本記事ではスマートキャリアの口コミ評判、ホームページの求人検索機能で集計してグラフ化した結果をお伝えします!
在宅ワークをしたい人はこちら!
在宅ワークができれば通勤時間の分も仕事ができますし、家にいながらちょっとした隙間時間で仕事ができます。
ママワークスでは商品を梱包して発送するだけの簡単なお仕事、パソコンがなくても貸し出してくれるお仕事、経験やスキルを活かして高収入を目指すお仕事など、家でできるお仕事がたくさん揃っています。
新型コロナウィルスで在宅ワークがより注目を浴びており、ママワークスにもいいお仕事が集まっているので、いい仕事を他の人に取られてしまう前に登録してしまいましょう!
スマートキャリアの口コミ評判
建設会社 営業アシスタント
子供も大きくなってきたのでちょっとずつパートでもできないものかと仕事を探しているときにスマートキャリアを見つけました。
他の転職エージェントは登録したら、まずは事務所に訪問する必要がある場合が多いのに比べて、スマートキャリアは電話で済むのでよかったです。
家庭も大事ですが、働いている自分も好きなので、少しずつ働ける日を増やしていきたいと思っています。
前職は事務職で今は営業アシスタントですが、見積もり作成や小口顧客対応などちょっと営業さんよりも仕事が増えた程度でほとんど職務内容は一緒です。
自動車部品メーカー 事務職
結婚をして東京に引っ越してきて仕事を探していた時にスマートキャリアを見つけました。
家庭の諸事情で週5のフルタイムで働けないので、ありがたいサービスだと思い登録。
結婚前には事務職として受発注業務やデータの取りまとめをしていたので、その経験を活かせつつ週3の事務職を紹介していただきました。
ホームページの求人検索機能ではどの地域の求人が多いのか分からないので登録して、スマートキャリアの担当者に聞かないといけないのが少し面倒でした。
医療機器メーカー セミナー運営など
年齢や勤務できる時間を考えると「復職は難しいのかな」と思って始めた就職活動でしたがスマートキャリアではすんなりとお仕事を見つけることができました。
前の職場では英語を使っていたので、そのスキルを活かせつつ優遇もある職場で良かったです。
商品梱包・発送
スマートキャリアでお仕事を探していたのですが、途中から『ママワークス』の存在を知り「全部ママワークスでいいじゃん!」となって途中からママワークスに切り替えました。
時短ワークがしたかったものの家で仕事ができるのであればそれが一番稼げると思ったためです。
スマートキャリアの求人の質
スマートキャリアのホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をグラフ化しました。※2020年4月3日調べ
総求人件数は253件です。
職種別求人件数
TOP5は「経理・財務・会計・英文経理」60件(24%)、「総務・人事・法務」58件(23%)、「Web・DTP」33件(13%)、「企画・マーケティング」27件(11%)、「営業・営業事務・営業アシスタント」「IT系(SE・PG)」が各26件(10%)です。

やっぱり経験がないんとダメなんじゃ・・・
雇用形態別求人形態別
「派遣」116件(46%)、「正社員」115件(45%)で9割以上を占めます。

勤務日数別求人件数
「週4〜5日」222件(51%)、「週3〜4日」114件(26%)、「週2〜3日」73件(17%)、「週1〜2日」23件(5%)です。

あんまり選択肢がなさそう・・・
『ママワークス』も併用したら在宅ワークも選択肢に入れられるよ!
在宅ワークも選択肢に入れよう!
新型コロナウィルスの世界的な感染拡大を受けてテレワーク(リモートワーク)が注目を浴びています。
でもいきなりテレワークって言われても、まず何をしたらいいのか分かりませんよね?
まずママワークスに登録をすればテレワークができるようになるんです。

一例を挙げると、商品梱包と発送、電話オペレーター、オークションアプリを利用した出品作業、動画編集、システムエンジニアなど、手元にパソコンがなくても手軽に始められるものからパソコンを利用した経験とスキルを活かす仕事まで様々です。
「ちょっと1時間空いたからお仕事をしてみよう」「急に用事ができて仕事を休まないといけなくなった!」なんて事情があっても対応ができる仕事ばかりです。
新型コロナウィルスの関係で利用者も増えてきているので、早めに登録をしてテレワークを取り入れましょう!