師より楽で給料が良い仕事がたくさんありますし、もっとあなたに向いている仕事に出会えるかもしれません。
美容師の求人もたくさんあるリクルートエージェントなら、美容師の仕事を探しながら別の仕事も比較検討できるので安心です。
また、「美容師を辞めたらこれまでの努力が無駄になるのでは?」という心配は無用です。
ブランクがあっても美容師への復職は難しくないので、試しに別の仕事をやってみて「やっぱり私は美容師の仕事が好き!」と思えば美容業界にすぐに戻って来れます。
美容師として転職しても3年以内に再度転職する可能性が高いなら、別の仕事をしてから美容師で再就職しても同じですよね。
運が良ければ、挑戦した新しい仕事を定年まで続けられます。
そうすれば転職とは無縁の安定した生活が送れますよ。
リクルートエージェントを上手に使って、あなたの隠れた才能を活かせる仕事を見つけましょう!
※リクルートエージェントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、電話面談を実施しています。
>>リクルートエージェントに隠れた才能を活かせる仕事を紹介してもらう